映画『メイズ・ランナー』の口コミ・レビュー(3ページ目)

メイズ・ランナー

[メイズランナー]
The Maze Runner
2014年上映時間:113分
平均点:5.79 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-05-22)
アクションサスペンスSFシリーズもの小説の映画化
新規登録(2015-04-12)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2023-02-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・ボール
キャストディラン・オブライエン〔男優・1991年生〕(男優)トーマス
カヤ・スコデラーリオ(女優)テレサ
トーマス・ブローディ・サングスター(男優)ニュート
ウィル・ポールター〔男優〕(男優)ギャリー
パトリシア・クラークソン(女優)エヴァ・ペイジ
畠中祐トーマス(日本語吹き替え版)
能登麻美子テレサ(日本語吹き替え版)
山下大輝ニュート(日本語吹き替え版)
松田健一郎アルビー(日本語吹き替え版)
浪川大輔ギャリー(日本語吹き替え版)
榊原良子エヴァ・ペイジ(日本語吹き替え版)
河西健吾(日本語吹き替え版)
村瀬歩(日本語吹き替え版)
編曲ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影エンリケ・シャディアック
製作ウィック・ゴッドフレイ
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特殊メイクジェイソン・コリンズ(特殊メイクアップ・エフェクツ・デザイナー)
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

7.ネタバレ 空想ファンタジーすぎる。やりたい放題の設定で、無理がありすぎる。設定に必然性が全くなく、後出しの解説つまりネタ晴らしを受けてもさっぱり納得いかない。ありえない。アメリカ人てやっぱりああいう原始共同体生活みたいなものに憧れてるんじゃない?自分たちに歴史がないから余計に。アバターの世界観に共通する何かを感じる。
小鮒さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-12-21 06:49:38)
6.ネタバレ 「そういえば『チーズはどこへ消えた?』なんて本が話題になったなー」とか「『進撃の巨人』やスティーブン・キングの『アンダー・ザ・ドーム』とか閉じられた世界描写がなぜ今流行りなの?」ということを思いながら、この作品については2作目を劇場で観るかどうかを決めるためにDVDレンタルしました。で、とってもガッカリな内容でした。迷路に知的謎解きの要素がなく『CUBE』のような面白さはありません。最初から最後まで機械じかけのクモ型怪物と対峙するだけの浅ーい話でした。『進撃の巨人』みたいに何やら重要な記憶を断片的にしか思い出せない主人公は、なぜだかいきなり自分をぶっ刺して記憶を蘇らせます。意味わかんなーい。説明してくれ、自分を刺すと記憶喪失は解決するのか? 解決できるって知ってたから刺したんだよね? ギャリー、君はどうやってあとをつけて来たんだい? シャッター閉じまくったよね? クモ怪物潰れまくったよね? どうやってついて来た??? クモ型に内蔵の円筒形パーツどこで拾った? それひとつ持ってりゃ1人だって全てOKってか? お前は観察側で簡単な秘密ルートでも知ってんのか? どうして命がけで「迷路が僕らのお家だよぉ〜!」って引き止めに来た? そのリスクかけて君にどんな利益が訪れるのかね? なんなんだこの荒すぎる作りは? 実はギャリーは大人が隠していることを知っていて、皆のために必死に「出るべきじゃない」と伝えようとしていた…なんてことが次作以降に描かれることはあり得るが、だとしてもこの回でコレで終わらせるのは荒過ぎ。もー、こんなつまらない物作るなら、その予算と映像技術で『進撃の巨人』をちゃんと作ってくれたらいいのに。二話以降はDVD100円レンタルでいいや。というかレンタルして時間潰す気にもなれないことに気がついた。
だみおさん [DVD(吹替)] 5点(2015-10-15 14:15:57)
👍 1
5.ネタバレ 迷路が舞台であり主役のはずなのに、それ自体がそんなに生かされていなかったのが残念。もっとスリリングな展開を期待していた。謎解きの部分も少なかった。地球上が太陽に焼き尽くされたとか言ってたけど、あの迷路の中のあの青々とした緑は何なんだ!?もし人工的なものならそれなぜもっと有効活用しないんだ!?不思議・・・????それと男性ばかりを送り込んだ意味も分からないし、唯一のヒロインも存在感薄すぎ!まあそうは言っても後二作、観ちゃいますけどね、きっとw
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 5点(2015-10-12 23:13:49)
4.こういった作品は終盤まで楽しめるのでついつい観てしまうのだが、ちょっと無理のある展開がチラホラ。
続編はどうだろうか。
simpleさん [インターネット(吹替)] 4点(2024-10-05 13:40:55)
3.なかなか7点以上にはつけにくいんじゃないでしょうか?世間的な評価が伸びないのは迷路脱出が思ったほど面白くないからだと思います。
CUBEみたいに真相をあえて出さないほうが本格派で面白いんでしょうけど、メイズランナーは逆。
あえて黒幕をチラつかせる。クライマックスとかモンスターに追われるだけで謎解きも特に無いしちょっとがっかりでしたね。脱出の達成感とかまるでないし。続編に続くみたいな終わり方はちょっと…。辛口で4です。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-08-26 22:44:50)
2.ネタバレ ま、率直に面白くないですね。ああいう怪物出てくる系ってありがちだし。おまけにラストは続編へ続く感満点ww 正直続編はいまのとこ観る気は無いなぁ~ まぁいつか観るかもですハイ  
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-06-15 20:52:42)
1.「CUBE」を思わせる序盤に期待したのですが、あれほどには作り込んでいないことが分かってきて、気分はダダ下がり。最大のウリである迷路自体に謎はない(というか、半分は既に解かれている)単なる通過点なことが残念。三部作だそうですが、続きを観たくてたまらない作品作りをしてからでお願いします。私が出資者ならコレにはビタ一文出しません。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 2点(2016-02-21 10:38:33)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 5.79点
000.00%
100.00%
212.13%
300.00%
436.38%
51634.04%
61531.91%
7817.02%
848.51%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

■ ヘルプ