映画『南極料理人』の口コミ・レビュー(6ページ目)

南極料理人

[ナンキョクリョウリニン]
2009年上映時間:125分
平均点:6.88 / 10(Review 112人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-08-08)
ドラマコメディ実話もの小説の映画化グルメもの
新規登録(2009-08-24)【SAEKO】さん
タイトル情報更新(2025-07-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督沖田修一
キャスト堺雅人(男優)西村淳(西村くん)
生瀬勝久(男優)本山ヒデユキ(本さん)
きたろう(男優)金田ヒロシ(タイチョー)
豊原功補(男優)福田マサシ(ドクター)
高良健吾(男優)川村ヤスシ(兄やん)
古舘寛治(男優)御子柴ケン(主任)
黒田大輔(男優)西平リョウ(盆さん)
西田尚美(女優)みゆき
小野花梨(女優)友花
小出早織(女優)清水さん
嶋田久作(男優)船長
宇梶剛士(男優)鈴木
脚本沖田修一
作詞奥田民生「サラウンド」
尾崎豊「僕が僕であるために」
作曲奥田民生「サラウンド」
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト「フィガロの結婚」
リヒャルト・ワーグナー〔音楽〕「ワルキューレ」
エドワード・エルガー「朝の挨拶」
尾崎豊「僕が僕であるために」
主題歌ユニコーン「サラウンド」
奥田民生(ボーカル)
製作川城和実
東京テアトル
バンダイビジュアル
ポニーキャニオン
朝日新聞社
配給東京テアトル
特撮小田一生(VFXスーパーバイザー)
美術安宅紀史
飯島奈美(フードスタイリスト)
照明豊見山明長
その他IMAGICA(協力)
東京現像所(協力)
宮崎美子(specialThanks)
高橋由美子〔1974年生〕(specialThanks)
森田まさのり(specialThanks「ろくでなしBLUES」森田まさのり 集英社)
集英社(specialThanks「ろくでなしBLUES」森田まさのり 集英社)
あらすじ
南極・ドームふじ基地。彼方の家族を思いながら観測活動する隊員達の唯一の楽しみは、調理担当の西村が作る美味しいごはん。過酷な環境でストレスを抱える隊員たちの胃袋を満たすため、限られた食材をやりくりして、西村は美味しいごはんを作る。8人は、いつしかお互い家族のような心の繋がりを感じるようになっていく。実際に南極観測隊の料理担当であった西村淳原作のエッセイを映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.他の映画サイトで度々高評価なのを見ていたので、ハードルを上げてしまっていたのか、正直、途中であきちゃた。悪い作品ではないんだろうけど、もう少し面白く作れたんじゃないかなあ?
それとキャストがあまりによく見る顔ぶれなので、皆好きな役者さんではあるんだけど、なおつまらなかったのかも・・・。とはいえ、嫌いな作品ではないので、いつかもう一度見てみたいと思います。
あと、伊勢エビのフライは食べてみたくなりました、おにぎりもね。
フラミンゴさん [DVD(邦画)] 5点(2011-05-09 19:31:55)
👍 1
11.ぼちぼち笑える映画でした。ただし、感動するところはあまりありません。南極という厳しい環境にいる緊迫感も、もう少し欲しかったです。そこには、もっとドラマになる出来事があるような気がします。無人島にいるぐらいの緊迫感しか感じなかったです。真剣に生きているからこそ、ちょっとしたことが面白いのだと思います。
ぽじっこさん [DVD(邦画)] 5点(2010-09-26 16:58:28)
10.ネタバレ 料理はどれも美味しそうで見ているとお腹が空くほどで
雰囲気はとてもいいのだが映画として面白い話かと言われると…う~ん、となる。
ストーリーは無いに等しいし、のんびりした雰囲気を作り出す為に
「間」が非常に長く、そして多い。
色々笑わそうとしてくれるのだがクスリと笑えたのがバカでかいエビフライだけ。
出てくるのがむさっくるしい男ばっかりだしなぁ。絵的にもつらい。
虎王さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-03 03:03:52)
👍 1
9.ネタバレ 淡々とした脱力系の映画なんだろうと思っていたのですが、まったくその通りでした。南極おける男だけの映画なので強い興味を引くわけでなし、よほど面白い要素を詰め込まないと観る方は退屈すると思うのですが、私にはそれほど笑える要素は多くはありませんでした。男の人間関係や家族愛などさっぱりと描いていていいところもたくさんあるし、最後はほんのりと暖かい気持ちにさせてくれるので良い映画だと思うだけに少し残念な気がしました。
ことひきさん [映画館(邦画)] 5点(2009-08-27 16:52:29)
👍 1
8.原作未読だが、コメディタッチに描いたのは失敗だったように思える。毎日遊んでばかりだし、こんなにバカっぽく描かれたのでは隊員たちも不本意ではないだろうか。実際にはもうちょっとちゃんと仕事しているだろうし、理知的であるように思えるのだが。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-10-08 11:47:36)
7. 南極。料理人。想像もできない世界で、どんなドラマが待っているのだろうと期待して観賞。結果、ドラマなんてありませんでした。
 フィクションのドキュメンタリーをコメディテイストで描いただけ。私が期待していたものとは全く違いました。
 私は映画に起承転結のはっきりしたドラマを求めています。
 ハリウッド映画が凡作と評されながらも、世界中で愛されてやまないのは、私のような凡人の心をぐっと掴んでいるから。
 映画を見るほとんどの人は普通の人であって、やはりみんなそこに娯楽を求めていると思うのです。
 私は起承転結がはっきりしているハリウッド映画が好き。なぜならエンターテイメントの定石をきっちり守っているから。メッセージ性の強い作品だって、映画というエンターテイメントの中でそのメッセージを伝えています。だから商業主義と言われようが、私はハリウッド映画が好きです。
 この映画にはそれがありません。
 事実の羅列に終わっています。
 もちろん、コメディテイストな演出や、心温まるエピソードで、鑑賞後の後味は良いものに仕上げています。でもそんなことでごまかさないでほしい。
 堺雅人という類稀なる天才俳優が主演を務めているからこそまだ見られる作品になっています。裏を返せば演者頼り。
 『こーゆーのが良い映画』みたいな邦画のノリ嫌いです。
たきたてさん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2020-07-30 14:44:16)
スポンサーリンク
6.ネタバレ 主人公への家族からの仕打ちにどうも違和感を感じて・・
主題である南極でのエピソードは確かにほのぼのして良かったのですが
小学生3年生くらい?の娘が父親のお尻を思いっきり蹴るシーン
しかも前半後半で2度
こりゃ駄目だと思い、付いていけず
秘密の交信が無かったら2点でした
あれがあって救われました
※醤油ラーメン食べたくなりました
こちらはトンコツばかりで・・・
yoshi1900olololさん [DVD(邦画)] 4点(2014-06-16 13:45:09)
5.ネタバレ それなりに楽しかったんですが、想像してたよりそんなにグルメ映画という感じもしなかったし、むさいオジサンたちの日常を2時間、観続けるのはチョット辛かった・・・90分位だったら良かったかも。
よりさん [DVD(邦画)] 4点(2011-02-11 16:58:30)
👍 2
4.とにかく食べ方が汚い。くちゃくちゃぐちゃぐちゃ汚くて音がして嫌になります。日本的と言えばそれまでですが、ただ場所を南極に移しただけのシチュエーションコメディで、舞台で劇にすれば良いかと思いました。主演の人が料理人に見えないんです。日本にいる時も料理しているようではなかったし、そもそも堺自身が、外見の役作りは結構ですが料理の素養があるのでしょうか?私にはそれがわかりませんでした。長い作品ですが事件らしきものが起きないし、本来の派遣で他の隊員がどういう仕事をしているかを見せてもいいし、実際は女性の隊員もいるし、もっと深く細部までこだわって描いて欲しかったです。
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2013-01-26 20:43:12)
👍 2
3.期待はずれ。たいしたドラマも面白味もなく、単なるテンポの悪さを“間”と勘違いして退屈。何を言っているのかわからない雪上でのとろくさい陳腐な逃走劇で始まったが、オープニングは「ワルキューレ」のシーンからにすべき!!絶対に。
Q兵衛さん [映画館(邦画)] 3点(2009-08-26 07:02:39)
2.世紀の大凡作。これをみて一体何を感じろと言うのか。この手の邦画は登場人物の描写がとにかくわざとらしい。「個性豊かな面々」とでも言いたいのだろうがただウザイだけ。そんなヤツいねーよと言いたくなる。まあ、地味なハナシだから少しでもメリハリをつけたいのかもしれないが、もっと別の描き方があると思う。特にきたろうがラーメン食べたいとか言って堺の部屋に来るシーンはもうウザさの極地。それよりラーメンを作るときのようにもっと食事のネタを出した方がよかった。とにかく薄い味つけの映画。
イサオマンさん [地上波(邦画)] 2点(2016-08-12 09:09:28)
👍 1
1.こういう作品は、本来のミッションの厳しさとか、極限状況ならではの人の内面のいろいろとかがきちんと描写されてこそ、緩さも笑いも生かされてくると思うのですが、この作品は、最初から最後まで、ただ単に緩いだけ。しかもそれを意図的にやっているとしか思えない。これだったら、別に南極じゃなくったって、どこかの国内の山小屋とかでも変わらないじゃん。根本的に何かを勘違いしているとしか思えません。もちろん笑わせようとする部分も滑りまくっている。つまらないだけならまだいいのですが(よくないか)、このようにキャラクターに対する敬意すら存在しない作品は、見ていて腹が立ってきます。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2012-02-11 00:42:08)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 6.88点
000.00%
110.89%
210.89%
321.79%
443.57%
51311.61%
61513.39%
73329.46%
83026.79%
9108.93%
1032.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.70点 Review10人
2 ストーリー評価 7.50点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review14人
4 音楽評価 7.08点 Review12人
5 感泣評価 5.07点 Review13人

■ ヘルプ