映画『さんかく』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
さんかくの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
さんかく
[サンカク]
2010年
【
日
】
上映時間:99分
平均点:7.39 /
10
点
(Review 51人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-06-26)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
)
新規登録(2010-06-19)【
3737
】さん
タイトル情報更新(2017-09-01)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
吉田恵輔
キャスト
高岡蒼甫
(男優)
百瀬
小野恵令奈
(女優)
榎本桃
田畑智子
(女優)
榎本佳代
矢沢心
(女優)
佳代の友人
大島優子
(女優)
ファミレス店員(友情出演)
三島ゆたか
(男優)
百瀬の仕事先の店長
太賀
(男優)
翔吾
赤堀雅秋
(男優)
宇野祥平
(男優)
脚本
吉田恵輔
撮影
志田貴之
製作
日活
配給
日活
照明
吉田恵輔
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
51.開始5分で分かるキャラクター。常に進み続ける物語。「愛しさ」、「せつなさ」、「心強さ」、人間の悲喜交交を99分という短いランニングタイムで描いています。『砂の器』や『マグノリア』、古今東西【人間模様】を描いた映画は数多く有れど、ここまでコンパクトに人間を描ききった映画は他に見当たりません。監督の手腕も然る事ながら、演者陣の演技も特筆すべき点が多いのにも注目。三十路になっても先輩風を吹かし続ける永遠の高校生小市民(これがかなり居そうな人物!!!)を高岡蒼甫、そんな彼を愛していて少し御節介なお人よし化粧品販売員を田畑智子、その妹で「永遠の高校生小市民」をナチュラルボーンな色仕掛けで誘惑する中学生ファムファタールを小野恵令奈(当時AKB48)。この3人が織り成す「さんかく人間模様」のアンサンブルが素晴らしい。【物語】と【役者】、全てのベクトルが良い方角を指し、映画を形成しており、かなり好感の持てる映画となっています。最後5分は邦画史上に残るべき名シーン。見て損は無い1本。
【
カイル・枕クラン
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2011-03-28 15:13:07)
🔄 処理中...
50.
ネタバレ
ある事情から、最ッ低ランクに位置付けしていた高岡蒼甫という役者、彼なんですが(ある事情というのは本線から反れた話となりますので別で【エピソード・小ネタ情報】のほうにて述べますが。)今回、吉田監督が彼を主役として起用していた事にすごく残念でならぬ思いを感じていた一人なんです自分。ただし、そんな思いをよそに さんかく、夢中になってしまえる。高岡のあの痛々しさって一体なんなんだ(リアル過ぎるぞオイ!) 田畑智子の痛々しさだって負けてはいない(その救いようのない溺愛ぶりに外野手として救いの手をって求めてしまったではないかよオイ!) そして主犯格の元アキバの子、、、もうなんつったらいいんやら、、、例えば、この子のファーストショット(電車内での居眠りシーン)を目にしてしまったなら もうきっと視聴者既に金縛りにしてしまってて 後の90分の視聴率確保は間違いないんじゃないかとさえ思えてしまえるようなそんなショットとその魅力。吉田監督の大物ロリコンGETぶりもまたしても半端ナイ というか、過去三作品のロリコン題材はせめて女子高生だったのに、ついには15歳にまでその悪の手が伸びてしまったかというような禁断ぶりにはもうメロメロ。ほんとノックダウンされてしまったさ。 そんな甘ったるさやら痛々しさで90分突っ走ってしまってたこの題材、ラストシーンだってかなりのインパクト残しちゃってくれちゃいましたな 好きだな~
【
3737
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2010-11-13 17:30:17)
👍 1
🔄 処理中...
49.
ネタバレ
2014.05.11鑑賞。この主人公の居た堪れなさは異常。魔が差して自分の彼女の妹にキスをしてしまう。だって妹もまんざらでもないし、彼女とは若干倦怠期だし。という設定はあたかもロンブー的なバラエティの設定なのだが、男の馬鹿さ加減を笑って楽しむバラエティとは違い、この映画はとにかく痛々しい。脚本が見事でした。
【
かんちゃんズッポシ
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2014-05-12 21:44:24)
🔄 処理中...
48.
ネタバレ
男の深層心理をえぐりだしたような作品で、とにかくリアル。人間触れられたくない過去の1つや2つあるものですが、それを映像化したような男のあるあるな展開が繰り広げられます。痴漢やマルチ商法などの小ネタや感情の切り替わりも違和感なく秀逸。それに脇役も含め登場人物に無駄が一切ない。主演の3人はかなりハマり役で、コテコテのアイドルを主演に起用しここまで評価の高い作品も非常に稀でしょう。小野恵令奈の小悪魔&ロリータ役は、文句なし。演技力のなさを監督の技量で補う模範作ですね。結末を見せないところが、あざとい。佳代は作中で自分で言ってましたが、気持ちをコントロールできないだけなんですよね。ストーカーや住居侵入はしましたが、大好きな彼氏を思ってのことで、食材や備品の補充、掃除などで特に悪い行動はおこしていない。結局、悪いのは男だけってことでしょうな。年下の女の子からのアタックに我を忘れ一人浮かれあがってしまう駄目男、彼女と付き合いだした頃の気持ちを忘れている駄目男、中身もないのに武勇伝を語り大きくみせる駄目男。男って、ほんとバカで単純な生き物です。なんだか、私も心の奥底に隠していた消したい過去がでてきたようです・・・。
【
マーク・ハント
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2013-03-25 04:49:41)
👍 1
🔄 処理中...
47.男が恋人と見る映画じゃないですよこれは。
【
akila
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2011-12-08 20:03:45)
😂 1
🔄 処理中...
46.
ネタバレ
お姉さんの暴走が映画全体の雰囲気から少しずれてる気がしましたが、まあ面白かったので良かったです。
【
紫電
】
さん
[ビデオ(邦画)]
9点
(2011-06-27 21:17:03)
🔄 処理中...
45.
ネタバレ
痛い痛い痛い、鑑賞中何回この言葉が立ち上がってきたことか…
鑑賞前は百瀬がもっと草食系の設定なのかと思っていたが、結構なDQNで逆にそれが痛々しさを増している。こんなに冷静に見てられなかった映画は久しぶり。
男子の「わかるわかる」と、女子の「わかる」のベクトルの向きの違いを見事に描いた作品。
【
楊秀清
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2011-05-01 09:10:34)
🔄 処理中...
44.この監督にエロを描かせると天下一品。
あまりにもエロ過ぎてキスだけで踏み止まったことに対するリアリティが失われてしまうほど。
このJCトラップから逃れる術はないと思うし、その後の対応も許せる範囲だと思うので、血みどろの展開に陥ったことに関しては同情するしかない。
高岡蒼甫はこの軽薄でどこか憎めない男を上手く演じていたと思う。
田畑智子のコメディなのかホラーなのかよくわからない怪演も良かったし、小野恵令奈のエロさには鼻血が出そうだった。
あと、矢沢心の胡散臭さもはまり役としか言い様がない。
作品としては三角関係を描いたラブコメといった感じで、前半はとにかく笑える。
後半は笑えないような展開になるけど、哀愁のようなものが感じられて良かったと思う。
なんとも言えない感じのラストシーンも好きです。
それから、どうでもいいことだけど、この監督は作中で血を流さないと気が済まないのだろうか?
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2011-03-30 15:25:44)
🔄 処理中...
43.
ネタバレ
変態、最高!「なま夏」で強烈な変態の片鱗を見せつけられ、「つくえのなかみ」で確信へと変わる清潔感のない、ださくて愛おしいほどの変態の美しさに感動し、そして「純喫茶磯辺」で期待し過ぎでがっかりしたぼくの心を、爽やかだけど鳥肌が立つほどの気持ち悪さで心癒してくれた本作「さんかく」名作の誕生である。日本人として、日本映画に期待するのは共感である。登場人物と同じ目線で出来事に遭遇し、揺れ動く思いを理解でき、同じ思いで打開策を想像し、時に落胆し、高揚し、期待する。男の思い代表である高岡さんの気持ちが、なんの隔たりも、澱みもなく、100パーセントわかる。男だから。スケベで下心だらけで、女性よりも愚かな事にロマンチスト。大変残念なことに自分でもそうなりそうだから、見ていて猛烈に苦しくなる。共感の渦。男心を見事に描いている。また、変態な監督はこれまでも女性を好き勝手描いてきたが、この作品ではこれまでにないほど丁寧に、自然な行動や心理の境界線を逸脱しないギリギリのラインで描いている。小野恵令奈のしたたかで、妙に色っぽい感じ素晴らしい。田畑智子さんのウザい芝居、その存在感、素晴らしい。どの人物もどこにでもいそうな人間でありながら、その三人を同じ屋根の下に住まわせた時の化学変化を、強引さや人為的な展開で動かすのではなく、人物の思うがままにまかせたのが素晴らしい。きっと、脚本を俳優が手にした瞬間にこうなるのはある程度分かっていはいただろうが、そこへ監督の変態エネルギーが注がれ、調和した変態芝居を丁寧にカメラで切り取った結果、この作品は必然性のもとに誕生したのだと思う。映画作りに置いて、面白くなる要素である三角関係、裏切り、超えられない壁が見事に描かれている。これは、まぎれもない変態な名作だ!
【
ボビー
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2011-01-31 17:52:26)
👍 2
🔄 処理中...
42.
ネタバレ
AKBじゃなきゃ見なかった映画。イタイな。古傷をえぐるような映画。見たくなかったな。恋愛なんて勘違いのたまもので、双方が勘違いをすることで成り立つわけで。えれぴょんが小悪魔的にミスリードを引き起こしているのだが、この映画で最も勘違いしたのも、えれぴょんなんだよな。
【
ビアンキ
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2011-01-10 22:27:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
41.
ネタバレ
吉田恵輔監督は宮崎あおいの熱烈なファンであるに違いない、と推測してみる。宮崎との結婚で世間の反感を買った高岡蒼甫が扮する本作の主人公百瀬のキャラクターは、結婚騒動で高岡を逆恨みする宮崎ファンが憎き彼に抱くマイナスイメージそのものなのだ。ビッグマウスでナルシストのくせに器の小さいダメ男。女癖だって絶対に悪いに違いない。こんな奴が俺のあおいちゃんを幸せにできるもんかい畜生!という、やっかみ120%なイメージ。だが面白いのは、吉田監督(および観客)のこのどす黒い悪意を真っ向から受けて立つ当の高岡が 実に生き生きと、このいけ好かない軟弱男を演じ切っていることだ。不敵な面構えを見せた『パッチギ』での好演をも凌ぐ高岡の凄まじい本気っぷりは、演じるキャラクターに反してもはや清々しいほどだ。そして田畑智子。彼女もまた、 かつての天才子役というナメられたレッテルを、ここでついにぶち破る。田畑智子という役者をここまで見事に活かし、さらに神がかったそのポテンシャルを引き出した映画監督は、それこそ彼女のデビュー作『お引越し』を撮った相米慎二以来だろう。多少なりとも角のとれた感のあった前作『純喫茶磯辺』は別にしても『なま夏』『机のなかみ』と、吉田の意地の悪さはすでに折り紙付きだ。だが本作で吉田はさらにその上をいく。ラストシーン、田舎町の畦道にたたずむ男と女と少女のストーカー三角形。幕切れは女、佳代の笑顔だ。佳代=田畑の慈愛に満ちたその表情の何という 美しさ!だがこれは能天気なハッピーエンドなどではおそらくない。劇中、佳代にとっての「愛」は相手をうんざりさせるほどヒステリックに泣き叫びまた見苦しく追いすがるイタい行為として終始描かれる。ではそんな彼女が笑顔を見せる瞬間とは何なのか。自ら両腕を掻き切るほど必死で追い求めたその男の正体を前に、彼女は別人のように柔和にほほえむ。それは「百ちゃんがバカなのは知ってる」はずの彼女がついに真実を悟り、はたと我にかえる瞬間だ。怒濤の愛から醒め呪縛から解き放たれた彼女は、その時本当の意味で男のすべてを赦し、男のすべてを包み込むことができる。菩薩の如き慈愛は、裏を返せば女としての拒絶でもあるという残酷。美しい映像や照明に騙されてはいけない。柔らかく照らし出される田畑智子快心の笑顔。そのラストショットに、吉田恵輔は、愛が今まさに終わる無慈悲なその瞬間を描いている。
【
BOWWOW
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2010-11-29 00:01:26)
👍 3
🔄 処理中...
40.これはいい!いいんだけど面白さを説明するのが難しい。何を言ってもネタバレになってしまいそうだから。
一点だけ言うなら「超痛い」映画です。もう本当何度「勘弁してくれ」と思ったことか。
予告編の時点ではこんな映画だとは思わなかった。いい意味でだまされた。
こんな地味そうな映画が面白いの?と疑問に思う人がいるかもしれないけど、こんなに人間の痛さと愛おしさを感じた映画はなかなかない。面白い恋愛映画が観たい人全てにおすすめします。ラストシーンはこのうえない素晴らしさでした。
◆ネタバレはこちらでhttp://kagehinata64.blog71.fc2.com/blog-entry-26.html
【
ヒナタカ
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2010-10-01 23:34:57)
🔄 処理中...
39.
ネタバレ
同居しているカップルの部屋に、ある日彼女の妹がやってきて・・・となると、三角関係でてんやわんや・・・というB級ドラマ的な展開が予想できますが、よく練られた脚本のおかげで、かなりクオリティの高い作品に仕上がってました。職場に現れる・家に現れる・ストーカー等、迷惑かけられた側が違う相手に同じことをしでかす面白さもありましたが、やはり百瀬・佳代・桃の3人の描き方がバツグンでした。それぞれ、かなり際立ったキャラに見えますが、実は、男・女・少女って、基本みんなこんな感じですよね?特に百瀬は、まるで自分を見ているようで、知られたくない自分の本質を暴かれたような恥ずかしさを感じました(笑)。また、桃役の小野えれぴょん、すごくかわいいというわけではないけどつい引き込まれる独特のムードやハスキーな声など、桃にぴったりで、最高のキャスティングだと思いました。
【
ramo
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
8点
(2014-04-07 11:11:56)
👍 1
🔄 処理中...
38.
ネタバレ
映画冒頭から桃のキャラクターが炸裂していて、思わず引き込まれました。性格も難があるし手癖も悪い。それでも「もしかしたら俺も間違いを犯してしまうかも・・・」と思っちゃうような危険な少女でした。三角関係なんて経験したことは無いけれど、それ以外でも「う、身に覚えがある・・・」と思わされることの連続。「まるで映画のような素敵な恋愛」なんて一切出てこないのに、巷にあふれる凡作よりもはるかに映画らしい映画になってます。構造もよく出来てて、キャラクターの個性を人物単体ではなく「キャラ同士の関係性」によって描いています。だから、主役級の3人だけでなく脇役や役名の無い人物も含めて、至る所に人間関係の「さんかく」ができています。人間、色んな人との「さんかく」が折り重なって出来てるんですナァ。職場に桃がやってくることを迷惑がっていた佳代が、今度は百瀬の職場に押し掛けちゃったり。ストーカー被害を受けた百瀬が、気づかぬうちに自分がストーカーになっていたり。最後に登場した桃の彼氏も、もしかしたら今後ストーカーになってしまうかもしれない。もしくは、大人になってから女の子に「ストーカーをボコボコにしてやった」と武勇伝を語るのかもしれない。理解できなかった相手の気持ち、そして気づけなかった客観的な自分の姿。自分が身を置く「さんかく」とは別の「さんかく」からの視点を知れば、それがわかるのかもしれません。現実にストーカー関係で笑えない事件が起きている中で、この映画から学べることは多そう。ビートたけしがエッセイで書いていたことを思い出しました。「三角関係なんて中途半端なことをするから角が立つ。5角6角7角と増やしていけば、そのうち丸く収まる」けどこの3人、もうしばらくは角が立つ関係が続きそうです。
【
ゆうろう
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2013-11-28 09:56:38)
👍 1
🔄 処理中...
37.
ネタバレ
女の子は恐ろしい。
男は中身が伴わないとどーしょーもないが、女はノーガードでいるだけで成り立ってしまう。
生物的に15才は十分大人。あんなの、どう繕っても男は感覚的にいける!なんならいけ!って天の声が聞こえてくるぞ。それを抑えるには理性しかない。no, ロリコンって頭に叩き込むしかない。百瀬にならないように。痛い目に合わないように。さらには、犯罪者にならないように。
でも、それって自分を騙してないか…なんて。
ロリコン正当化はさておき、珍味で苦かったがいい映画だった。
依存する側とされる側、ラストで力関係が完全に入れ替わった。ラスト、土壇場でにっこり笑う余裕を見せたのは姉、次に落ち着いていたのは百瀬、訳がわからずうろたえたのが妹。
人は追い込まれて、痛い思いをして成長していく。
痛い痛いあるあるなだけに、観ていて吹き出すところもあるけれど、あんまり女の子のいるとこでは見せたくない屈折した笑顔だろう。女人禁制で観賞したい一品。
しかし、あえてカッコ悪い、バカなとこを見せるというのもいいかも。
女の人は、男はほとんど百瀬みたいなもんだと思っていいです。理性で抑え込んでるだけ。
車の趣味やうざさが違っても。本質は同じ。だと思う。
【
おでんの卵
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2013-06-29 08:48:30)
👍 1
🔄 処理中...
36.これは面白い! 男のダメさ加減がひしひしと伝わってくる。
丁寧に作られているので、きっちりと前フリも効いていてストーリーの流れに無理がない。
それでいて、ハッとするような展開もあるので引き込まれる。
キャラも配役もとても良かった。
元ヤンで先輩面して後輩にウザがられる単細胞な主人公に、高岡蒼甫。
別れても合鍵を作ってまで付きまとい、親友のマルチ商法に乗せられる女に、田畑智子。
女の妹で、大人と子供を使い分ける15歳女子中学生に、小野恵令奈。男を振り回す小悪魔ぶりが、とりわけハマっていた。
キャラが立っているので、それぞれの会話もウィットに富んで楽しい。
ただ、ラストだけは好みじゃない。
男と姉妹が何とも言えない空気で言葉を発する前に終わっている。
姉が最後にうっすら浮かべた笑みから、男への気持ちが整理できたように感じたが。
その後がいろいろ想像できるものの、もう少しはっきりと描き切ってほしかった。
【
飛鳥
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2013-03-27 01:14:57)
👍 1
🔄 処理中...
35.コンビニで「本当にあった 痛い彼氏彼女の話」とかいって500円で売ってそうな、身近に居たら一番関わりたくないタイプの人々のストーリーは終始背筋も凍るリアリティ。人によっては気分が悪くなることすらあるであろうストーリーはある意味タブーを破ったようなもので、こんな胸糞悪さと面白さが共存してる作品ハリウッドにもない。高校生が主役で恋人が病気で主役はアイドルの三文小説ばかりが氾濫する邦画ラブロマンス界に現れた異端児
【
Arufu
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2012-04-28 10:28:06)
👍 1
🔄 処理中...
34.ストーリーがよく練られている良作。
フリが利きすぎて、ネタばれしそうなところも多いが、許容範囲か。
エンディングは好みが分かれるところかもしれないが、私はまぁまぁ好き。
【
たかくん
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2012-04-27 18:31:26)
🔄 処理中...
33.リアルさと映画的おもしろさのバランス。素晴らしきキャストによる絶妙の小物感。当時AKBだったらしい小野恵令奈のかわいさ!ダメで痛いからこそ人間らしくて愛おしい。俺はやっぱりこんな映画が好きです。
【
長谷川アーリオ・オーリオ
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2011-10-18 05:13:34)
🔄 処理中...
32.
ネタバレ
見事なさんかくの描き方でした。
なんで序盤にやたら武勇伝を語っているのかと思ったら、後半の痛さを強調するためだったんですね。
最後によりを戻してハッピーエンドでもよかったんじゃないかと思いましたが、そこからさらにひねってくるとは。。。
【
Yu
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2011-08-31 02:54:28)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
51人
平均点数
7.39点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
3.92%
4
1
1.96%
5
3
5.88%
6
6
11.76%
7
10
19.61%
8
17
33.33%
9
10
19.61%
10
2
3.92%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について