映画『ツレがうつになりまして。』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ツ行
ツレがうつになりまして。の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ツレがうつになりまして。
[ツレガウツニナリマシテ]
2011年
【
日
】
上映時間:121分
平均点:6.18 /
10
点
(Review 44人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-10-08)
(
ドラマ
・
実話もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2011-11-01)【
rhforever
】さん
タイトル情報更新(2024-06-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐々部清
キャスト
宮﨑あおい
(女優)
高崎晴子
堺雅人
(男優)
高崎幹夫
吹越満
(男優)
杉浦
津田寛治
(男優)
高崎和夫
山本浩司(俳優)
(男優)
君塚
伊藤洋三郎
(男優)
吉田羊
(女優)
伊嵜充則
(男優)
書店の次男坊
犬塚弘
(男優)
川路
田山涼成
(男優)
加茂院長
梅沢富美男
(男優)
三上隆
大杉漣
(男優)
栗田保男
余貴美子
(女優)
栗田里子
中野裕太
(男優)
小畑
脚本
青島武
音楽
加羽沢美濃
津島玄一
(音楽プロデューサー)
製作
木下直哉
黒澤満
平城隆司
東映
(「ツレがうつになりまして。」製作委員会)
キングレコード
(「ツレがうつになりまして。」製作委員会)
テレビ朝日
(「ツレがうつになりまして。」製作委員会)
朝日放送
(「ツレがうつになりまして。」製作委員会)
木下グループ
(「ツレがうつになりまして。」製作委員会)
東映ビデオ
(「ツレがうつになりまして。」製作委員会)
セントラル・アーツ
(製作プロダクション)
企画
遠藤茂行
プロデューサー
臼井正明【プロデューサー】
配給
東映
美術
若松孝市
編集
大畑英亮
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
4.
ネタバレ
サポセン勤務歴のある身としては、あのストレスがよく判ります。退職者続出、抗不安剤が飛び交う病んだ職場と言っても過言ではない世界でしたからねぇ。私自身、勤務している間、記憶障害を起こしてたりして通院していましたし。で、この映画は原作が原作なだけに、まあまあ上手に映画化しているとは思いました。原作のハウトゥ物的側面を反映させつつ、一本の映画としてのドラマを通してもいて。だけど、原作が所詮は一夫婦の物語として閉じているように、映画もまた一夫婦の物語でしかなく、そしてこの監督の作品の毎度の悪いクセ、「情」で片付けちゃってる訳で。この物語は一つの症例でしかない訳ですよね。そこに普遍的な夫婦の愛こそが克服できるのです、みたいな方向性を付けてしまったところで、それは現実的ではないな、って。所詮は一創作映画作品として閉じてしまうか、と。真正面からうつ病に対して向き合っているのならば、ああいう「情」に流されるオチはないんでない?と。教会や講演で話を聞く人々のリアクション、ああいう画を撮ってしまうのがこの監督の限界。結論を1つところに誘導したくて仕方ないって画でしょ、あれは。大体クライマックスは丸々、同じようにエッセイマンガを原作とする『ダーリンは外国人』と全く同じ展開。マンガ描くのに追われて旦那を疎かにする事で大きな溝を作ってしまいました、って。そういう定型フォーマット映画を作りたいのならば、あまり問題性を抱えるような題材は選ぶべきじゃないんじゃないかなぁ。娯楽映画というものとの折り合いを付ける事こそが重要、って訳ではないですよねぇ?
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2011-11-13 22:29:36)
🔄 処理中...
3.作品の根本として、漫画をそのまま映画化したかったのか、そのような漫画を作成するに至った原作者自身が表現の対象なのか、その軸がはっきりしていないのが一番の問題。そして、前者であるとすれば、そういうただの乗っかり的な安直な姿勢は問われるべきであるし、後者であるとすれば、登場人物の内面は何も表現されていない。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
4点
(2015-01-25 02:44:51)
👍 1
🔄 処理中...
2. 娯楽にはなりませんね。
【
海牛大夫
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
4点
(2014-08-27 22:08:14)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
主題については否定するものではないものの、偽善の押し付けに少々消化不良だった。それにしても素晴らしい一軒家に住んでいて、見ている方もゆったりとした気分になる。
【
★★★1/2
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
3点
(2022-11-19 21:26:19)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
44人
平均点数
6.18点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.27%
4
2
4.55%
5
13
29.55%
6
9
20.45%
7
11
25.00%
8
7
15.91%
9
1
2.27%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review2人
4
音楽評価
3.00点
Review1人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について