映画『シド・アンド・ナンシー』の口コミ・レビュー

シド・アンド・ナンシー

[シド・アンド・ナンシー]
Sid And Nancy
ビデオタイトル : シド・アンド・ナンシー
1986年上映時間:112分
平均点:6.41 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
青春もの音楽もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-01-13)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレックス・コックス〔1954年生〕
キャストゲイリー・オールドマン(男優)シド
クロエ・ウェッブ(女優)ナンシー
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)マルコム
イギー・ポップ(男優)
ザンダー・バークレイ(男優)
キャシー・バーク(女優)ブレンダ
コートニー・ラヴ(女優)グレッチェン
脚本アレックス・コックス〔1954年生〕
音楽ジョー・ストラマー
撮影ロジャー・ディーキンス
製作エリック・フェルナー
録音ピーター・グロソップ[録音]
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.パンクってこんなに綺麗なんだろうか?もっとドロドロしてて汚いものだと思うけど。この二人は愛し合っていたというよりもただ傷を舐め合っていただけなんじゃないかな。てかバカだね!出会わなきゃ良かったのに!なんか人間の奥深い部分を見たというか…見た後心に重いものが残った。ピストルズは好き。
GOさん 10点(2003-03-14 22:21:45)
55.サントラを故ジョー・ストラマー(元クラッシュ)が作ってたはず。
邪道・外道さん 10点(2003-03-09 03:50:49)
54.初めて泣いた
きれぎれさん 10点(2002-09-20 09:02:05)
53.はじめに、このコメントには愛があるぜ。なんていうか真面目に書くとゴミだね。この映画が評価に値するなんて有り得ない。ジョークだろ?もし、ま、ありえないけどこれが(ああ、まさか!!!神様)本気なら、みんな死んだほうがいいぜ。地球人口の増加は深刻なんだ。な、わかるだろ?
SLEEPERさん 10点(2002-07-10 11:43:23)
52.ゲイリー…の事は知らずにみたのだが、映画の完成率は非常に高いと感じられた。けれども、ゲイリー・オウルドマンの演じるシドは、きれい過ぎてあまり好きにはなれない。本当の汚い部分を省略しすぎている、シドはあんなに奇麗事をいわないであろう。ジャンキーに対する憧れ故?こんなにきれいな話になってしまったのだ
シドのファンさん 10点(2002-04-26 14:24:55)
51.シドのファッションかっこいい。ゲイリー・オールドマンの演技に脱帽。
T34さん 10点(2001-09-26 15:37:42)
50.良い映画だった。ミュージシャン映画は最近少ないんだけどこの当時の映画ではこれと「アマデイィウス」が最高。どちらも音楽家のどろどろした部分を描いていて共感できる。
 しかしこの映画は泣ける映画だった。音楽家の苦悩とわがまま、尊大さ、そして人一倍デリケートな内面を良く描いている。わかる人にはわかるよね。
 この少し後「シド・アンド・ナンシー」の主演俳優ゲイリー・オールドマンが「不滅の恋・ベートーベン」でベートーベン役なのでてびっくりだけどまあ、シドにしてもベートーベンにしてもあまり変わりは無いよ。どちらもパンクなんだから。革命を起こしたシドに乾杯。
naosukeさん 9点(2004-04-02 03:06:45)
49.ゲイリー・オールドマンは、結構はまり役だと思った。この映画を見た後の心地よい脱力感と絶望感が良かった。シドの本当に弱い一面を見た気がした。ナンシーの事を本当に愛してたことは分かるけど、二人の愛は寂しさの押しつけだったのかもしれないなーと思った。だから弱い二人がくっついてダメなってしまったんだと思う。だけど、矛盾にも、シドにはナンシーしかいないだろう。19879年2月2日シド・ヴィシャス麻薬中毒で死亡の文字がでた瞬間、ドラッグが、とても憎く思えた。天国ではシドは更正したのだろうか。
ちょびっつさん 9点(2003-02-19 09:54:08)
48.ゲイリーが・・っていうのがあんま納得できなかったけどとても興味深い感じに仕上がってたと思います。シドはかっこよすぎる!!っていうかすごすぎる人間だと思います。だってマネしろって言われても誰もあんなこと出来ないでしょ??やっぱシドはパンクの神様だと思います・・
nanaさん 9点(2003-01-04 14:09:47)
47.ネタバレ  薄汚れたゴミ溜めの中で、目先の快楽を追うことで様々な不安・葛藤から逃避しまくっている幼稚で薄汚れたガキ共が見せてくれる、反吐が出るくらいにロマンチックなラブストーリー。アレックス・コックスのパンクな作風に乗せて、2人の壮絶な生き様が我々の心に叩きつけられっぱなしの2時間弱でしたね。

 20年以上前の作品なのに今も古さを全く感じさせない熱い映画でした。
TMさん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-07 00:32:41)
スポンサーリンク
46.ネタバレ シドヴィシャスとナンシースパンゲン。この二人、決して特異な存在ではないですよね。二人はヘロインを通じて出会って、ヘロインで愛を深めていく。それって、それがヘロインであったが為にこういう結末になってしまったのだけれども。カップルって往々にして、二人だけの形で愛を深めていき、二人の世界で生きていくわけで。。
最後の、ナンシーのいるタクシーにシドが乗り込むシーンは一番好きです。その時のナンシーの可愛らしいこと。シドの幸せそうなこと。映像、音楽、俳優もすばらしい。この映画、とても好きです。
ぷりんちょうさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 15:51:03)
45.ネタバレ ストーリーはパンク版のロミオ&ジュリエットという印象なのだが、特筆すべきは随所に盛り込まれたパンク魂である。ロールスロイスのエンブレムを蹴飛ばすシーン等々。十年以上前に初めて観た当時、ピストルズファンだった私は大変興味深く観賞した。それから何年か周期的に観たくなる映画。カリスマ化されたシドヴィシャスの弱くて脆い普通の男としての一面を殺伐とした空気間の中でゲイリーが好演している。近年少女漫画の影響で再び脚光を浴びているようだが、表面的な部分だけでなく是非ともシドの生きた短い一生について何かを感じとってほしいと願わずにはいられない。
HARVESTさん 8点(2004-01-27 12:47:39)
44.二人が破滅へ突き進む醜悪な過程が、見ていて心地よい。人間みなこうじゃなくちゃ。
エンボさん 8点(2004-01-18 22:15:21)
43.姉に勧められて見た作品。シドとナンシーの生い立ちはこんなだったんだ~~と実感させられた。サントラもなかなかいいし、何日か頭の中から離れなかった。
アンナさん 8点(2003-12-06 22:19:56)
42.いろんな意味で実にキツイ映画だけど、作品的にはスプレンディド! な出来映え。ただ、コアな音楽ファンや「ノーフューチャー」なお若い方々には、オススメできかねます。だって、ここにあるのは、シド・ビシャスとパンク・ムーヴメントに対するアイロニカルな冷笑なんだもん。小生はミソジニー(女嫌い)でもなく、ドラッグもヤバそうだし、パンクにゃなれんと切実に悟りました。あの時、劇場を何とも言えない顔で出てきたパンクスたちのことも忘れられません(笑)。
やましんの巻さん 8点(2003-10-17 16:00:33)
41.ゲイリー若い!!演技も展開もよかったし、私的には満足です。
ジャガーさん 8点(2002-09-18 12:23:25)
40.こないだみたんだけど、もうなんか「ああパンクな生きざまだなあ」て感じさせるものだった。悲しいんだけどかっこいいと思ったよ。シドってほんとにパンクでかっこいいわ。
パンク好きさん 8点(2001-08-22 06:05:16)
39.ネタバレ ピストルズって知らないけど、マンガのNANAの影響で見ました。
薬に溺れちゃうのって、私には理解できないけど、なんかかっこいい映画でした。愛しすぎて愛しすぎて、わけが分からなくなって殺しちゃったのかな??でも、クレイジーなくらいに愛し合える人がいるっていいですよね。とってもスタイリッシュな映画でした。
リノさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-09 15:53:02)
38.今日はシドの命日。
この日に書き込もうと決めていた。

30年たった今でもアンタは格好いいよ。
茶畑さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-02 22:36:07)
👍 1
37.ゲイリー・オールドマンが、これが映画初主演とは思えない渾身の演技を見せている。中身のないキレ役が多いけど、この映画観るとやっぱりかなり実力者なんだな~と思わされた。画面を通して、悲しくて暗くてだる~い雰囲気が嫌なほど伝わってきた。
ヒョー$さん 7点(2005-01-16 14:36:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.41点
000.00%
100.00%
211.79%
335.36%
4610.71%
5814.29%
61425.00%
7712.50%
8814.29%
935.36%
10610.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ