映画『デッドマン(1995)』の口コミ・レビュー(3ページ目)

デッドマン(1995)

[デッドマン]
Dead Man
1995年上映時間:121分
平均点:5.78 / 10(Review 65人) (点数分布表示)
ドラマウエスタンモノクロ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-09-27)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ジャームッシュ
キャストジョニー・デップ(男優)
ロバート・ミッチャム(男優)
ミリー・アヴィタル(女優)
ランス・ヘンリクセン(男優)
マイケル・ウィンコット(男優)
ユージン・バード(男優)
ジョン・ハート(男優)
ガブリエル・バーン(男優)
アルフレッド・モリーナ(男優)
クリスピン・グローバー(男優)
イギー・ポップ(男優)
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)
ジャレッド・ハリス(男優)
スティーヴ・ブシェミ(男優)(ノンクレジット)
山路和弘(日本語吹き替え版)
納谷悟朗(日本語吹き替え版)
佐々木優子(日本語吹き替え版)
樋浦勉(日本語吹き替え版)
若本規夫(日本語吹き替え版)
古澤徹(日本語吹き替え版)
池田勝(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
脚本ジム・ジャームッシュ
音楽ニール・ヤング
撮影ロビー・ミューラー
配給フランス映画社
特殊メイクジョエル・ハーロウ(ノンクレジット)
特撮スティーヴ・ジョンソン(特殊効果)
ランドール・バルスマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装マリット・アレン
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
クリーブランドから西部の果てマシーンへやってきた若者、ウィリアム・ブレイク。新しい生活が待っているはずだったその町で、彼は一夜にして賞金首になった。その夜、肉体に鉛弾を抱えた瀕死のブレイクを救ってくれた先住民が銃を渡し、「銃はお前の舌、弾丸はお前の言葉だ」と言う。ブレイクは英国の神秘主義詩人ウィリアム・ブレイクと間違えられたのだ…ダンテの『神曲』を基調としながら、精神世界の天国と地獄を彷徨する西部幻想譚。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.ストーリーや役者の演技を楽しむような類の映画ではないですね。主人公の逃避行は、まるで生と死の間の世界を彷徨っているようでもあり、その雰囲気が楽しめる人にとっては名作なのだろうと思います。
駆けてゆく雲さん 5点(2004-05-04 20:38:55)
24.うにょ? こういう表現をサイケと言うのかしら・・・けっこう静かに見入っていたのですが、河を下ったところの村の様相を見て思いっきりひいてしまったぞ・・・。
ジマイマさん [映画館(字幕)] 5点(2004-04-14 21:53:37)
23.全編白黒にすることによって、かもし出される時代感と
インディアンの超常現象的なものがおもしろい。
銃を突きつけてるポスターをみたので、てっきり
アックション満載の西部劇かと思いきや、そうではなくインディアン
の不思議感を描いている。送りこまれた三人の刺客が出てきた
ところでアクション映画だと期待したのは、私だけでしょうか?
ZVoさん 5点(2003-12-17 22:22:01)
22.焦燥的な世界観は映画の雰囲気として非常に良かったが、ストーリーに説得力がなく意味が分からなかった。内容を追い求めず、空気感のみを楽しめれば良い映画とも言えるが、やはりそれだけにストーリーが伴ってほしかった。
鉄腕麗人さん 5点(2003-11-04 12:11:34)
21.何が言いたいのか全然わからない、、、。でもなんともいえない魅力がありますね。音楽がギターだけっていうのがシンプルなんだけど映像とあってた。
あろえりーなさん 5点(2003-01-06 22:02:39)
20.白黒の良さを知った。デップかっこいいです。
ネイルさん 5点(2003-01-02 11:16:19)
19.ジョニデブ好きの女性にはいい作品ですが、私にはどうも。
やはりジャームッシュは『ナイト・オン・ザ・プラネット』ですよ!
にじばぶさん [DVD(字幕)] 4点(2007-10-10 19:57:55)
18.イメージだけというか、雰囲気だけというか、それだけで創った映画。ハッキリ言って眠くなる。
マックロウさん 4点(2004-06-14 17:57:40)
17.自分にはちょっと不向きでした。なんか考えさせられますが。後味あんまりよろしくなかった。
カーマインTypeⅡさん 4点(2004-06-08 21:39:26)
16.私も何度も眠気に襲われ、巻き戻しながら見たので3時間くらいかかって見た記憶があります。理解できるようで、全く理解できない。でも映画の雰囲気がかっこよくてジョニー・デップに合っていた。
いざ、ベガスさん 4点(2003-11-25 00:41:34)
スポンサーリンク
15.評価がまちまちですね。すごくよくわかる!私にとってはこの映画、退屈でした。少ないセリフ、ゆったりとしたテンポ、アメリカ西部の乾いた自然、味のあるギターのBGM、随所にちりばめられた小ネタ、インディアン、ジョニー・デップの控えめな演技。とても魅力的なんですけど、やっぱり退屈でした。タイトルを意識すると、さらに不思議な雰囲気が味わえますね。
るいるいさん 4点(2003-11-16 02:34:59)
14.ジャームッシュ監督はミーハー的ファンなので貶したくなんだけど・・・これはちょっと判らなかった。野心作なのかな?僕はこれはダメですね・・
カナシミさん 4点(2003-02-10 21:51:23)
13.前半見て期待したけど、特に何も無かった。ブランクが後半は平気で撃ち殺すようになってたところは面白い。
Asannさん 4点(2002-12-05 10:47:22)
12.わけのわからん映画で、眠すぎです。もうちょっと短くても…。グニャっとした雰囲気をかもし出すニールヤングの音楽と、イギーの女装が印象的です。
すべからさん [DVD(字幕)] 3点(2008-06-13 18:05:49)
11.ネタバレ モノクロ画面、死に体の主役、ボヨヨンBGMの雰囲気で見せる映画。こっちまで気だるくなってくるのは監督の意図通りか。”撃たれた男の頭がたき火跡へ、見下ろすと、くべられた薪がまるで後光が差すかの如く男の頭を囲んでいる”カットは、何だか滑稽。カヌーに乗ってから最後までの流れは心地よかった。時々、おおっと思わせる演出があったりするんですが、どうにもこのリズムは合わないなぁ…見る人を選ぶ監督ですね。
リンさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-02-01 04:11:33)
10.何が言いたいのか分からない~!!
はりマンさん [DVD(字幕)] 3点(2005-05-06 19:45:24)
9.監督のこだわりがあるのは感じられる。ウィリアムブレイクのこと知ってればなにかおもしろいものがあったかもしれないが・・どうなんだろう・・
ばかぽんさん 3点(2004-08-08 21:15:17)
8.ね、眠い...タイトルが現れるまでにすでに寝ちゃってた。後半よく出てくる主人公の意識モーローとした顔見て、自分も今こんな表情してんだろーなとモーローと思った。頑張って最後まで見たものの、なんだかとっても不思議感。ハイセンスなんだろーなと思う反面、それについてけない自分が悔しい。普通の映画に飽きてきた人に、まっさきにオススメしたい。
●えすかるご●さん 3点(2004-05-13 23:10:08)
7.つまらなかった。逃げているんだか、ただフラフラと放浪しているのかが曖昧。でも主人公とインディアンのコンビは妙に魅力的でした。
スペシャルラブさん 3点(2002-06-12 06:55:29)
6.ここまでいったらもうお手上げです 参りました.はっきり言って全く面白くないですね.訳分からなさ過ぎいっちゃってますね ついていけませんでした。
いちろうさん 2点(2003-07-30 03:16:33)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 5.78点
023.08%
123.08%
223.08%
369.23%
4710.77%
51015.38%
6710.77%
71116.92%
81116.92%
934.62%
1046.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.66点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ