映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

[ミッションインポッシブルフォールアウト]
Mission: Impossible - Fallout
2018年上映時間:147分
平均点:7.07 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
公開開始日(2018-08-03)
公開終了日(2018-12-19)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(2018-06-02)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2025-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・マッカリー
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
ヘンリー・カヴィル(男優)オーガスト・ウォーカー
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
サイモン・ペッグ(男優)ベンジー・ダン
レベッカ・ファーガソン〔女優〕(女優)イルサ・ファウスト
アレック・ボールドウィン(男優)アラン・ハンリー
ミシェル・モナハン(女優)ジュリア・リード
ショーン・ハリス(男優)ソロモン・レーン
アンジェラ・バセット(女優)エリカ・スローン
ヴァネッサ・カービー(女優)ホワイト・ウィドウ
ウェス・ベントレー(男優)パトリック
クリストッフェル・ヨーネル(男優)
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版)
根本泰彦ベンジー・ダン(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子イルサ・ファウスト(日本語吹き替え版)
岡寛恵ジュリア・リード(日本語吹き替え版)
中尾隆聖ソロモン・レーン(日本語吹き替え版)
田中正彦アラン・ハンリー(日本語吹き替え版)
DAIGOオーガスト・ウォーカー(日本語吹き替え版)
広瀬アリスホワイト・ウィドウ(日本語吹き替え版)
高島雅羅エリカ・スローン(日本語吹き替え版)
星野充昭ブリッツァー(日本語吹き替え版)
手塚秀彰ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版)
梅津秀行指令男声(日本語吹き替え版)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ローン・バルフェ
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
撮影ロブ・ハーディ〔撮影〕
製作クリストファー・マッカリー
J・J・エイブラムス
トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮デヴィッド・エリソン
配給東和ピクチャーズ
美術ピーター・ウェナム(プロダクションデザイン)
衣装ジェフリー・カーランド(衣装デザイン)
編集エディ・ハミルトン
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.安定の7点。このシリーズにハズレはないです。今回はコメディは少なく全般的にシリアス。予告編とはだいぶ印象が違います。それと トム君もスタッフもそろそろ終わりを意識したのかシリーズの集大成的な作りになってます。これが最後でもおかしくないように。もちろん作ろうと思えばいくらでも作れますが。内容は前作のローグネイションの続編となっているので、見に行く方は少なくともローグネイションは見てから行くようにしましょう。もう一度言いますがハズレはないです。大作だが質を維持しているのはトム君の思い入れの産物でしょう。おすすめ。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 7点(2018-08-04 18:40:54)
28.ネタバレ CIA長官は、間抜けである。敵側の人物をイーサンの監視につけるとは。しかも、IMF長官を見殺しにし、あげくの果てに、イーサンの活躍を最後には認める。こんな情けないCIA長官は、いらない。ここが、一番気に入らない。また、昔の妻が再婚しているのも。あの守護天使がいうことが本当なら、あの夫はなにかの時に妻を殺す役割があると思われる。全然かくれてる意味がない。アクションは超一流だ、内容がイマイチだと思う。
matanさん [映画館(字幕)] 7点(2018-08-04 15:33:56)
27.予告編でいい所ばかり流すものだから、次あれ来るぞとか、展開が読めてしまって純粋に驚きを感じられなかったのが残念ではある。まあ、自分が危険なスタントに挑戦したから見てくれと紹介したいのはわかるが。

でも、ヘリでのアクションは確かにすごいし、
2作目を彷彿とさせるロッククライミングやバイクアクションもあったりして、大味なアクション満載で楽しめたかな。
相変わらずトムのジャッキー・チェン化は止まらないが、今回はさらに予知能力(予知夢?)まで加わっており隙がない。前作で感じた衰えは無く、むしろスペックが上がっているように感じた。まだまだ続けて欲しい。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 7点(2018-08-03 20:49:32)
26.ミッションではなく、スタントを見ているっぽい。
TERUさん [映画館(吹替)] 6点(2025-06-14 19:58:49)
25.相変わらずサービス精神てんこ盛りのM.Iシリーズ第6作め。落ちたりぶら下がったりよじ登ったり、イーサン・ハントの身体の張りっぷりは今作も超人レベル。生身のトムもよく走り、またフォームがキレイなの。鍛えてるなあ。
裏切りあり引っ掛けもあり、脚本もマンネリ気味ながらやっぱり観ちゃいます。“○○するには××しなければならない”式のミッションが今回も適用されていて、IMFのみなさんの苦労がカサ増しされる黄金のパターン。
でもちょっと長かった。それとトムの容貌がさすがに老けてきてしまっているのが寂しい。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-11-20 23:07:32)
24.1はスパイ映画だったが、2〜6はどれも同じアクション映画。
こたろうさん [インターネット(吹替)] 6点(2023-03-10 06:39:42)
23.もはや、このシリーズを作ること自体が「ミッション・インポッシブル」、無茶しまくるトム・クルーズ。走りまくって、バイク乗りまくって、飛行機から飛び降りまくって、そして、ヘリ乗りまくりドッグファイトしまくり。
で、これだけやってるのに、どうして作品の印象はこんなに薄味になっちゃうんですかね。
ストーリーの辻褄なんて何のその、やりたいアクション、やりたいスタントのためなら、何でもアリアリ、といきたいところが、何やら体裁をとりつくろうとでもいうのか、煮え切らないエスピオナージュを盛り込んでもたもたした挙句、2時間半の長尺に。
ストーリーがゴチャゴチャした印象になってしまってるのも、トム・クルーズ以外の登場人物に魅力も存在感も無く、見ててちっとも関心が湧かないから。
それでもラストには『ブルーサンダー』を凌駕するような驚くべきヘリチェイスが展開され、ほとんど衝撃的ですらあるのですが、ここもどこかノリが悪い。例によって例のごとくの「爆発までのカウントダウン」が並行して描かれ、本来なら映画を盛り上げるハズの、この並行描写、どうもヘリチェイスのスピード感と合わなくって。どこかわざとらしく、緊迫感が少々間延びしてしまいます。
と言いつつ、これだけやってくれりゃ、観終わった瞬間には結構、満足感あるんですけどね。ただ、その満足感ってのが、「途中、退屈な場面もあったけど、ガマンして最後まで観て、よかった」、という・・・
鱗歌さん [DVD(字幕)] 6点(2020-04-10 20:42:06)
22.ネタバレ 面白いんだろうけど、詰め込み過ぎ?
スパイ・アクションもので147分は長いかな、冗長な気がする。
アクションあり、くすりアリ、トム・クルーズは勿論脇を固めた俳優陣も美しくかっこよい。

個人的に気に入らないのは、以下の3つ。
 1:IMF長官の扱い。亡き者にしてしまうとは、、
 2:前作を筆頭に過去作品を観ていないと、面白みが減ってしまうこと。
    前作(ローグ・ネイション)の(2年後ではあるが)続編的扱いがあること。
 3:147分は長い。
よって、☆6にて。
hyamさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-30 14:06:02)
21.いつもの感じ。序盤はイーサンやベンジーがへまをしたりなんかして軽い笑いもとろうをしているもののこっちはM.Iということで多少緊張もしているので笑えない。ストーリーよりいかにイーサンの良い画を撮るかに重点が置かれているように感じた。最後どの面下げてCIAおるんやとは感じたね。ウィドウ役のヴァネッサ・カービーがエロい。色気で他の2大女優に一撃食らわす。とはいえシリーズにそろそろちょっと飽きもきたかな。画よりストーリーで楽しめる重厚なミッションインポッシブルも見てみたい気がする。
タッチッチさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-09-09 20:31:01)
20.ネタバレ いい意味でも悪い意味でもいつも通りのMIPでした。
新しいスパイ道具が出てくるわけでもなく、いつか見た道具でいつか見たシーンのようなものが散りばめられています。
明らかに3D用のシーンがそこかしこに出てきます。(すみません、私が3D用のシーンが嫌いなだけです。)
トムさんもおじさんになってました。時の流れを感じますねー
レベッカ・ファーガソンがとても魅力的です。
それなりにはおもしろいと思います。
メメント66さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-07-20 21:04:44)
スポンサーリンク
19.ヘリコプターのシーンがよかった。最初から緊迫したシーンが続き最後まで楽しめた。
ホットチョコレートさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2019-07-08 20:50:25)
18.このシリーズは好きなので、全部観ていますが、ちょっと飽きてきたかもです。アクションシーンも派手過ぎて、もっとコッソリとしてもいいのではないでしょうか。ちょっと話が複雑で、歳とって頭が固くなってきている私には、理解できないところがありました。また、二人のヒロインが出てきますが、途中まで同一人物かと思っていました。二人とも過去のシリーズに出ていたようですが、全く覚えていませんでしたので。次作にも期待しますが、ちょっと今までと違った色の映画にして欲しいと思います。
ぽじっこさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 11:05:44)
17.エンターテイメントとしては相変わらず観ごたえ十分。しかし、ストーリーは正直ついていけません。「そういえばこの人物は、今どの立場で何を狙っているんだろう?」って思ってしまった。気にせず観ることが大事なのは理解してるんだけど。次回はスパイ要素も多めにして欲しいです。
ラグさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-05-26 21:48:33)
16.アクションシーンはさすがといったところですが、ヒネリが足りない印象でした。もうちょっとハイテクでもよかったのかなと思います。次から次にアクションが織り交ぜられているので、エンターテインメントとしてはすごく良い出来で、アクション好きにはたまらんでしょうね。
Keytusさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-05-20 21:46:09)
15.機内のしょぼい画面で見るような映画ではなかったですが、入り乱れた組織の関係や裏のかき過ぎがちょっと鬱陶しい。次から次へと立ちはだかる関門を、「何とかする」の一言と超人的活躍で本当に何とかしてしまう。IMF、とりあえず良くやった、上出来です。
ProPaceさん [ビデオ(吹替)] 6点(2018-11-29 22:35:43)
14.ネタバレ 内容が難しいので、はなっから理解は気にせず楽しむことにしてます

護送車が沈みそうでお口をパクパク、とか
ごめん2Dで見てた!とか楽しいシーンがたくさんある一方

核爆弾、テロリスト、カウントダウンからの~コードペンチ切り、とか飽きた感じ。じめっとした妻エピソードもちょっと苦手です。
イーサンと言ったりハントと言ったり、ファン以外には分かりにくいかもですね
ゴーストプロトコルの方が楽しかったかなぁ
LOISさん [映画館(字幕)] 6点(2018-09-06 21:52:31)
13.観てから半月程たってからのレビューなのですが、さすがに書くことがない。(^_^;) でも、ドキドキハラハラで楽しめました。
ケンジさん [映画館(字幕)] 6点(2018-09-04 15:57:10)
12.ネタバレ スパイ映画としては5点くらい、純粋なアクション映画としては7~8点ぐらいです。
ハラハラするシーンは満載なのですが、「えっ!?そうだったの!?騙されたー!」という爽快感はイマイチ足りません。特に終盤はアクション一色で、崖の上で殴り合いを始めたシーンはうんざりしてしまいました。スパイなら腕力じゃなくて知力で戦って欲しいですね。
alianさん [映画館(字幕)] 6点(2018-08-25 15:43:03)
11.実はこのシリーズ、劇場で観るのは第1作目以来の2回目。 あれからもう20年以上も経ったんだねぇ。 主人公が歳を重ねるにしたがって『スパイ大作戦』の「スパイ」部分がどんどん薄れて「大作戦?」が前面に出てきてるってことも…、トムクルーズなら許す! ただ、これはトム自らがスタントをこなしているからこそ「おぉ!」と思って観られるのであって、普通にスタントマン使ったらコメディになる危険性もあるぞ。 だから、これからも頑張れ、トムクルーズ!!
チャップリ君さん [映画館(字幕)] 6点(2018-08-24 14:48:05)
10.なんだかんだ言って毎回映画館で見てしまうのですが、最近のこの作品はアクションはすごいとは思うのですがストーリーが後付けのような気がして、その結果盛り上がりに欠けます。第一作のストーリーとアクションと音楽が見事に融合したあの見応えあるような作品を今の映像技術で観たいなぁと思います。
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 6点(2018-08-19 08:20:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 7.07点
011.12%
111.12%
200.00%
311.12%
400.00%
533.37%
62022.47%
73134.83%
82022.47%
977.87%
1055.62%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 6.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.22点 Review9人
4 音楽評価 7.77点 Review9人
5 感泣評価 4.20点 Review5人

■ ヘルプ