映画『マレーナ』の口コミ・レビュー(9ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マレーナの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マレーナ
[マレーナ]
Malena
2000年
【
伊
・
米
】
上映時間:92分
平均点:6.51 /
10
点
(Review 196人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-06-09)
(
ドラマ
・
コメディ
・
青春もの
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-01-12)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジュゼッペ・トルナトーレ
キャスト
モニカ・ベルッチ
(女優)
マレーナ・スコルディーア(マッダレーナ・スコルディーア)
ジュゼッペ・スルファーロ
(男優)
レナート
ルチアーノ・フェデリコ
(男優)
レナートの父
マティルデ・ピアナ
(女優)
レナートの母
声
勝生真沙子
マレーナ・スコルディーア(マッダレーナ・スコルディーア)(日本語吹き替え版)
阪口大助
レナート(日本語吹き替え版)
水野龍司
レナートの父(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子
レナートの母(日本語吹き替え版)
峰恵研
ボンシニョーレ教授(日本語吹き替え版)
山野井仁
ニーノ(日本語吹き替え版)
緒方賢一
(日本語吹き替え版)
板東尚樹
(日本語吹き替え版)
稲葉実
(日本語吹き替え版)
辻親八
(日本語吹き替え版)
脚本
ジュゼッペ・トルナトーレ
音楽
エンニオ・モリコーネ
撮影
ラホス・コルタイ
製作
ハーヴェイ・ワインスタイン
製作総指揮
ボブ・ワインスタイン
衣装
マウリツィオ・ミレノッティ
あらすじ
第二次世界大戦中のシチリア。夫を軍隊に取られ、年老いた父の世話をしながら暮らす美貌の人妻マレーナ。彼女に一目惚れした12歳半のレナート少年。しかし声をかける勇気はなく、陰から彼女を見つめる日々。やがて戦争は佳境に入り、マレーナの美しさは彼女自身を苦しめる。美しいシチリアの映像と音楽が物語る、少年の恋心と運命に翻弄されたある不幸な女の人生。
【
キュウリと蜂蜜
】さん(2004-09-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
7
8
9
10
次
💬口コミ一覧
36.マレーナ、エロすぎるよね。いじめられてるのも悲惨だし。それでも男を求めるマレーナ、そしてドキドキしながら見守る少年。少年の気持ちわかるなぁ。
【
T橋.COM
】
さん
5点
(2004-03-25 20:21:04)
🔄 処理中...
35.
ネタバレ
かなり期待して見たのですが…いまいちでした。
確かに撮影、雰囲気、音楽は素晴らしい。モニカ・ベルッチは同性の私でさえ匂い立つような美しさでうっとりしました。
ただ、少年のシーン、最初は笑ってましたが、あまりに長いのでまだかな?もういいよ、って感じで長すぎた。イタリア映画の猥雑さってあんな感じなのでしょうか。
逆に父親はいい味出してました。暴力には反対だけど、ユーモラスでよかったです。
そして、男女の醜さを描きたかったかもしれませんが、私にとってはやりすぎでした。
実際にあのような出来事もあったのでしょう。でも、女性達がマレーナにした行為に対し、憤りを感じたり後から知って眉を顰めた女性達だっていたはず。男性の描き方もあそこまで情けなく取られるとがっかりしました。性の対象とだけではなく、彼女に本気で惚れて守ってあげようとする男性がいても不思議ではないのでは?
また、自己防衛本能からとしても全く友達を作ろうとしないマレーナの態度も少し不思議。(まあこれはあの状況ではよほど強さと賢さ…というか強かさがなければ難しいかもしれませんが)
いろいろ文句をいってしまってすみません。
モニカ・ベルッチの美しさと佇まいの演技が素晴らしかっただけに、私にとっては残念でした。
【
ゆきうさぎ
】
さん
5点
(2004-01-28 00:55:23)
🔄 処理中...
34.初恋というのは忘れがたいものです。この作品の主人公が好きになったのは美人で、少し陰のある、何とも言い難い魅力の有る女性です。ラストで主人公は「忘れられない女性はマレーナだけだった」と言うような言葉を残しますが、これ程の女性だったっらそれも頷けるような気がする。
【
おはようジングル
】
さん
5点
(2004-01-21 16:21:23)
🔄 処理中...
33.
ネタバレ
モニカ・ベルッチのふりまく色気と、少年の劣情と妄想は、一見の価値あり。花柄のワンピースで街の真ん中を歩いていくシーンは、やっぱり印象に残る。妬まれても仕方ないなぁ、あれは。だからこそ、傷痍軍人の夫を抱え、皺ができて、派手な服を着なくなったマレーナを、街の女性たちが手のひらを返したように受け入れるシーンは、納得できるものがある。噂のリンチシーンは、迫力があるというか本当に暴力的で、観ていられないほどだった。ただ、マレーナに対する女性たちの残酷な仕打ちを怖いと思う前に、少年も含めた男たちのマレーナを見捨てる卑怯さのほうが、ひどい。特に美男子の大尉がマレーナをさっさと見捨てるシーンには、心が痛んだ。復員してきたマレーナの夫への態度なんか観てても、男のほうがひどいし勝手だ。
【
ルクレツィアの娘
】
さん
5点
(2003-11-17 18:55:01)
🔄 処理中...
32.少年の気持ちは凄くよく分かる。あの頃の恋は何も出来ないんです。遠くから見つめる以外に。
【
ガーデンノーム
】
さん
5点
(2003-10-31 16:06:45)
🔄 処理中...
31.歩く姿だけでもエロスを感じさせるモニカ、清楚な女神が生活のためとはいえ不倫や回春行為を行い堕ちていき、挙句の果ては女達からの集団リンチ。似たような事って戦争後の日本でもあったと思われ、心にドーンと重石を乗せられた気分になった。彼女は本当にあれでいいのだろうか、解せぬ思いだけが心に残る。
【
亜流派 十五郎
】
さん
5点
(2003-10-27 18:09:27)
🔄 処理中...
30.女の嫉妬心は怖い。
【
ロカホリ
】
さん
5点
(2003-10-13 00:57:04)
🔄 処理中...
29.イタリアならではの艶笑的要素を持った映画ですよね。少年の憧れの女性の、表面上の美しさだけではなく、陰の部分(弱さ、ずる賢さ)もよく描かれていたと思います。でも、今ひとつ心に響く物がありませんでした。
【
リリー
】
さん
5点
(2002-10-26 15:40:28)
🔄 処理中...
28.女ってコワイ!!!!
【
のの
】
さん
5点
(2002-09-18 11:45:16)
🔄 処理中...
27.観る前の予想とかなり違っていました。ちょっと、ある意味イタイ映画でした(悪い意味ではなくて)。なんか、心にチクチク刺さる切ないのだけど、人としても酷くていやらしい性(さが)を見た思いがします。でも悪い作品ではないと思います。イタリアの風景は本当に素朴で美しいと思いましたし。時々イタリア映画は、心情的に残酷な物を見せる事がありますが、これはまさにそれでした。
【
はむじん
】
さん
5点
(2002-08-11 04:41:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
26.ちょっと、グロいシーンもあり、引いてしまいました。イタリア男ってやっぱりすごい育ち方してるんだ、と妙に納得しました。
【
mikemign
】
さん
5点
(2001-07-15 21:07:31)
🔄 処理中...
25.イタリア映画のよさというか、ウィットに富んだコミカルな展開は楽しめました。しかし、せかっくの戦時中を描いたのなら、もっとつっこんだ話しになりそうなものなのに・・・。あまりにもあっさり戦争について流していたので。内容は、女の不幸と少年の純愛をうまく組み合わせていましたが、単純すぎる展開が納得いきませんでした。
【
みか
】
さん
5点
(2001-06-23 11:57:04)
🔄 処理中...
24.エロとリンチのギャップが私には大きすぎました。
【
はらへり
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2010-06-02 07:43:58)
🔄 処理中...
23.
ネタバレ
あの凄まじいリンチのシーンがあってどうしても好きになれないです。主人公の少年や町の人々にもあまり感情移入できませんでした。シチリアの美しい風景と音楽は良かったですが。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-11-30 21:11:49)
🔄 処理中...
22.どの登場人物にも感情移入が出来なかったです。レナートは妄想に浸りすぎです。
【
ギニュー
】
さん
4点
(2004-11-11 22:39:31)
🔄 処理中...
21.ラストはなんとかすっきり(?)終わりましたけど。途中、この物語をいったいどう終わらせるのか?と心配しまくってた(笑)前半は少年の行動に対して、微妙に笑ってましたが、後半は逆転ですね!笑えない…。実際、あのような行動(娼婦)をしていた女性は、戦争が終わった後にリンチを受けることが多かったらしいですが…。やっぱりあのシーンは目を伏せてしまいました。
【
西川家
】
さん
4点
(2004-01-22 15:22:49)
🔄 処理中...
20.女であることを恥じてしまいます。だから嫌です。
【
ぽめ
】
さん
4点
(2004-01-11 16:28:17)
🔄 処理中...
19.出演している男たち、エキストラも含めてことごとくダサい!!ダサすぎる!!女性至上主義というより、マレーナ至上主義の映画でしたな。それはおいといて、今作、フェリー二監督の描きたい事は描けたのではないでしょうか。ただ、マレーナ及び周りの人々の演出があまりにもストレート、合わない方にはとことん不愉快だったことでしょう。
【
ノマド
】
さん
4点
(2004-01-07 00:05:24)
🔄 処理中...
18.女の怖さ、嫉ましさ、嫉妬心などなどリアルに描けてました。……で、何が言いたいんですか?少年時代の初恋の回想ですか?マレーナという女性、そんなに魅力的じゃないです。(女から観て)
【
もちもちば
】
さん
4点
(2003-07-18 01:13:03)
🔄 処理中...
17.とても残酷でシリアスな内容でありながらあの演出は滑稽すぎて(あえてそうしてるのだろうが)虫唾のはしる場面多数。モリコーネの音楽もこれはさほど。唯一いいと思ったのは撮影で、シチリアの風景はゴッドファーザーより美しい。
【
THE HAUNTED MADE ME DO IT
】
さん
4点
(2003-06-08 20:35:43)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
7
8
9
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
196人
平均点数
6.51点
0
3
1.53%
1
4
2.04%
2
2
1.02%
3
5
2.55%
4
10
5.10%
5
26
13.27%
6
40
20.41%
7
37
18.88%
8
46
23.47%
9
14
7.14%
10
9
4.59%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
9.33点
Review3人
2
ストーリー評価
7.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.50点
Review4人
4
音楽評価
8.25点
Review4人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
2000年 73回
撮影賞
ラホス・コルタイ
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
エンニオ・モリコーネ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2000年 58回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
作曲賞
エンニオ・モリコーネ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について