映画『スモーク(1995)』の口コミ・レビュー(7ページ目)

スモーク(1995)

[スモーク]
Smoke
1995年上映時間:113分
平均点:7.82 / 10(Review 169人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-10-07)
ドラマ小説の映画化クリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェイン・ワン
ポール・オースター(ノンクレジット)
キャストハーヴェイ・カイテル(男優)オーギー・レン
ウィリアム・ハート(男優)ポール・ベンジャミン
ハロルド・ペリノー(男優)ラシード・コール
ストッカード・チャニング(女優)ルビー・マクナット
フォレスト・ウィテカー(男優)サイラス・コール
アシュレイ・ジャッド(女優)フェリシティ
ヴィクター・アーゴ(男優)ヴィニー
ジャレッド・ハリス(男優)ジミー・ローズ
クラリス・テイラー(女優)エセルおばあちゃん
ジャンカルロ・エスポジート(男優)
ホセ・ズニーガ(男優)
堀勝之祐オーギー・レン(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦ポール・ベンジャミン(日本語吹き替え版)
高木渉ラシード・コール(日本語吹き替え版)
池田勝サイラス・コール(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕フェリシティ(日本語吹き替え版)
原作ポール・オースター
脚本ポール・オースター
音楽レイチェル・ポートマン
挿入曲トム・ウェイツ"Downtown Train"
撮影アダム・ホレンダー
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給日本ヘラルド
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ニューヨーク、ブルックリンの街角。14年間毎日、同時刻、同場所で写真を撮り続けている煙草屋の店長オーギー。馴染みの客でスランプに陥っている作家のポール。彼が車に跳ねられそうになったのを助けた黒人少年ラシード。3人を軸に集まる人々の日常を、嘘と真実を巧みに交差させながら描いてゆく・・・。 アメリカの現代作家を代表するポール・オースターが書き下ろした『オーギー・レンのクリスマス・ストーリー』を基に、ブルックリンの下町に生きる人々の人生を描いたドラマ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

49.ネタバレ 最後、ハーベイ・カイテルが真剣に話しすぎてません? 私はウンウンと納得。なのにウィリアム・ハートさん、なんで軽く流すの?と思っていたらあのモノクロ・・。というわけで、未熟な私は一番盛り上がるとこでスカ食らってしまいました。残念。もっと大人になってから(いつよ?)出直します。
かーすけさん 7点(2005-02-05 21:00:16)
48.ネタバレ ハーヴェイ・カイテル演ずる、煙草屋の親爺、オーギー・レンのキャラクターが大好きです。胡散臭いけど、有り得ないくらいピュア。ラストの、「どこまで本当か解らない」オーギー・レンの打ち明け話のように、映画全体が、苦いけれど優しいおとぎ話のよう。大切なのは「全部事実かどうか」なんて事じゃない。クリスマスの話のあと、どこまで事実かなど二の次で、嬉しそうに笑い出す男ふたりの笑顔。文字通り、心地よい煙に包まれているような、不思議な余韻が残る映画です。
i-loopさん [DVD(字幕)] 7点(2004-06-20 08:45:25)
👍 3
47.古き良きアメリカって感じでした。作品全体の雰囲気はとても好きです。
ぷー太。さん 7点(2004-04-02 23:29:13)
46.それまでは何ともなかったのに、ラスト、エンドロール時の“あれ”で涙が溢れてきた。余計だ、という意見はよく分かるけども、まあオマケ的に付け加えてる感じだし良いのではないでしょうか。全体的に平坦な展開で進んでいく映画ですが、それがいいのでしょうね。新聞の片隅にある”ちょっといい話”を集めて群像劇にした、という感じ(←もちろんいい意味で言ってます)。使い古された言葉ですが、人って何て温かいんだろう、人と人の付き合いって何て素敵なんだろうって思わせてくれる1本ではあります。
nothing-to-loseさん 7点(2004-03-11 12:05:57)
45.評価の高い本作..感動ー!とはいかなかったが、なかなか味のある作品でした..いろんな人生があり、いろんな事が起きるんだ、人生は..って思ったりしました.. “その時何をするか” で、その人の価値、人生が決まるんでしょうね~..
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-21 12:35:09)
44.淡々と描かれるオムニバス的な群像劇が味わい深い。ハーヴェイ・カイテル、ウィリアム・ハートらの抑えた演技が印象に残る。特に最期のエピソードでハーヴェイ・カイテルが語るシーンには派手さはないが、非常に濃厚な感慨深さを感じる。
鉄腕麗人さん 7点(2003-12-17 13:58:57)
43.最後のエピソードでハーヴェイ・カイテルが語るシーンはとても味わい深く、心に残る。それぞれのエピソードは決して劇的なわけではないが抑えた演技と演出で静かに感動させてくれる。
スマイル・ペコさん 7点(2003-06-06 02:17:43)
42.うーん、しみじみ、淡々とした映画ですねえ。僕にはちょっと淡々としすぎてた感じもしましたが、まだまだ人生経験が足りないのだな、きっと。十年後くらいに観たらきっともっと良くなると思います。最後のモノクロシーンとそれにかぶさるトム・ウェイツの曲が、何だか「人生泣き笑い」という言葉を連想しました。あ、あと愛煙家としては劇中のさまざまなシーンでのタバコの使われ方(役割)が面白かったですねえ。
ぐるぐるさん 7点(2003-04-17 18:33:59)
41.面白いけど大好きではない。僕にはそんな映画。ブルーの方が好き。
venomさん 7点(2003-01-15 02:43:05)
40.私もラストのモノクロシーンにかなり感動してしまいました。見終わった後は、なんか人に優しくなれそうな気がしました。クリスマスにまた見たい映画です。
はがっちさん 7点(2002-11-12 00:32:55)
スポンサーリンク
39.友達に送ってもらったビデオだったんですが、気にいっちゃいました。淡々とした雰囲気が好き。ブルックリンが舞台なのもいい。
ビビンバさん 7点(2002-08-28 11:16:57)
38.ほのぼの作品。
ボバンさん 7点(2002-05-02 04:06:08)
37.ストーリーを語るストーリー、嘘も真もそれなりに味わいがあって、そんないくつもの交差したストーリーの網の目に浮かび上がる人間ドラマがとても心に響いてくる。カッコよく描かれないタバコの描写がいいですね。
しっとさん 7点(2002-01-28 08:27:02)
36.映画館にお願い。とても好い作品であります。ストーリーもキャストも派手派手しさはないですが、とても良かったです。しかし、このような映画を見せるときは愛煙家としましては場内の禁煙を解いて欲しいのであります。あれだけタバコを美味そうに吸いやがって、タイトル「スモーク」で、なおも禁煙?たまには洒落っけが欲しい・・・・・。
あまぬまさん 7点(2001-06-19 22:14:04)
35.ブルックリンの人々の日常が煙以上に色濃く奥行きがある。
得意なジャンルではないし、見方によっては退屈で説得力に欠けた。ただ、ラストシーン含めて人間の嘘と本当にぬくもりを感じる映画は多くは無い。その点は秀逸。
特にハーヴェイ・カイテルの演技は後を引く。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-13 16:13:43)
34.14年間写真を撮り続ける理由が最後になってやっと分かる。映像だけで充分で語りは不必要だったと。消えない過ちを背負いながらも生きてゆくのに人情は不可欠な事を実感。不屈の苦労人 ハーヴェイ・カイテル 圧倒的な存在感の一品。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2018-09-17 08:23:13)
33.ネタバレ ラスト、ハーヴェイ・カイテルがウィリアム・ハートに聞かせる話。眼が見えない老婆の消息不明の孫のフリをして乗せられてやるカイテル。実はカイテルが孫じゃないと薄々気が付いていながらもそれに触れずに、孫の帰還を喜ぶ老婆。
さらにその話が只のネタかもしれないと気が付きつつ、うんうんと聞くウィリアム・ハート。
まさに優しい嘘。なぜかここのシーンでボロボロ泣いた・・・
J.J.フォーラムさん [地上波(字幕)] 6点(2011-09-03 21:53:39)
👍 1
32.う~ん… 味はありますね。でも、もうちょっと年齢を重ねてからでないとこの映画の良さは完全には理解できないかな?
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-05 19:31:45)
31.タバコ屋の雰囲気がいいね。毎日同じ場所で写真を撮ってるってのもよかった。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-03 20:54:15)
30.なかなか。ブルックリンという舞台とそこに住む人々の雰囲気が好きだ。擦れているようで人情厚い人々やね!
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-29 21:53:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 169人
平均点数 7.82点
000.00%
100.00%
200.00%
321.18%
431.78%
574.14%
62313.61%
72715.98%
84928.99%
93118.34%
102715.98%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.57点 Review7人
2 ストーリー評価 7.47点 Review17人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review17人
4 音楽評価 7.30点 Review13人
5 感泣評価 6.40点 Review10人

■ ヘルプ