映画『失楽園』の口コミ・レビュー(4ページ目)

失楽園

[シツラクエン]
1997年上映時間:119分
平均点:3.28 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-05-10)
ドラマラブストーリー小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森田芳光
助監督杉山泰一
キャスト役所広司(男優)久木祥一郎
黒木瞳(女優)松原凛子
星野知子(女優)久木文枝
柴俊夫(男優)松原晴彦
寺尾聰(男優)衣川和記
平泉成(男優)水口吾郎
木村佳乃(女優)知佳
岩崎加根子(女優)三浦節子
中村敦夫(男優)小畑常務
小坂一也(男優)鈴木
あがた森魚(男優)横山
石丸謙二郎(男優)村松
金久美子(女優)今井美都里
速水典子(女優)水口雅代
村上淳(男優)
渡辺淳一(男優)
鈴木泰明(男優)
井上肇(男優)
原作渡辺淳一「失楽園」
脚本筒井ともみ
音楽大島ミチル
石川光(音楽監督)
撮影高瀬比呂志
沖村志宏(撮影助手)
製作東映
角川書店
アスミック・エース
プロデューサー角川歴彦(エクゼクティブ・プロデューサー)
原正人(プロデュース)
配給東映
特撮大屋哲男(視覚効果)
編集田中愼二
録音橋本文雄
柿澤潔(応援録音)
加藤大和(スタジオスタッフ)
照明小野晃
木村匡博(照明助手)
その他講談社(協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

21.役所広二のぽよぽよのお腹を見て「やっぱり中年なんだなー」と感じました。内容は斬新といっちゃ斬新ですね。でもあの死に方は恥ずかしくないんですかねー!?
およこさん 2点(2003-04-26 23:20:54)
20.中年層には受けたらしいが、この世代の「暇さ加減」が窺えた。でもそういう世代の人達のファンタジーなんだろうなぁ。コレ。
aksweetさん 2点(2003-04-02 16:12:53)
19.本作が公開された当時は、絶対愛とか、究極の愛とか騒がれていたが、何が絶対で、何が究極なのか分からなかったし、今でも、分からない。また、分かりたくも、ない。私的には、究極の愛というのは、「いざこざもあった、離婚の危機もあった、うんざりしてたことあった。でも、やっぱり、おまえとこうしているんだね」「あなたを憎いと思ったこともあったし、子供を捨てて家を出ようと思ったこともあった。でも、あっという間だったわねぇ」と、日溜りの中で御茶を啜る老夫婦こそが、究極の愛の姿だろうなと思うだけに、不倫を美徳のように騒がれては腹立たしいだけだったし、今でも、そう思う。はっきり言って、2度と観たくない。2点は、出演者への御苦労様点。
由布さん 2点(2002-10-18 00:27:06)
👍 1
18.演じた二人がいい。それだけ。
太陽スミスさん 2点(2002-03-07 22:07:06)
17.もう5年がたとうとしていますが,平成9年を語る言葉がこの「失楽園」ってところでしょうか。渡辺淳一の分厚い原作上下が,私のところにまわってきて,帯を見ると「1.000万の女性が共感し,泣きました。あなたも感動してください。」みたいなことが書いてあり,職場のおばさまたち数人が毎日話題にしていたので,「よっしゃー,読んだるでー。映画も見たる。」と,喜んで見ました。しかし,これって原作も映像も,ついでに同年夏にやってたテレビシリーズも,みな同じじゃないか・・・。やってることが同じなのは当たり前(笑)だけど,いくらそんなものに芸術性や文学性を持たせようとしたって,美しくもなければ感動もない。本能だけが残るってところでしょうか。ま,2度とみるこたないな。
koshiさん 2点(2002-02-23 10:43:56)
16.テレビで充分。わざわざ映画にする必要なし。っといった感じでしょうか。内容的にも好きではないので・・・とりあえず観てみました。
ばかうけさん 2点(2002-01-07 15:21:48)
15.くだらないし、暗いし、しかも汚い不倫映画。
主役二人の描写が浅いので、もちろん感情移入などできず、
単に不倫している男女の日常生活を追っているような感覚。
脚本も穴だらけだが、ラストがもうどうしようもない。
こんな映画を観るぐらいなら、ポルノでも観ていたほうがよっぽどましだった。
MAHITOさん [地上波(邦画)] 1点(2011-08-14 06:54:59)
14.なんでブームになったのかわからないくらい退屈な話だった。
不倫が悲劇というのは、あんまり感情移入しないなぁ。
そりゃあ僕も男なんで浮気心なんてガンガンありますよ。でも、それ肯定して自分を悲劇の主人公として感傷に浸る感性が僕には無いので、勝手にしろよって感じ。
浮気はします。そして、それに関してどんな批判も受けます。その覚悟がない奴が、
セックスに溺れんなって話です。
官能小説を買うくらいならエロ本を買うし、女優が絡む映画を観るならAVを観ます。
黒木瞳があの立場のポジションにいながらの脱ぎっぷりと絡みっぷりに敬意で1点。
本来なら0点かな。
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 1点(2011-05-01 19:38:53)
13.ネタバレ 宵の口にウトウトしたら眠れなくなったので深夜に一人で観てみました、初見です。
森田芳光だったとは知りませんでした、信じられないです。
「阿寒に果つ」は中学生の時に観たけど、これも同様に「死の美学」がテーマだと感じました。不倫はそれを語るために使われただけで、不倫を美化も肯定も否定もしてないと思う。その証拠に主人公二人はもちろん、その家族も生活感が全く無くて何もかも通り一遍のシーンばかりでつまらない。
心中=純愛とは思わないけど、そこに至る根拠が全く描かれてないですね、なんで死ぬことにしたのかさっぱりわかりませんでした。実際に昔、愛人と心中した作家が何人かいたし、そこらへんと繋がっているようにも思います。
どうも濡れ場で勝負、ウリにしたみたいだけど、信じがたいほどお行儀の良い絡み具合でありました。ライティング効果すらなく、へんなカメラワークにカット割りで中途半端な状況で終了し突然画面が変わるし・・・
情も本能も出てたとは思えないし、ウットリもなければエロくもなかったです、だいたい役所広司のよがり顔のアップなんて誰が見たいと思う?
これなら一人妄想を膨らませながら原作読んだほうがマシじゃないですか?未読ですけど。
公開当時、おばさまたちを夢中にさせ、泣かせたようですね。そのおばさまたちの多くは今現在、韓流ドラマにハマりまくっているような気がします。
envyさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2010-10-09 12:18:09)
12.ネタバレ Hシーンが見たいがために見た。話はどうでもよい。
湘爆特攻隊長さん [地上波(字幕)] 1点(2005-10-27 20:24:54)
😂 1
11.ネタバレ うーーん、微妙。黒木瞳に1点
LYLYさん 1点(2004-06-14 15:34:43)
10.なぜだ?なぜ黒木瞳のおっ○いが見れるのにみんなこんなに点数が低いんだ?自分はストーリーそっちのけ(ほぼ早送り)で、黒木瞳の濡れ場をそれこそTVに穴が開く程見入りました。そしてその結果は・・・  自分の過大な期待を裏切りました。てなわけで1点です
なったんさん 1点(2004-02-27 22:48:52)
9.こういう世界は理解できないです。
諸葛桂さん 1点(2003-12-11 19:17:05)
8.これって、日経新聞に連載していたからこそ「過激」だったし「大胆」だったんじゃないですかね?通勤電車の中で読む、というシチュエーションじゃなければ、べつにぃ~ってなもんで。
中高年(あっ私も入るのか??)は、ほんとにこんなのに憧れるんだろうか。
おまけに森田芳光は、ほんとにこんなのを撮りたかったんだろうか。う~ん謎だ。
poppoさん 1点(2003-11-17 18:39:47)
7.不倫を美化するような話も嫌なら、結末が心中という辛気臭いオチなのも不快極まりないが、一部の映像の美しさ(滝や雪景色)に免じて一点献上。結婚してから真の相手に巡り合ってしまったという二人の切なさだけは少しだけ理解できるような気がする。
ひろほりともさん 1点(2003-10-28 12:55:29)
6.そんな・・・・・映画にしなくても・・・・
M・R・サイケデリコンさん 1点(2003-04-02 10:35:51)
5.良い作品に仕上がる可能性はあったと思う。でもこれは失敗作。官能的でもなく、エロチックなのもいただけない。
恥部@研さん 1点(2002-12-19 10:40:42)
4.ネタバレ ダメ人間の開き直りですね。監督の追悼番組として放送されてたのを観たんですがとても誉められたもんではありません。最後の死亡検分みたいな文字の下劣なことと言ったら。。。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 0点(2012-01-04 23:05:40)
3.自分達で、勝手に心中して、あとは勝手にさらせという身勝手さが大嫌い。行儀が悪すぎる。旅館で死ぬなら、せめて迷惑料として枕元に葬式代くらい置いとけ。こんなものを愛とかなんとか、ほざいてもらっちゃ困るのよ。近松をはじめ昔の心中物は、二人一目のつかない場所で、周りに迷惑をかけないように死んだけど、この心中?は平気で周りを巻き込んでる。いかにも今の世の中という感じ。いつもはアート系の映画専門の映画館に、普段ならこんなところへ絶対来ないだろうと思われる、年配のおばはんどもが、列を成していた、その光景も不快だった。とにかくすべてが不快な映画。失せろ。
ひろみつさん 0点(2003-10-27 23:06:43)
👍 1 😂 1
2.本当につまらなかった。恋愛中の男女が今晩あたり、という状況にあったとしても、もしこの映画見てしまったら、怒り、白けてその気もしばらく失せる。未だに私達の間で、最悪だったと語り草です。鑑賞券貰ったから見たけど、時間返せ。でも、未だに話題を提供しているのだから、ある意味貴重?勿論、負の意味で。この映画をやたら宣伝したマスコミに猛省を。
大木眠魚さん 0点(2003-06-06 23:24:31)
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 3.28点
044.94%
11113.58%
21518.52%
31720.99%
41518.52%
567.41%
6911.11%
733.70%
800.00%
911.23%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 2.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ