映画『ワンダフルライフ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ワンダフルライフ

[ワンダフルライフ]
After Life
1998年上映時間:118分
平均点:6.51 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-04-17)
ドラマファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督是枝裕和
助監督高橋巌
キャストARATA(男優)望月隆
エリカ(女優)里中しおり
寺島進(男優)川嶋さとる
内藤剛志(男優)杉江卓郎
谷啓(男優)中村健之助
伊勢谷友介(男優)伊勢谷友介
由利徹(男優)庄田義助
吉野紗香(女優)吉本香奈
原ひさ子(女優)西村キヨ
白川和子(女優)天野信子
内藤武敏(男優)渡辺一朗
阿部サダヲ(男優)渡辺一朗(青春時代)
香川京子(女優)渡辺京子(特別出演)
石堂夏央(女優)渡辺京子(青春時代)
志賀廣太郎(男優)山本賢司
山口美也子(女優)食堂係
木村多江(女優)食堂係
篠崎誠(男優)死者
横山あきお(男優)守衛
脚本是枝裕和
撮影山崎裕
製作読売新聞社
テレビマンユニオン
IMAGICA(製作協力)
配給テレビマンユニオン
美術磯見俊裕
編集是枝裕和
録音滝沢修〔録音〕
柴崎憲治(音響効果)
照明佐藤譲
その他掛須秀一(ポストプロダクションスーパーバイザー)
あらすじ
ここは所長(谷啓)と3人のスタッフ(ARATA・寺島進・内藤剛志)、助手(小田エリカ)の小さな事務所。今日からまた、新しい一週間が始まった。ぞろぞろと死者が事務所に集まってくる。この事務所の目的は死んだ人にたった一つだけ、大事な思い出を決めてもらい映画を作ること。死者は、その思い出を胸に、永遠の旅路へと旅立つ。スタッフは、まず面接を始める。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.この作品の発想はすっごい面白いなぁと思いました。 が、何かストーリー的にはイマイチな気がしたのでもったいないなぁと思いました。
アンリさん 6点(2004-11-05 23:02:09)
32.作品の空気感や設定は、非常に秀逸であったと言えるけど、全体的に間延びしてしまった感は拭えない。この監督の手法としての半ドキュメンタリー的な作りなので、仕方ないとは思うが、個人的には物語性を高めた方が感動的に仕上がったのではないかと思う。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 6点(2003-11-25 17:24:54)
31.ネタバレ 設定がまずおもしろいと思います。途中間延びしてしまったのは惜しい所です。お気に入りシーンを1つ挙げると、お婆ちゃんが主役の男性に包みを渡したシーン。忙しい現実だから、思い出を大切にしたいですね。
じゃじゃ丸さん 6点(2003-10-10 04:56:02)
30.実験映画か?と思うような内容。すごく引き込まれるシーンと全然ダメな部分。 おそらく素人さんと思われる出演者が思い出を語るシーンは素晴らしかった。それゆえに俳優さんが自然に、自然にと振舞われる部分は作為が浮き出てしまい、作品の中で良い部分、引いてしまう部分が交互に表れてバランスを崩してしまった印象をうける。ドキュメンタリーっぽさと劇映画の融合の難しさ。
るーすさん 6点(2003-06-08 13:42:25)
29.凄く面白いとまではいかないけど、雰囲気は嫌いではない。でもああいう半ドキュメンタリー的な演出なので僕は間のびしてしまって少し退屈だった。もう少しストーリー性を持たせてもよかったと思う。
スマイル・ペコさん 6点(2003-05-29 02:25:43)
28.一番初めに見たときはなんだこれ?って感じだったんですけど、先日ARATAと是枝監督のティーチインを行なった後、再度見たときになんか違う感覚で見れました。1回目見たときに柔い感じで満たされ過ぎてて気薄だなぁって思ったんですけど、是枝監督が言うには、「ARATA君(出演者に)には無理して演技(大きな声で)しなくて良いから自然な感じを求めたんですよ」ってことらしいです。それを踏まえた上で見るとなんか全然違和感みたいなものが無くなって知らないうちに是枝&ARATAワールドに引き込まれてしまいました。映画後は私も、死んだ時に一つだけ思い出を選べるのか考えました。特に浮かんではこなかったのですが(^^;)、色々考えてしまう作品でしたね。
にゃん♪さん 6点(2002-11-04 00:51:57)
27.テーマとか、全体を包む雰囲気は凄く良かったんだけども、映画らしい部分がドキュメントタッチの部分に食われすぎ。見入ったりダレたり、浮き沈みが激しかった。
C-14219さん 6点(2002-10-01 13:11:58)
26.インタビュー形式でそれぞれの人生で一つだけの思い出が語られる。彼らは天国に召される前の死者で、その大切な思い出を胸に天国へ旅立つことができる。初恋の思い出、兄との思い出、数々の女性との性遍歴、亡き妻との公園での思い出等...この発想はとても面白いと思いました。しかもCGなどに頼らず、アナグロな映像も良かったです。ただインタビューとはあくまでもドキュメントだから効果を発揮するのであって、それをいかにも素人っぽく俳優に演技させるのは無理があります。雰囲気は好きですが...年配の女性が語る子供の頃のダンスをした思い出にはやさしい気持ちになれます。ドキュメント的な映像が主の為、肝心な物語の本筋がイマイチつかめず、登場人物(ARATAとか小田エリカとか)が希薄で印象がなかったです。それぞれに演技は出来ているとは思いますが、演出がもう一つでしたね。
さかQさん 6点(2002-04-14 20:15:31)
25.ここで描こうとしている作品世界は解からないでもないが、是枝監督の製作意図そのものが良く判らないでいる。モノトーンで終始静かな拘りの演出には惹かれるものがあるものの、昨今のCG主体のエンターティンメント作品に毒されている観客にとって、これは辛すぎる。この作品をどれだけの人が観て、どのような評価をしたのか聞いてみたいところだ。少なくとも2回観ようとは思わない類の作品だ。
ドラえもんさん 6点(2001-08-19 01:34:03)
24.オッ!?っと思わせる設定だったけど、いざフタを開けてみると意外と客観的なストーリーで感情移入しづらい。演出とかは味が出てていい感じ。
びでおやさん 6点(2001-03-22 02:10:51)
スポンサーリンク
23.ネタバレ 是枝裕和監督第2作目は死者の生前の思い出を動画にするというファンタジー・ドラマ。ありえねえ話を最もらしく描いているんだけど、終始暗くて入り込めなかった。主演のARATAくん、なんか見たことあると思ってたら井浦新かよ、映画観終わってから気づいたわ。若き伊勢谷くん、誰か分からんくらいに奇抜やな。映像特典「おもいでのたからもの」、エロオヤジが語る武勇伝…潜り抜けてきた修羅場の数々、肝心の映画よりもソッチの方が興味津々やな。再度申し訳ないんだけど駄作。
獅子-平常心さん [DVD(邦画)] 5点(2021-09-19 02:51:51)
22.ネタバレ 死後、人生最高の思い出とともに向こうの世界へ・・・という着想やアイディアは面白く、是枝監督らしい、味のあるヒューマンドラマを期待しましたが、ちょっと物足りませんでした。着眼点はファンタジーなのに、あれではただの再現ドラマしか生まれず、そんなもの見せられたって・・・と思うはず。内容にいまひとつ入り込めなかったため少し退屈でしたが、でも全体の雰囲気は悪くなく、この雰囲気が好きという人も多いと思います。
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-02-17 13:55:28)
21.海外で評価の高い(らしい)作品。
日本人の自分はあまりハマれなかったが、海外で評価される理由としては
・宗教観(死生観)の違い
・日本と違い老いのプラスイメージがある
・字幕だと演技の素人っぽさが伝わりづらい
とかかなーと。

典型的な日本人の自分(笑)には、
死後の世界ねぇ… 年寄りばっかで美しくない… 演技が素人すぎる… と、3点ともマイナスに影響した。日本人向けではない作品?(笑)
Sugarbetterさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-06 00:17:09)
20.ネタバレ 天国の入り口で、人生の一番大事な場面を一つ選んで下さい、て聞かれるわけですよね。う~ん、何て難しい質問だろう。選んだ場面で、その人の人間性がよくわかりそうです。若い女の子はディズニーランドに行ったことを選ぶ子が多い。これ、よくわかる気がします。独特な空気が漂う映画でした。
タケノコさん [DVD(邦画)] 5点(2013-10-14 05:08:07)
19.ネタバレ アイデアもドキュメンタリーチックな雰囲気も良かったけどラストが淡々と終わってしまった感が残念。
osamuraiさん [DVD(邦画)] 5点(2009-07-02 00:19:34)
18.香川京子が出ていたことに後で気付いた。ショック!
是枝監督の作風は苦手。
もう、コレエエワ。
にじばぶさん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-12 16:27:33)
17.う~ん・・チョッと緩い感じ・・かなぁ・・。
見る時の精神状態とか、いろいろあるんだろけど。。
私には物足りなさを感じる映画でした。
もっと、ホンワカ を、欲している時に見直してみたい1品。
斜心01さん 5点(2004-03-05 21:12:13)
16.ストーリーやキャストなどすごくよかったのですが、映画を見る前の情報でこれはすごいぞ!ってなっちゃって期待しすぎちゃいました。もっとセンチメンタルにしてほしかった。つまらなくはない、おもしろいけどもう一歩。
bokugatobuさん 5点(2004-01-24 02:07:33)
15.思い出を一つだけ抱いて天国へ・・・そのユニークな設定には惹かれた。ARATAの雰囲気もいい。ただ、各出演者達が思い出を語る部分が長い。。。
ヤスピさん 5点(2003-05-29 03:39:16)
14.是枝さんの映画はとても好きだけど、これはとてもつまらない。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 4点(2015-06-28 07:31:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 6.51点
000.00%
111.37%
234.11%
368.22%
445.48%
5912.33%
61115.07%
71115.07%
81419.18%
968.22%
10810.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ