映画『ドーベルマン(1997)』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ドーベルマン(1997)

[ドーベルマン]
Dobermann
1997年上映時間:103分
平均点:5.38 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-04-11)
アクションコメディ犯罪ものハードボイルドバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤン・クーネン
キャストヴァンサン・カッセル(男優)ヤン・ルパントレック
チェッキー・カリョ(男優)クリスチーニ警視
モニカ・ベルッチ(女優)ナット・ラ・ジターヌ
アントワーヌ・バズラー(男優)ムス
ドミニク・ベテンフェルド(男優)神父
ロマン・デュリス(男優)マニュ
ステファーヌ・メッツガー(男優)“ソニア”・オリヴィエ・ブラシェ
堀勝之祐クリスチーニ警視(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ムス(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕神父(日本語吹き替え版)
山路和弘ボーマン刑事(日本語吹き替え版)
檀臣幸マニュ(日本語吹き替え版)
中田譲治レオ(日本語吹き替え版)
星野充昭ダヴィッド刑事(日本語吹き替え版)
関俊彦“ソニア”・オリヴィエ・ブラシェ(日本語吹き替え版)
立木文彦ピットビュル(日本語吹き替え版)
菅生隆之クロダレック警視(日本語吹き替え版)
辻親八ジョー叔父さん(日本語吹き替え版)
原作ジョエル・ホーサン〔原作・脚本〕
脚本ジョエル・ホーサン〔原作・脚本〕
製作エリック・ネーヴェ
配給キュービカル・エンタテインメント
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.何年かに一度はこういうスピード感がある新しい(っぽい)作品を作り出す映像作家が登場したりするのが映画界。そういうのがまた出てきたか、というのが素直な感想。観ている最中は楽しかったのだが、何日か経つとあまり内容を覚えていなかったりした。ちなみにラストのアレは痛ぇ~(笑)。
3Mouthさん 6点(2002-05-15 01:46:08)
40.残虐なルパン一味vs残虐な銭形警部って感じの映画。誰にも感情移入出来ぬまま過激な映像をシャワーのように浴びた、でも不思議な爽快感を感じたのは監督の手腕か?
眼力王さん 6点(2002-01-22 05:09:18)
😂 1
39.ネタバレ ヴァンサン・カッセル、チェッキー・カリョ、モニカ・ベルッチ・・・キャストが良いです。みんなラリっていて独特の雰囲気がある作品かと思います。ヤン演じるヴァンサン・カッセルが非常に良いね。ジョニー・デップでも良かったかも(笑)ラストの頭を削るシーンがバイオレンス度MAXで苦手な人にはオススメ出来ないかもしれません。ただ、ストーリーが分かりにくいのとアクションが中途半端な感じがします。
マーク・ハントさん [地上波(字幕)] 5点(2006-09-08 01:43:43)
38.「狂った奴」=「最強」みたいな世界観てのが大嫌い。まぁでも、無意味に殺すシーン等はなかったんで少し点数アップ。
あさしお太郎さん 5点(2004-03-04 22:19:51)
37.個人的に好きっ♪でも、もうチョットその場にいる感があるといいなぁ~。
taichan.さん 5点(2003-01-10 22:29:41)
36.惜しいんだよなぁ・・・ところどころ個人的には傑作の香りを感じるのに、「何か」が足りない。銀行で警官に囲まれるシーンやら勿論ラストの銃撃戦も。中途ハンパに美味い店で飯食ってる時と同じ感覚を味わってしまう。何だろう???
シュールなサンタさん 5点(2002-11-19 17:27:37)
35.神父がよかった。鏡の後ろから覗きしていて、銃で撃って出てくる所だけが、この映画でスカットしました。吹き替えで観たけど、バンサンの声は最悪だった。
山猫さん 5点(2002-05-17 20:06:14)
34.そこそこ面白いけど、傑作だと思うような新しさがなかった。期待しすぎたかも。
チャベスさん 5点(2002-04-14 12:02:51)
33.投票人数が少ないな...公開時にはかなりド派手に宣伝してましたが,内容はというと・・・主役のドーベルマンの印象が薄い.刑事さんがとっても怖い.両刀使いのオカマがかわいそう.その他・・・うーん何ともいえない.アンチ・ハリウッド映画の人にでも勧めておきましょうか.
じぇるさん 5点(2001-12-16 05:50:40)
32.続編がないんですね。それがないと変な人が変な事して終わっただけの作品になっちゃいます。もう少し背景とか知りたかったです。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 4点(2016-03-17 16:44:24)
スポンサーリンク
31.モニカ・ベルッチ目当てで見ました。あまり彼女にスポットは当たらず、スタイルがいいところも見れませんでしたが、旦那のヴァンサン・カッセルがカッコよかったです。長髪でちょっと目、金城くんとダブって見えました。ストーリーはまあまあで、刑事が嫌な奴として描かれているので自然と悪者を応援してました。
kenzさん 4点(2004-12-03 21:40:05)
30.何をしたかったか分からないでもないが、鼻につく。なぜかリュックベッソンのタクシーを観た時に受けた不快感と同じものを得た。あっちはまだ面白かったけど…。フランスのノリが肌に合わないのかもしれない。とにかく主人公のキャラもストーリーも薄っぺらい。脇役が面白いけどそれだけでいいのだろうか。
ぷりんぐるしゅさん 4点(2004-05-31 03:18:20)
29.ネタバレ 期待した人は損をします。
アクションをするなら、もっと派手にして欲しい。
残虐シーンもなんか中途半端。
でも、続編を作る気?と思わせておいてあのラストはいいかも。
吉澤さん 4点(2004-01-29 16:40:33)
28.ネタバレ 過激な犯罪者集団と、これも常軌を逸した警察官との攻防戦というあらすじ。これだけ読むとB級ながらも興奮できるアクション映画かなと思うんです。実際、部分部分で印象的な描写があったんですが、見終わった後にすごく物足りないなあと感じたのは、
主人公と相手方警官の極悪ぶりを映像で見せる努力が足りなかったからだろうと。最初にあと30分くらい割いて、その辺りの描写をやっていれば、終盤の決戦でも、よし来たきた来た!ってな感じで楽しめたはずだと思います。
次郎丸三郎さん 4点(2003-12-27 12:54:42)
27.俺たちのバイオレンスかっこいいでしょ?映像もスタイリッシュでイケてるしょ?という粘っこく押し付けがましい感じに妙にイライラしました。主人公たちが突っ走る展開の映画なのかと思っていたのに、意外とのらくらしてる。後半に近付くにつれ、よりのらくらし出す(笑)。前半がオフェンス、後半はディフェンス。普通、逆だろ。映画的にはもっとアグレッシブに行くべきだろ。そもそもそれ以前に、人格的にあんまり彼らが好きになれなかった。何だか全員妙にムカつきます。ポリシーが有りそうで、無いんです。てゆうかヴァンサン・カッセルの顔が妙にムカつきます。
ひのとさん 4点(2003-12-14 19:14:18)
26.ネタバレ 映像は先鋭的なのに、物語は意外に野暮ったくて退屈な状態。思うにこの映画、冒頭が「攻め」の物語になってるのに、中盤以降、延々「守り」の展開をするのが悪いんじゃないかなぁ。映画で面白いのは、逆の「守り」→「攻め」の展開だと私は思うのです。やっぱり逃げ回ってる人達見てても、あんまりカッコ良くはないです(ちょっと松田優作を思わせるヴァンサン・カッセルのスタイルはともかく)。やってる事はちっとも広がりのない、狭い世界の物語ですしね。逃げながらもどんどん攻めてく、みたいな形だったら、もっと楽しめたと思います。そう言えば、あの頭削りは昔マンガの「ダメおやじ」で見たなぁ・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-13 12:58:37)
👍 1
25.これといって何も印象に残らなかった
スーパーむうにいさん 4点(2003-11-14 22:59:43)
24.ラストの銃撃戦は見物。映像的には好きなんだけど、ストーリーはいまいちだなー。モニカ・ベルッチ、なんでしゃべれない役なんだって思ったら、イタリア人だからか。あとこれ、アメリカ映画じゃないっすよー!
c r a z yガール★さん 4点(2003-06-16 21:10:27)
23.アンチ・ハリウッドはいいけど、ストーリーが飛んでるだけで面白くなさすぎて、途中で飽きる。主人公も、思った程格好よくない。モニカは超綺麗だったけど。見たあと嫌~~な気分になった。音楽が良いので、辛うじて4点。
ともともさん 4点(2003-05-03 16:28:47)
22.ヴァンサン・カッセルかっこよかったー。そして、映像&サントラもクール!神父もかなりいけてた。でも、何だかそれだけって気がする映画だったなあ。人物像がほとんど無いから、感情移入もできず、後味の悪さが残ったような。映像と疾走感を楽しむにはいいかも。
にっきーさん 4点(2003-02-18 17:07:48)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 5.38点
000.00%
156.17%
267.41%
3911.11%
41214.81%
578.64%
61012.35%
71619.75%
889.88%
978.64%
1011.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ