映画『フライト・ゲーム』の口コミ・レビュー(5ページ目)

フライト・ゲーム

[フライトゲーム]
Non-Stop
2014年上映時間:107分
平均点:6.51 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-09-06)
アクションサスペンス
新規登録(2014-08-18)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2025-06-27)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャウマ・コレット=セラ
キャストリーアム・ニーソン(男優)ビル・マークス
ジュリアン・ムーア(女優)ジェン・サマーズ
スクート・マクネイリー(男優)トム・ボーウェン
ミシェル・ドッカリー(女優)ナンシー
ネイト・パーカー(男優)ザック・ホワイト
コリー・ストール(男優)オースティン・ライリー
ルピタ・ニョンゴ(女優)グウェン
ジェイソン・バトラー・ハーナー(男優)カイル・ライス
ライナス・ローチ(男優)デヴィッド・マクミラン
シェー・ウィガム(男優)マレニック
アンソン・マウント(男優)ジャック・ハモンド
コーリー・ホーキンズ(男優)トラヴィス・ミッシェル
石塚運昇ビル・マークス(日本語吹き替え版)
日野由利加ジェン・サマーズ(日本語吹き替え版)
野沢聡オースティン・ライリー(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・オットマン
製作ジョエル・シルヴァー
アンドリュー・ローナ
製作総指揮ハーブ・ゲインズ
スティーヴ・リチャーズ
ジェフ・ワドロウ
配給ギャガ
特殊メイクビル・テレツァキス(補綴デザイン 他)
編集ジム・メイ[編集]
字幕翻訳松浦美奈
その他ハーブ・ゲインズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
愛娘の死をきっかけに酒浸りとなった航空保安官のビル。ある日、酒を抜けずに任務中の彼の携帯に謎のメールが届く。メールの送信者は彼を監視しながら「指定口座に1億5000万ドル送金しろ。さむなくば20分に1人、乗客を殺す。」と知らせてきたのだ。半信半疑の彼だったが最初の犠牲者が…。彼は捜査を開始するのだったが、その頃地上では犯人の指定口座がビル名義と判明し、ビルの一人芝居が疑われるのだった。誰も信じられない、誰も頼れない、絶対絶命の窮地を打開し、彼は乗客を守れるのか? リーアム・ニーソン主演のノンストップ・アクション。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

7.ネタバレ これはね、やっぱ、まずいよ。なにがって?そりゃ主人公のカオですよ。顔形そのもの。こんなダメな顔をした役者を主役にしなきゃならんとは、とほほほほ。。。つくづく、駄目な時代になったもんだ。。。とはいえ、エアラインもの大好き!の私としては観に行かないわけにいかんし、みんなの評判もいいし。。。。んでフタをあけてみると、さらに、ヒドイもんが!それはね、”コックピット”ですよ!なんだよあれは!どんな飛行機だよ!シミュレーターくらいふつうに借りれなかったんかいーー???まあB級やVシネレベルなんでしょうけどもね。安ぽいです、非常に。(とまあ、完全にナメ切って、観ていたおかげで勘が鈍り、どうせ爆弾の起爆装置は女の子のぬいぐるみに相場は決まってんだよ!!!と、全然、見当違いな予測をしていたのであった、、、、、、とほほほ。。)内容はごくフツウにおもしろかったです。はい。マックイーン映画なんかようりも、よっぽど、おもしろかったです。はい。まあ、役者なんてのは、どーでもいいよ!ってな種類の作品は、まあ、昔からあるんだけどもね。これも、みごとに、俳優なんか誰でもいいよ!ってな作品だと、私は思った。自分が年をとったせいかもしれない。
男ザンパノさん [映画館(字幕)] 5点(2014-09-22 23:21:56)
6.ネタバレ ストーリーうんぬんかんぬんは、かいつまみます。
あんな無茶苦茶しておいてハッピーエンド&ヒーローって結末が、ちょっとね。
がらんどうさん [地上波(吹替)] 4点(2020-03-26 17:49:24)
5.ネタバレ 都合がいい展開を楽しめないと厳しい
犯人は、いったいどうしてこんなにもリーアム・ニーソンを手玉にとれるんだろうという興味が大半だったと思うんです
どう仕込めば一見偶然に思える事象をコントロールできるのかという部分の種明かしが残念ながら不明瞭です
被害者の殺害方法、大胆にも時刻まで限定して予告し、監視が厳しくなる中誰にも知られずにどうやってという部分がです
答えがあるとすれば、それは運が良かったから
たまたま誰も見てなかったとかいい感じに他人が行動してくれたとかコクピットの壁にトイレからこっそり穴が開いてるとか
いただけない手法の連続で、うまいこと理由をつけてごまかそうともしない
(トイレってあんな所にあるもんなの?)
脱出時の「予定より2分も遅れてる」というセリフはその辺制作サイドが自認してギャグにしたんだろうと思います
テロの警鐘のためテロ起こすという矛盾ありまくりな理由の一方の犯人と単なる金目当てのもう一方の犯人
医者がいってた疑問、いずれにせよ殺すつもりならなぜすぐに爆破させないのかの回答が、
制限時間内にきっと飛行機は降下するからパラシュートで外へ逃げられるという他力本願でこれもなんだかなですが
いざとなった際の犯人二人のコンセンサスもとれてない。結局仲間割れの同士討ちて・・・犯人ショボすぎ
あと降下すれば撃墜するっていってた要素はしれっとなかったことにされちゃいましたね
テロリストが空港でフリーパス状態になぞらえた、この辺も作り手のジョークでしょうか
ジャンル映画とはこんなものだよ、とちょっと諭されてるような気分がしました
犯人とのやりとりなどチャットがHUDのように空中に浮いてくるのは見易くてよかった
上昇するときだけはダメというリーアムのキャラ設定は墜落するときには強いんだぞというジョークですかね
うまシネマさん [インターネット(吹替)] 4点(2019-08-09 02:50:52)
4.ハラハラドキドキ、誰が犯人かという点ではおもしろい。でもおもしろいのは前半だけ、後半は無理矢理こじつけた動機や犯行手口など穴だらけの展開となる。レビューを読ませてもらったらその通りと思うものが多々、私が指摘したいものはすべて書かれている。あとはどう点数をつけるかだが、私としてはきびしくつけたい。ところで機内でパソコンやスマホが使えるとは知らなかった。もう何十年も飛行機には乗ってないので、時代の波に置いて行かれたみたいだ。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 4点(2018-03-24 16:56:17)
3.最初の雰囲気だけは良かったが、物語が進むにつれグダグダに。人を信用するって難しい。
Yoshiさん [映画館(字幕)] 4点(2014-09-26 03:17:04)
2.ネタバレ 意外性を突くことには成功しているが、それだけにとらわれているようなストーリーで説得力も何もないので感情移入のしようがない。
でも、同じくらいの時期に鑑賞したハイジャック物の「エアフォースワン」よりいろんな点でマシだった。
飛鳥さん [映画館(吹替)] 3点(2019-07-01 20:38:11)
1.身内を失って心の傷を追って依存症をわずらっている人間が「この飛行機に犯人がいるー!」と主張して大暴れして、逆に「それってお前がPTSDで、妄想にとりつかれて勝手にそう思い込んどるだけやろ!」と乗客から総スカンくらっちゃう

という本作の展開は、私の大好きな映画「フライトプラン」を彷彿させ、しかし「フライトプラン」ほどPTSDっぷりが描ききれておらず、孤軍奮闘を応援したくなる感がないのが「フライトゲーム」である。

また、座席のそばにたまたまいた女性が、事件にまきこまれつつも、主人公の味方となって、一緒に戦ってくれる

という本作の展開は、私の大好きな映画「ミッション:8ミニッツ」を髣髴させ、しかし「ミッション:8ミニッツ」ほど、女性と主人公が深くつながりあうこともなく、結局ただ近くの席にいた親切なオバチャンというだけで終わってしまっているのが「フライトゲーム」である。

すなわち、既存の映画のデジャブ感がすさまじいわりに、不発に終わっているのが「フライトゲーム」なのである。

リーアムニーソンとジュリアンムーアがもったいないことになっているのが「フライトゲーム」なのである。
フィンセントさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-03-31 17:51:10)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.51点
000.00%
100.00%
200.00%
322.30%
444.60%
589.20%
62427.59%
73337.93%
81517.24%
911.15%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review5人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 4.00点 Review3人

■ ヘルプ