映画『パッセンジャーズ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

パッセンジャーズ

[パッセンジャーズ]
Passengers
2008年カナダ上映時間:93分
平均点:5.94 / 10(Review 78人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-03-07)
ドラマホラーサスペンスミステリー
新規登録(2009-01-21)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロドリゴ・ガルシア〔監督〕
キャストアン・ハサウェイ(女優)クレア・サマーズ
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)エリック・クラーク(生存者の1人)
デヴィッド・モース(男優)アーキン(航空会社の代表)
アンドレ・ブラウアー(男優)ペリー・ジャクソン(クレアの恩師)
クレア・デュヴァル(女優)シャノン(クレアの患者)
ダイアン・ウィースト(女優)トニ(クレアの近所の夫人)
ドン・トンプソン〔男優〕(男優)
魏涼子クレア・サマーズ(日本語吹き替え版)
桐本琢也エリック・クラーク(生存者の1人)(日本語吹き替え版)
浅野まゆみシャノン(クレアの患者)(日本語吹き替え版)
竹口安芸子トニ(クレアの近所の夫人)(日本語吹き替え版)
音楽エド・シェアマー
撮影イゴール・ジャデュー=リロ
製作ショーン・ウィリアムソン〔製作〕(ライン・プロデューサー)
製作総指揮ジョー・ドレイク
ネイサン・カヘイン
配給ショウゲート
編集トム・ノーブル
あらすじ
航空機事故生存者のPTSDのケアのため派遣されたクレア。患者たちの症状は様々であり、グループ治療は困難な運営状況にあった。一方、グループ治療を拒絶するエリックは、積極的に個人的にクレアに近付いていく。そして、生存者たちを見つめる飛行機会社の男。実はその事故にはいくつもの秘密が隠されていたのだった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

38.ネタバレ よくあるパターン。クレアのカウンセラー役の演技は下手すぎると思って観てましたが、落ちを観て納得。
たこちゅうさん [DVD(吹替)] 6点(2011-04-30 04:36:28)
37.ネタバレ テレビで見たら損はしない。たまたま見てしまった映画なので,何の情報もなくみたのがよかったのかもしれない。これを見るときは何も参考にせず,「たまたま見ちゃった」というのがよろしい。クレア・デュバルがこれまたいい味出してます。「いらっ」ときているキャラをやらせたら,彼女の右にでるものはいないね。アン・ハサウェイもいいねえ,風で新聞が舞って顔に「バサバサ」ってなったときの驚き方は素晴らしい!風が怖いのも飛行機事故とつながるよね。それから普通に見てたら,彼らの周りで接触できる人間は「あっちの世界」の人だったってちゃんと説明してるので,ストーリーが破綻してるってことはないと思うけど,まあ,このストーリー,新鮮さがあるわけではないですね。だから,何にも知らずに「たまたま」見た人は儲け物だと思う。
蝉丸さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-16 22:54:35)
36.ネタバレ 激しくネタバレです。「シックスセンス」や「アザーズ」を観る前だったらもう少し点数が上がったかも。どうしても、その辺りの作品とオチに至る伏線の張り方の比較になってしまう。本作に関しては海に飛び込んだりベッドインしたりと、死人のアクションとしては随分と無神経な部類だろう。死んでいる者同士なら何でも出来るってことなのね。でも、前半で臨床経験の少ない未熟なセラピスト役を丁寧に作り、そのもどかしさに航空会社の策謀を絡めるストーリーは、矛先を逸らす仕込みとしては上々。方向性の転換には素直に驚きました。そのオチを除くと、成仏できない人の心理を定義しているような作品で、考え方には好感を持ちました。心に大きなウェイトを占めていた人が役柄を変えて出て来るって、自分も夢の中で体験したことがあるので妙に納得してしまった。エリックが躁状態だったのはあの飛行機の中で恋愛が始まったから。その相手との関係が現世の心残りで、恋を実らせることが成仏になる。そりゃ、積極的になる。理想的な死際だね。飛行機の席は美人の隣がいい。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-27 22:04:47)
👍 2 😂 1
35.ネタバレ えええええええええええ!!あ~、びっくりした、びっくりした!!「あなたの常識を覆す衝撃の結末!!」確かに、このキャッチコピーそのものには偽りなし。「シ」、が付く作品や「ア」、が付く作品から10年周期で、また「同じテ」を使う製作者が出てこようとは、流石に思いもしませんでしたわ。それにしてもこの映画は、観客心理誘導作戦になかなか秀でていましたね~。航空機墜落事故で僅かに生き残った乗客たちが次々と消えていく!!どう考えても航空会社のミス隠蔽謀略?と、観客たちを手際良く誘導させておいて、実は・・・。また10年したら「同じテ」を使う映画が現われるかも。多分忘れっぽい自分は(しかも今以上に健忘症が進んでるはず)その時にも、えええええええええ~!まさか!そんなバカな!!と、今回同様にびっくりするはず。それまでこの「みんシネ」が今と変わらず運営されていますように・・・。それにしても、最近のアン・ハサウェイは絶好調っすね!
放浪紳士チャーリーさん [DVD(吹替)] 6点(2010-03-26 17:36:25)
😂 3
34.終盤までは半端なミステリーだなぁと思っていたけど、残り20分の展開はなかなか良いです。
ただオリジナリティはないですね。あの作品と同じ素材に少し大人の味付けしました。そんな作品。
Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-29 16:17:56)
33.主役女優さんのお顔。どうしても「ホットドッグにかぶりついて口の周りケチャップだらけです」という風に見えて仕方がなかった。そればかりが気になり、そこを避けて顔を見ようとすると、異様に大きいマナコがこれまた目に焼きつく。途中、ケチャップ唇ではなくなるときがあるのだが、彼女のような「すごい」唇の持ち主の化粧はそうあるべしと思う。
小鮒さん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-20 23:59:54)
32.色々な映画のツギハギのような印象はあるものの、すっかり騙されてしまった。ミステリ小説を読んでいるようなわくわく感があった。こういう作品は冗長になりがちだが、すっきりと短くまとめているところも好印象。ちょっぴり切なさを感じる要素もあり、つぎはぎ映画ながらも見たあと温かい気持ちになれた。
HARVESTさん [映画館(字幕)] 6点(2009-04-06 07:02:35)
31.シチュエーションが似ている映画が他にいくつかありますが、物語の構成はまるで違います。ミステリー風に話は進みますが、紹介されるエピソードが多彩すぎて、どこに絞って見ていればいいのか、見ている者に戸惑いを感じさせます。それでも最後は驚けるので、見て損はないでしょう。
shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-27 23:29:23)
30.ネタバレ 前半はラブストーリー、後半はサスペンス。
いろいろと振り回されましたけど、チープなオチでした。
アン・ハサウェイで持ってます。
アメリカの飛行機事故の映画は実に多いけど、死者側の視点もありかなって思えました。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-19 21:51:36)
29.ネタバレ 最後のシーンではとてもおだやかな気持ちになれた。けど、このテーマだけで最初から最後まで引っ張るのは無理があった。もっといろんなイベントがないと。ただ長いだけの映画という感じ。
センブリーヌさん [インターネット(吹替)] 5点(2019-06-21 00:51:12)
👍 1
スポンサーリンク
28.ネタバレ ○終盤のネタばらしで「この手の映画」として受け入れられるかにかかっているような作品。○事故後に関わった人物が自分の人生で役割を演じた人物であるところはややご都合主義か。○役者陣はある好演。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-26 20:10:53)
27.ネタバレ 死ぬならガンがいいらしい。ゆっくり死ねるのでいろんな事ができるから。死に際で後悔するのはやはり「家族との和解」なんだな。無念でない死などあるはずもないだろうが、特に事故死や突然死は何もできずにある日突然命が奪われるので無念極まりないのだろう。で、成仏できずに彷徨う。テーマは悪くないのに、変な恋愛要素を盛り込んだり、サスペンス系とかドンデン返し系にしてしまった事により、類似作品と比較され低評価されてしまう残念な作品ではある。
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 5点(2015-07-09 11:51:42)
26.ネタバレ 死んでも恋ができるなんて、最高にすばらしいことではないか!
JFさん [DVD(吹替)] 5点(2015-06-01 09:09:13)
25.ネタバレ 航空サスペンスやと思いきや、ファンタジーやった。
こっちはサスペンスモードやったから、正直、少々、退屈でした。
オチもストンとこず、これはあの映画やなって感じで。
期待したものと違って、あんまり面白く感じないってこと映画でたまにあるんやけど、しゃーないよね。
恋愛要素がなんか多いなーってとこで、こっちのテンションはドンドン下がっていた。
てゆーか相手の男性のキャラがあんまり好感もてなかった。
なんか、軽くて。ニヤニヤしてるし。
いい物語とは思うねんけど、別の気分の時に観たら、感動できたかも。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2015-05-09 15:37:33)
👍 1
24.≪ネタバレ≫比率が高い映画は、だいたいろくなもんじゃないが、これがその代表例。ここまで落ちに持っていく流れがぐだぐだしていると、みんながこの落ちを予想し始めるにきまっている。
みんな嫌いさん [インターネット(字幕)] 5点(2013-09-01 05:23:40)
👍 1
23.下記でも数人の方々がおっしゃられる様に、オススメはしませんがテレビでたまたま観てしまうとなかなか感慨深い印象もあるかもです。あと、この作品は人生の中でも観るタイミングを選ぶ作品系だと思います。私も初見は例のアレでガッカリしたのですが、2回目"たまたま"テレビで観たらタイミングが合ったのか、なんだか良かったです。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 5点(2012-08-19 23:54:21)
22.予備知識なしだったので、なんだかゆるい感じのサスペンスだなあと思って見ていたら、すっかり騙されていました。全然気づかなかった・・・とはいえ、それほど驚くオチでもなかった。アン・ハサウェイ、美人だなあ。
フラミンゴさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-08-02 19:05:56)
21.最近はこういうタイプの映画も、かなり見かけるようになって、
映画をたくさん観ている人なら、もう新鮮味は感じないかも。
そういう意味では、鑑賞者によって評価は別れるかと。面白いと言えば、面白いんだけどね。
サスペンス風に仕上げただけじゃ、さすがにちょっと物足りないかな。
丁寧に作られているという印象は受けたけど、人に薦められるかと言うと、微妙な作品。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-02 07:04:48)
👍 1
20.ネタバレ 陰謀系サスペンスが観たかっただけなのにこの仕打ちはなんですか。期待した物ではなかったけどサクッと観られたのでそう悪くない。どっちや。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 5点(2010-12-16 16:54:56)
19.ネタバレ やはり途中でクレアやエリックたちが死んでるのが判ってしまって興味が半減してしまいましたが、テレビで観る分には結構楽しめました。シックスセンスのパクリみたいで、映画館で観てたら相当かっがりするだろうけど。私はあまりアン・ハサウェイは好きじゃないなあ。
ぽじっこさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-20 20:38:23)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 5.94点
011.28%
100.00%
222.56%
345.13%
456.41%
51823.08%
61823.08%
71620.51%
8911.54%
956.41%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.11点 Review9人
2 ストーリー評価 6.33点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review12人
4 音楽評価 7.11点 Review9人
5 感泣評価 6.18点 Review11人

■ ヘルプ