映画『リトル・ダンサー』の口コミ・レビュー(18ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 リ行
リトル・ダンサーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
リトル・ダンサー
[リトルダンサー]
Billy Elliot
2000年
【
英
】
上映時間:111分
平均点:7.82 /
10
点
(Review 386人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-01-27)
(
ドラマ
・
ファミリー
・
青春もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-10-08)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ダルドリー
キャスト
ジェイミー・ベル
(男優)
ビリー
ゲイリー・ルイス〔1958年生〕
(男優)
ビリーの父親
ジュリー・ウォルターズ
(女優)
ウィルキンソン先生
イモージェン・クレア
(女優)
指導教師
声
進藤一宏
ビリー(日本語吹き替え版【DVD】)
池田勝
ビリーの父親(日本語吹き替え版【DVD】)
立石凉子
ウィルキンソン先生(日本語吹き替え版【DVD】)
天田益男
(日本語吹き替え版【DVD】)
水原リン
(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【DVD】)
矢島晶子
ビリー(日本語吹き替え版【BD】)
稲葉実
ビリーの父親(日本語吹き替え版【BD】)
川島得愛
(日本語吹き替え版【BD】)
高乃麗
(日本語吹き替え版【BD】)
音楽
スティーヴン・ウォーベック
作曲
ピョートル・チャイコフスキー
バレエ音楽「白鳥の湖」より
編曲
スティーヴン・ウォーベック
挿入曲
T-REX
”Get It On"他
ザ・クラッシュ
"London Calling"
撮影
ブライアン・テュファーノ
配給
日本ヘラルド
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
マリア・ジャーコヴィク
(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
デレク・リー
あらすじ
イングランド北部の炭鉱町。炭鉱労働者の一家に育ったビリー(ジェイミー・ベル)はある日、偶然目にしたバレエ教室に強く惹かれ夢中になっていくが父はそれを知って激怒する。男がバレエとは何事か!しかしクリスマスの夜、ビリーが踊っている姿を、偶然父がみてしまった。そのとき父親はある決意をする・・少年の成長と家族の再生を描いたイギリス史上最高のヒューマンドラマ。
【
花守湖
】さん(2006-06-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
8
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
16
17
18
19
20
次
💬口コミ一覧
46.良い映画だとは思う、でもなんか手放しで賞賛できないんだな・・・。何か引っかかる、何だろう・・・。とりあえず労働者階級ってああいう風に性格ひねくれてしまうんだろうか。
【
C-14219
】
さん
6点
(2002-09-09 01:54:53)
🔄 処理中...
45.世間でなんであそこまで絶賛されたのか分からない。もちろん「普通に良い映画」ではあるのだけど。ラストシーンのビリーの逞しい成長とそれを見て涙ぐみ父親の姿が良い。イギリスにおける階級社会の壁の厚さを見せてくれる作品ですね。ところでビリーってバレエがやりたいのに何でタップを踊るのだろう??
【
カテキン・スカイウォーカー
】
さん
6点
(2002-08-05 23:07:08)
🔄 処理中...
44.普通のサクセス・ストーリーでしたね。「遠い空の向こうに」ほどの感動を受けませんでした・・・。主人公に課せられた困難や試練のハードルが、「遠い~」よりもはるかに低くて乗り越えやすかったのも、さほど感動できなかった一因かも。それにしても、場面転換が分かりづらかったです・・・演出上のミスなのでは?
【
祥之上
】
さん
6点
(2002-07-18 21:07:18)
🔄 処理中...
43.期待してたからなあ・・・・あんまり・・・・。
【
Naoto
】
さん
6点
(2002-06-16 23:55:10)
🔄 処理中...
42.期待したほどではありませんでした。遠い空の向こうに。サイモンバーチのが自分的には上。でもイギリス映画、やっぱ好きですね。
【
Andrej
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2002-04-21 05:26:37)
🔄 処理中...
41.ラストの親父さんが良い味出してます。ナイスダディー☆
【
あっちゃん
】
さん
6点
(2002-03-29 23:36:59)
🔄 処理中...
40.眠さには勝てず劇場で半分以上寝てしまった。おぼえているのは少年の見事な動き(なにかに取り付かれているようなダンス)だけ。
【
K造
】
さん
6点
(2001-12-12 19:57:53)
🔄 処理中...
39.おかまの親友がかわいい。全体的には悪くはないんだけど、思ったほど感動しなかった。
【
ととろ
】
さん
6点
(2001-11-04 22:59:07)
🔄 処理中...
38.確かに「佳作」と呼ぶに相応しい映画でしたけど、それまで。使い古されたモチーフの寄せ集めのような気がしてなりませんでした。しかし、やけに冷めてて大人びた子供達ばかり登場しますけど、英国の労働者階級での暮らしがそうさせるのでしょうか? 特にいつもビリーの家の前で壁にもたれてガムを噛んでる、小さな(娼婦のような)女の子が印象的でした(これが最後の最後に台詞を喋る)。また、話が進むにつれておばあちゃんのボケが直っていく(?)とこに爆笑してしまいました。てなこと書きつつ6点献上。
【
sayzin
】
さん
6点
(2001-10-19 18:53:24)
👍 1
🔄 処理中...
37.話としてはきっといいんだろうなーと思うのですが私的には音楽がうるさい。クラッシュとか使われてしまうとやかましさが気になっちゃてねー
【
f taka
】
さん
6点
(2001-06-30 01:25:02)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
36.随分と前評判が加熱していたので、そこそこ期待して観に行ったのだけど・・・。ほんと良くも悪くも「文部省推薦」的な害のない映画だった。同様のテーマなら「遠い空の向こうに」の方がはるかに感動した。
【
モーリス
】
さん
6点
(2001-05-24 22:15:56)
🔄 処理中...
35.
ネタバレ
父親がスト破りをして泣くシーンが一番ぐっときました。
【
たきたて
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2011-07-06 22:35:03)
👍 1
🔄 処理中...
34.いい先生に巡りあえて良かったね~
【
アキラ
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2005-12-28 17:49:01)
🔄 処理中...
33.至って普通。バレエに興味を持っていく過程もあまり説得力ないな~。バレエのことはわからないとうちゃんなのに、なんであの体育館での踊りで才能があるってわかったんだろう?「遠い空の向こうに」にちょっと似てる。
【
承太郎
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-11-08 13:52:57)
🔄 処理中...
32.シンプルでいい映画というのがこの作品の評価の主流みたいだけど、個人的にはゆるーい展開でいささか退屈な気分で見ていた。淡々としていて波がない映画が苦手な人にはお薦めできません。(VIDEO、日本語吹替版)
【
mhiro
】
さん
5点
(2004-12-11 18:13:21)
🔄 処理中...
31.ここの評価からして悪い映画ではないんでしょうけど・・・下のどなかたか書いていらっしゃいましたが,行間を読むことができない私には何か退屈でした.どうせなら,ボクシングを極めてチャンプを目指すといったバリバリスポ根路線にして欲しかったです.
【
マー君
】
さん
5点
(2004-06-20 16:19:55)
🔄 処理中...
30.
ネタバレ
後半から先生の出る幕が無くなって残念。もとはといえば先生がビリーの才能を見出してくれたんだからもっと登場して欲しかった。物語的には悪くないんですが・・・
【
みんてん
】
さん
5点
(2004-06-07 10:15:02)
🔄 処理中...
29.
ネタバレ
物足りないんだ。中途半端に切なく中途半端に心動かされ中途半端に終わる。「ハマる」映画ではなかった。
【
ジャイロボーラー
】
さん
5点
(2004-04-11 14:25:57)
🔄 処理中...
28.眠くなるなあ。
【
ZUNのYASU
】
さん
5点
(2003-05-20 17:42:06)
🔄 処理中...
27.こういう系統のものは結構好きなんだけどこの作品は期待に反してあんまりはまらなかった。何でそうなるの、って展開があって少しがっかりした。
【
ノス
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2003-05-04 22:50:19)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
16
17
18
19
20
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
386人
平均点数
7.82点
0
1
0.26%
1
1
0.26%
2
2
0.52%
3
2
0.52%
4
13
3.37%
5
16
4.15%
6
40
10.36%
7
65
16.84%
8
103
26.68%
9
73
18.91%
10
70
18.13%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.33点
Review15人
2
ストーリー評価
8.12点
Review24人
3
鑑賞後の後味
8.50点
Review28人
4
音楽評価
8.40点
Review22人
5
感泣評価
7.78点
Review19人
【アカデミー賞 情報】
2000年 73回
助演女優賞
ジュリー・ウォルターズ
候補(ノミネート)
監督賞
スティーヴン・ダルドリー
候補(ノミネート)
脚本賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2000年 58回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
助演女優賞
ジュリー・ウォルターズ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について