映画『ワールド・オブ・ライズ』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ワールド・オブ・ライズ

[ワールドオブライズ]
Body of Lies
2008年上映時間:128分
平均点:6.04 / 10(Review 98人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-12-20)
アクションドラマサスペンス小説の映画化スパイもの
新規登録(2008-11-25)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-03-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
助監督ピーター・コーン
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ロジャー・フェリス
ラッセル・クロウ(男優)エド・ホフマン
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)ハニ・サラーム
ゴルシフテ・ファラハニ(女優)アイシャ
オスカー・アイザック(男優)バッサーム
アリ・スリマン(男優)オマール・サディキ
ヴィンス・コロシモ(男優)スキップ
サイモン・マクバーニー(男優)ガーランド
マイケル・ガストン(男優)ホリデー
ルブナ・アザバル(女優)アイシャの姉カーラ
マイケル・スタールバーグ(男優)フェリスの弁護士
クララ・フーリ(女優)バッサームの妻
内田夕夜ロジャー・フェリス(日本語吹き替え版)
磯部勉エド・ホフマン(日本語吹き替え版)
てらそままさきハニ・サラーム(日本語吹き替え版)
根谷美智子アイシャ(日本語吹き替え版)
沢木郁也アル・サリーム(日本語吹き替え版)
古澤徹スキップ(日本語吹き替え版)
佐々木睦ガーランド(日本語吹き替え版)
浦山迅ホリデイ(日本語吹き替え版)
赤城進(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
木下浩之(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
脚本ウィリアム・モナハン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
主題歌ガンズ・アンド・ローゼス"If The World"
撮影アレクサンダー・ウィット
製作リドリー・スコット
ドナルド・デ・ライン
製作総指揮チャールズ・J・D・シュリッセル
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
衣装ジャンティ・イェーツ
編集ピエトロ・スカリア
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
敵地に潜入し、日々危険な任務に命を賭けるCIAのエージェント、フェリス。そして、アメリカ本土で当たり前の日常を送りながら冷徹な命令を下し続ける上司のホフマン。国際テロ組織の壊滅を目指す彼らは、互いを十分に理解し合うでもなく、反目しながらも淡々と任務を遂行していく。しかし、フェリスが瀕死の状況になりつつも入手した極秘資料と、ヨルダンの情報組織との協力体制により、事態は思わぬ方向に。それぞれの齎す「嘘」によって…。デイヴィッド・イグネイシアスの同名小説をリドリー・スコットが緊迫感をもって描ききる。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.ネタバレ 嫌いではないけど、盛り上がりにかけたような・・・。皆色々と勝手に動いちゃって^^;終盤のレオの拷問シーンは痛々しかったです。
とむさん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-22 23:38:12)
17.ネタバレ ディカプリオもラッセルクロウもさすがの演技で、映像も綺麗。アクションシーンはかなりの緊迫感っ!でも、なんか面白くない。一つ一つのピースは面白いけれど、全体的にはいまいちだったかな。それと、恋愛を作戦に絡めないでほしいかな。ありきたりだし、なんか白けちゃうから。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-15 00:39:58)
16.ネタバレ 映画自体はあまり心に残る良作とは思わなかったけど、中東の空気感が素敵だった。
キッドさん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-23 20:08:55)
👍 2
15.ネタバレ ディカプリオの嘘がしょぼい。

ある歌の歌詞にあるように
どでかいウソをつきとおすならそれは本当になる。
翼ネコさん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-16 23:09:53)
14.ネタバレ まず、ラッセル・クロウ演じるエド・ホフマンにイライラさせられました。某作品の「事件は会議室で起こっているんじゃない、現場で起こっているんだ」がきっちり当てはまります。その上フェリスの邪魔ばかりして最悪な上司。全体を通して人を見捨てたり、アメリカンな冷たい印象を受けました。ジレンマの中でアイシャの登場はフェリスに大きな安らぎを与えたのだろう思います。ただ、中東で暮らすのはちょっとなぁ。拷問が始まる中での啖呵を切るシーンは少し現実味がなかったが、指を潰すシーンは痛々しい。あんなハードな仕事でCIAをするんだから、よっぽど給料が良いんだろうね。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-26 18:32:58)
13.ネタバレ 序盤、まあまあの緊迫感があったのですが、主人公が女性を口説くシーンはきっと何か意味があって近づいたと思っていたら単に好きになったからだったとは。後半、女性を助けるために自分を犠牲にするという展開上必要なシーンだったのかもしれないが、映画全体から考えれば、もっと硬派に締めて欲しかった気がします。
ぽじっこさん [DVD(吹替)] 5点(2009-05-04 20:09:49)
12.ネタバレ こういうスパイものには「あるある」なのだろうが、話が分かりにくい。
前半で集中力が切れて、力尽きかけた。

これに反して、後半は分かりやすかったけど、
思っていたよりも薄味な展開。

もっと驚かされる頭脳戦を期待していたのだが、
フェリスは後半に入って急に感情的な動きをしだすし(急に恋愛に走るのはどういうこと・・・)、
ホフマンは、序盤は「そこはかとない有能感」を出していたのに、
結局たいしたことないキャラで終わっちゃった。

主人公二人が期待外れだった。
2年で12キロさん [インターネット(字幕)] 4点(2022-05-03 09:33:03)
11.ヨルムンガンドのブックマンの元ネタがこの映画のホフマンだと聞いて鑑賞。あんまり面白くない。
南雲しのぶさん [DVD(字幕)] 4点(2013-07-20 03:41:16)
10.ネタバレ シリアスな『スティング』って感じですかね。いわゆるアクション映画ではないので、正直退屈しちゃった。ラッセル・クロウのただのおじさんぶりが印象的。デカプリオ扮する主人公が有能なのかどうか疑問に思ってしまった。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-17 18:39:20)
スポンサーリンク
9.ネタバレ 何が悪いのかがわかんないのが不思議なんだけど
びっくりするぐらい面白くなかったですなぁ…
虎王さん [DVD(字幕)] 4点(2010-08-05 00:50:50)
8.監督とキャスティングで期待し過ぎた。
Junkerさん [DVD(字幕)] 4点(2010-04-27 16:11:12)
7.なんだかパッとしなかった。
登場人物それぞれの内心をいまいち汲み取れなかったのが最大の原因かと。
とりあえず、臨場感は伝わってきた。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 20:03:42)
6.アメリカン・ギャングスターは今年のベストワンに推せるが、この作品は期待はずれ。つーか両作品におけるクロウしゃんの対照ぶりに思わず大笑。迫力あるシーンはあるものの、シナリオはばらけちゃってますね。ディカプリオ演ずる中東が結構好きなスパイの活動記録、みたいな。
アンギラスさん [映画館(字幕)] 4点(2008-12-31 23:58:41)
5.ネタバレ 一度観ていたのを忘れていて再度観てしまいました。しかも半分くらい観るまで気がつかない有様。よって評価としてはこの程度の映画だと思います。もちろん色々良い点も多いのですが、近年乱発されている中東問題を扱っているハリウッド映画の一つという程度です。テーマの割りに全体的にチト軽い印象になってしまっています。

出ている俳優人も豪華だし綺麗にまとめてあるので、一定以上の品質であることは間違いありませんが、しかしながら自分勝手に善良な建築家を陥れたり、結果が見えているであろうのに看護師を口説いたりと素人丸出しな点も多くて気になりました。ラストで安易に彼女との幸せそうなシーンを持ってこなかったところが唯一の救いか。

悪くない映画なのに点数が伸びない不運な映画です。中東関連ではブラッド・ダイヤモンドやブラック・ホーク・ダウンなどの名作が揃っているので仕方がないかもしれません。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 3点(2015-03-30 01:05:12)
👍 1
4.ディカプリオの魅力や実力を、これほどすべて消し去ってしまった作品も珍しい。ラッセル・クロウにもさしたる見せ場なし。つまり、見所が全然なかったということ。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-05-15 02:18:11)
3.ネタバレ 邦題に問題あり。ワールド・オブ・ライズっていうからには、世界を震撼させるような驚天動地のハッタリを期待してしまうのが人情というものでしょう。なのに、実際のハッタリはチャチで、ハッタリした上に勝ち得たものもテロ組織の幹部の逮捕ってだけ。どうせならテロ組織壊滅、ぐらいまで行ってほしかった、この題名なら。
内容は、よく言えば難解、悪く言えば不可解。何故ラッセル・クロウがディカプリオの邪魔ばかりするのか、日本人サラリーマンの僕にはさっぱりわかりませんでした。
ケルタさん [映画館(字幕)] 3点(2009-01-05 17:52:29)
👍 1
2.ネタバレ わたしも宣伝に影響されてしまいました。すごい裏があるのかと思いこんでいたために肩透かしを食らった感じです。それとも私が気がつかなかっただけでしょうか。私に見えたのはクロウが多少嘘をつくくらいでどんでん返しはなかったように思えます。むしろハニが一番優秀だったという結論のような、、。リドリー・スコット好きだし、丁寧な作りだとは思いますが私としては残念です。
ことひきさん [映画館(字幕)] 3点(2008-12-26 13:32:59)
1.うーん、なんだかさっぱり意味がわからなかったです。
よしふみさん [映画館(字幕)] 2点(2008-12-30 22:16:12)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 98人
平均点数 6.04点
000.00%
100.00%
211.02%
344.08%
477.14%
51919.39%
63131.63%
72020.41%
81515.31%
911.02%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review10人
2 ストーリー評価 6.41点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.90点 Review11人
4 音楽評価 6.44点 Review9人
5 感泣評価 4.55点 Review9人

■ ヘルプ