映画『インスタント沼』の口コミ・レビュー(3ページ目)

インスタント沼

[インスタントヌマ]
2009年上映時間:120分
平均点:6.32 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-05-23)
コメディ
新規登録(2009-05-11)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-07-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三木聡
キャスト麻生久美子(女優)沈丁花ハナメ
加瀬亮(男優)ガス
風間杜夫(男優)沈丁花ノブロウ
笹野高史(男優)西大立目部長
松岡俊介(男優)雨夜風太
温水洋一(男優)サラリーマン
宮藤官九郎(男優)刑事・椹木
渡辺哲(男優)刑事・隈部
村松利史(男優)リサイクル業者・東
松重豊(男優)リサイクル業者・川端
森下能幸(男優)リサイクル業者・大谷
岩松了(男優)泰安貿易・亀坂社長
相田翔子(女優)飯山和歌子
ふせえり(女優)市ノ瀬千
白石美帆(女優)立花まどか
松坂慶子(女優)沈丁花翠
石井聰亙(男優)釘を買う客
伊吹吾郎(男優)神主
堀部圭亮(男優)カメラマン・氏家
不破万作(男優)農場・草刈正
松浦祐也(男優)編集部・尾形
佐々木すみ江(女優)宿のおばちゃん
江口のりこ(女優)スタイリスト・浦田
五頭岳夫(男優)農場の八郎
滝沢カレン(女優)
原作三木聡
脚本三木聡
音楽坂口修
作詞YUKI「ミス・イエスタデイ」
編曲YUKI「ミス・イエスタデイ」
主題歌YUKI「ミス・イエスタデイ」
撮影木村信也
製作ポニーキャニオン
角川映画
配給角川映画
美術磯見俊裕
編集高橋信之〔編集〕
照明金子康博
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.ネタバレ 三木聡監督はこの前の「転々」という作品がよかったので、観てみました。なかなかコネタが多くて面白かったです。
同じ監督の「時効警察」というテレビが評判がよかったみたいですが、それは未見。
主役の麻生久美子の両親?役は風間杜夫と松坂慶子で、「蒲田行進曲」のコンビですが、よかったです。松坂さん、だいぶふっくらしてますが素敵でした。
クリプトポネさん [映画館(邦画)] 5点(2017-08-11 10:36:15)
15.この手の映画は、あまり見ないがレビューが面白そうに書かれていたので借りてみた。
面白かったと言えば、面白かったが強い印象を残すものではないのは、こういう映画では当然か。麻生久美子も加瀬も好演。2時間を楽しむという意味ではグッドでした。
竜ヶ沢中段さん [DVD(邦画)] 5点(2013-05-06 22:54:01)
14.ネタバレ なんらもなぁ~。

それより何より、かつて愛の水中花をセクシーなレオタード姿で唄っていた松坂慶子さん・・・

久々に拝見して、時の移り変わりを感じてしまいました。

是非とも、今年中に観ることをオススメします。
きっと良いことある・・・筈。

ぐうたらパパさん [DVD(邦画)] 5点(2012-01-18 18:05:19)
13.ネタバレ この監督の他の映画と同じ、小ネタ連発系。
時効警察はかなり好きなんだがどうやら映画はどれも合わない。
ドラマで45分なら楽しく見ていられるが
小ネタばかりが2時間も続くときついってことか。
麻生久美子、なんか歳取ったように見えたなぁ…。
かわいいし、実年齢よりは若くみえるんだけどさ。
虎王さん [DVD(邦画)] 5点(2010-09-16 10:00:25)
12.ネタバレ 2時間近くドタバタの大騒ぎがあり、最後の10秒くらいで主人公が台詞説明を行って終了。役者さんは結構頑張ってるし少しは笑えないこともないけれど、ひとつの作品としては辛めの評価しかできない。でも風間杜夫には長生きしてもらい、もっとおバカを極めて欲しいと思う。
のはらさん [DVD(邦画)] 5点(2010-08-25 01:16:34)
11.ネタバレ 三木聡と麻生久美子ってことでかなり期待してたけど、正直、ストーリーがちぐはぐで水道の蛇口ネタ以外はぱっとしなっかった。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 5点(2010-02-22 22:49:29)
10.つまらなくはないが、突き抜けてはいない。長くはないが、各シーンで少しずつダレる。小ネタが多すぎるが、最後の大ネタの為だとしたら多少許す。
ヒットはしなかったと思うがこれはかなり手間暇がかかった映画だったろう、結構いろいろ作りこんでいる感じが伝わる、でもその辺はさりげなくやってほしかった。画はいいのに所々アフレコが合っていないようにも感じた。もともとハードルの高くない映画なのに細かいところを気にさせるので普通の評価になっちゃいました。ちょっと残念。
カーヴさん [DVD(邦画)] 5点(2010-02-05 10:31:25)
9.ネタバレ 麻生久美子さんの、怪演奮闘が、光ります。今日横浜シネマリンで、鑑賞しました。ロケーションに横浜を使っているので、気持ちが入ります。都橋商店街が、ここでも、大活躍でした。インスタントな沼なのは、タイトルどおりでした。ライトコメディですから、多少の不条理を受け止めて、深く考えてはいけないのですね。最近の邦画ブームのトレンドといっていいのでしょうか。手厳しいことをいえば、タイトルからして、予想通りの“こジャレタ"映画もよいのですが、骨太のコメディもみてみたいものです。守護天使のコメントにも書きましたが、私は、日本人として日本の文化に、誇りを持つように、努力します♪
クゥイックさん [映画館(邦画)] 5点(2009-07-20 19:58:19)
スポンサーリンク
8.ここでの評価が高かったので鑑賞。正直、ワールドがある映画のようで、私はイマイチそのワールドに入れませんで、普通に鑑賞した感想は、正直どうなんでしょう。麻生久美子は可愛かったのですが、それだけです。ストーリー展開も、ハチャメチャ感も、独特なのですが、それが面白いとは感じませんでした。評価が高い方は三木監督作品にはまっている方達なでしょう。という気がしました。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 4点(2014-10-16 14:41:04)
7.ネタバレ 大好きな三木聡作品だがこれはちょっと中途半端だった。パジャマのゴムはちょっと緩いぐらいが着心地がいいが、ゆるすぎて腰骨でかろうじて留まってるようだとちょっとスッキリしない。だったらいっそこのまま今日は家に引きこもってテレビ観てダラダラしようと思っていたのに、突然画面から貞子が出てきちゃって勘弁してくれよ、みたいな龍の登場もちょっと困る。でも、まいっか。と思ってしまうところがさすが三木作品。
lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-02-01 17:32:18)
6.ネタバレ ゆるい。小ネタの9割はすべっている。中盤はホントだるい。という、いつもの三木監督作品。でも我慢してラストまで観届けると、なんかちょっと元気になってたりする。いつもの三木監督作品。
長谷川アーリオ・オーリオさん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2010-12-18 19:15:44)
5.好きな人はこういう映画が好きなんだと思います。個人的には「もっとがんばって映画つくろうよ・・」と思います。役者のよさを生かしていません。
東京ロッキーさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-03-12 12:51:29)
4.高評を目にし 鑑賞..う~ん..なんとも言えない..安っぽい C級映画..時間のムダだった...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 3点(2021-03-28 18:55:05)
3.ネタバレ 本作のテーマと思えるものを、ラストシーンでヒロインが、そのまんま、セリフとして叫び上げます。モノを表現する上で、なんぼなんでも、そんな「乱暴」はないだろう。しかし、「人生、リセットしたい」とのたまう主人公の言葉を、一瞬で唾棄するシーンはよかったので、3点。
なたねさん [DVD(邦画)] 3点(2009-12-11 08:19:01)
2.物語に起伏はないし、ギャグは面白くないし、主人公に共感もできませんでした。
Donatelloさん [インターネット(邦画)] 2点(2017-07-18 21:10:17)
1.いろんな小ネタ(シュール系)を混ぜ込むこういうタイプの演出が楽しいという人もいるのだろうか。この監督のギャグセンスは何もかも空回りのダダ滑り。
作り手が面白い(と思ってる)ネタを詰め込んだスクラップ帳をそのまま語り手の好き勝手なノリで見せ続けられていく感じ。
お笑い芸で例えるなら、自分のとっておき自信の持ちネタをとにかく全部見せたいがために口からツバを飛ばしながら聴き取れもしないくらい早口で捲くし立ててオチも不可解なまま「続きましてぇ~」と客をガン無視して独演会し続けている。
つまらない芸人の中でも特に忌み嫌われる最悪の芸風。

劇中のくだらないギャグの数々(セリフや風景などの細かい小ネタ演出)の速射砲のごとき連発はその1つ1つを受け手に味わってもらおうとする事すらハナから放棄している。
それらのネタ1つ1つを見る側にしっかり咀嚼させて感想を抱く暇すら与えず、自己満足なギャグ演出をただただ披露していくだけ。

面白い(と思ってる)ネタをひたすらマイペースに披露してマスターベーションしてるだけのこの監督には映画「キングオブコメディ」の主人公を思い出す。
声を張り上げ終始イライラ怒っているだけのヒロイン麻生にも魅力も愛嬌も感じられずミスキャスト。
Lagerfeldさん [DVD(邦画)] 2点(2014-11-09 11:28:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.32点
000.00%
100.00%
223.57%
323.57%
447.14%
5814.29%
61221.43%
71526.79%
8814.29%
935.36%
1023.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review4人
2 ストーリー評価 8.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.83点 Review6人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ