映画『トゥルーライズ』の口コミ・レビュー(6ページ目)

トゥルーライズ

[トゥルーライズ]
True Lies
1994年上映時間:141分
平均点:6.80 / 10(Review 249人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-09-10)
アクションサスペンスコメディアドベンチャーリメイクスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
助監督グレン・R・ワイルダー(第二班監督)
演出ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ハリー・タスカー
ジェイミー・リー・カーティス(女優)ヘレン・タスカー(ハリーの妻)
エリザ・ドゥシュク(女優)ディナ・タスカー(ハリーの娘)
トム・アーノルド〔男優・1959年生〕(男優)ギブ
ビル・パクストン(男優)サイモン
アート・マリク(男優)アジス
ティア・カレル(女優)ジュノ・スキナー
グラント・ヘスロヴ(男優)ファイシル(TV版ではファイザル)
チャールトン・ヘストン(男優)スペンサー
ジョン・ブルーノ〔特撮〕(男優)
ジェームズ・キャメロン
菅生隆之ハリー・タスカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子ヘレン・タスカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
林原めぐみディナ・タスカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人ギブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
一城みゆ希ジュノ・スキーナー(日本語吹き替え版【ソフト】)/ヘレン・タスカー(〃【フジテレビ】)
樋浦勉アジス(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ファイシル(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士サイモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷悟朗スペンサー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ハリー・タスカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子ディナ・タスカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ギブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一柳みるジュノ・スキナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫アジス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森川智之ファイザル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂サイモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村秀利(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大黒和広(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ディディエ・カミンカ(オリジナル脚本)
クロード・ジディ(オリジナル脚本)
音楽ブラッド・フィーデル
編曲シャーリー・ウォーカー
ブラッド・フィーデル
撮影ラッセル・カーペンター
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
シェリー・ジョンソン(撮影)(第二班撮影監督&第二班カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作ジェームズ・キャメロン
ステファニー・オースティン
20世紀フォックス
製作総指揮ローレンス・カザノフ
配給日本ヘラルド
特撮ジョン・ブルーノ〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ピーター・ラモント(プロダクション・デザイン)
シンディ・カー(セット装飾)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集マーク・ゴールドブラット
リチャード・A・ハリス
ジェームズ・キャメロン(ノンクレジット)
コンラッド・バフ
ジョエル・ネグロン(編集助手)
録音マイケル・ミンクラー
東京テレビセンター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
字幕翻訳戸田奈津子
スタントボビー・バス
スティーヴ・ボーヤム
ジャック・カーペンター
トロイ・ギルバート
グレン・R・ワイルダー
その他シャーリー・ウォーカー(指揮)
アーロン・ワーナー(プロダクション総指揮〔ノンクレジット〕)
あらすじ
最高機密機関オメガ・セクターの凄腕諜報員、ハリー・タスカー(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、最愛の家族にさえその正体を極秘にしていた。しかし、彼の唯一の悩みは自らの家庭問題にあった。妻のヘレンとは倦怠期を迎え、職権乱用で浮気調査をする始末。そんなおり、ハリーは妻ヘレンと共に、核武装したテロリストに捕らわれてしまう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

149.金曜ロードショーの定番で小さい時から何度も見てますが、度派手なアクションとコミカルなストーリーで何度見ても楽しめます。
アフロさん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-17 20:39:01)
148.コメディ要素が強すぎる感じはしますが、やはりジェームズ・キャメロンにハズレは無いですね。再度実感させられた作品です。
SFアクションホラーさん [DVD(吹替)] 7点(2009-06-10 18:40:33)
147.橋の豪快な壊れっぷりと、ジェイミー・リー・カーティスの豪快な壊れっぷりといい勝負です。何度見ても気楽に楽しめるアクション超大作ですね。
まさかずきゅーぶりっくさん [地上波(吹替)] 7点(2009-05-28 13:02:50)
146.う~む、これ今やったら顰蹙でしょうな。対イスラム過激派テロのアクション映画は数あれど、こりゃまたストレート。でもまあ、言ってみれば悪役は何だっていいんですよ、こういう映画。たまたまイスラム・テロリストを選んだって位じゃないですか?私は冷戦時代のロッキー4とかは結構腹が立ったけど、こういうアクション・コメディでのアメリカ万歳はもうご愛嬌かな、と(でもやっぱ今やったら洒落にならないけど)。確かに核爆発をバックにしてのキスとかおふざけが過ぎるところもありますが、テンポも良いので勢いで楽しめました。シュワちゃんより奥さん役のジェイミー・リー・カーティスや、ビル・パクストンのお漏らし男が印象に残ります。
あっかっかさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-16 13:48:55)
145.何故か、テレビで放映されるたびについつい見てしまう不思議な作品。
ありえないシーンが満載ですけど、笑えてスカッとする楽しい映画です。
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 20:00:34)
144.ネタバレ 本物のハリアー戦闘機が登場するという重量級のアクション大作。まさにキャメロン監督とシュワちゃんのための映画。ただ、キノコ雲をバックにキスするシーンは、いささか「配慮」に欠けるのではないか?
フライボーイさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 11:39:25)
143.でかいスクリーンで見たかった。これはごきげんなアクション映画。大笑いしながら見た。
ジャッカルの目さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-13 09:54:18)
142.アクションだけでなく、お笑いも盛りだくさんのこの作品。よくテレビで放送されてるけど、楽しめますよ
ラスウェルさん [地上波(吹替)] 7点(2006-04-19 20:45:30)
141.コメディ要素が少し含まれているので見ていて飽きないです。
hiroさん [地上波(吹替)] 7点(2005-02-14 14:35:06)
140.シュワちゃんのアクション映画はあまり好きではないのですが、これはコメディタッチなので、結構面白かったです。なによりジェイミーリーカーティスがいい味出してると思います。あのダンスのシーン見てめっちゃいい身体してるなぁとこども心に思ったのをよく覚えています。けどこの前見返したら、敵役が当たり前のようにイスラム系の人たちだったのに今更ながら気づいて、ちょっと複雑になりました。
ショウガ焼きさん 7点(2005-02-02 16:50:40)
スポンサーリンク
139.面白かったよ。でもこの映画を思い出そうとすると真っ先に思い出すのがシュワちゃんのあの体。
ネフェルタリさん 7点(2004-12-03 22:38:45)
138.コメディの要素が入っていたことを、今知りました…。チャールトン・ヘストンが出ていたことも、今知りました…。普通に、面白いアクション映画として観てました。
金子淳さん 7点(2004-07-15 02:37:28)
137.公開からもう10年経つんだ。ど派手で素晴らしく制作費がかかっている感じが爽快。夫婦間の秘密が大きな話になってしまうというストーリーもコミカルで好きである。奥さん役はそれほど美人でもない、あれくらいの感じの方がちょうどよかったのかも知れませんね。しかし。核兵器をああも簡単に爆発させてしまうという場面にだけは大きな抵抗がある。本当にそれだけが残念。ビルパクストンって、結構有名な作品に出ているんだけど、常にバイプレイヤーでなんか一流になりきれない感じがしますね。気の毒な感じがします。結論としては、おもしろい映画だと思います。
ishikawaさん 7点(2004-06-30 14:28:40)
136.ネタバレ 馬とエレベーターに乗ったり、奥さんが娼婦姿でセクシーダンスと、単純に笑える楽しい作品でした~。
山椒の実さん 7点(2004-06-24 17:06:57)
135.シュワちゃんの出てる映画はいつもうそ臭いから面白いんです。まともに観ようと思ったらなんか疲れますね。」
tetsu78さん 7点(2004-06-19 01:33:05)
134.楽しかった。主人公の妻が落とした銃がうまく当たったのには苦笑。
ゲソさん 7点(2004-06-07 03:08:20)
133.ネタバレ いつもテレビ放送で見てしまいます。アクション大作というよりはコメディーという感じで見てます。結局素性がばれてしまってさあ大変ということで、必死に家族への愛を証明するためにおじさんド派手に頑張っちゃうわけだけど、ド派手すぎます(汗)。
核とか国家スパイとかいうのは主人公の表裏のギャップを感じさせるには格好で、そんな人が必死に妻への信頼回復をするために奔走するもんだから、笑えてきます。ジェイミー・リー・カーティスの体を張った演技がいい。犯人どももアンポンタンでツッコミどころ満載だし、素直に面白い。
ブッチ・ハーモンさん 7点(2004-06-02 00:04:26)
132.ネタバレ 主人公の身勝手さは気に入らないが笑える。奥さん役の人も好演技でした。少しうるさかったが(笑)アク
ションは言うことなし。
トシ074さん 7点(2004-05-22 00:03:30)
131.たまにはこんな映画もよろしいかと。
あしたかこさん 7点(2004-05-17 19:57:45)
130.序盤とかは、コミカルタッチでキャメロンらしくない上にダレダレと来たもんだからかなり退屈だったけど、シュワが火炎放射器をぶっ放すあたりから面白くなってきた。凄いよねえ、ミサイルで橋爆発とか、戦闘機でビル襲撃とか、流石はキャメロンというシーンが多く娯楽作品として上質だと思います。ただ前半がやっぱりキャメロンらしくないのが嫌だったんで7点。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 7点(2004-05-16 21:27:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 249人
平均点数 6.80点
000.00%
120.80%
231.20%
341.61%
4176.83%
52710.84%
64518.07%
75823.29%
85522.09%
92510.04%
10135.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.76点 Review13人
2 ストーリー評価 7.29点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.44点 Review18人
4 音楽評価 6.07点 Review13人
5 感泣評価 3.50点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
視覚効果賞ジョン・ブルーノ〔特撮〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジェイミー・リー・カーティス受賞 

■ ヘルプ