映画『シド・アンド・ナンシー』の口コミ・レビュー(3ページ目)

シド・アンド・ナンシー

[シド・アンド・ナンシー]
Sid And Nancy
ビデオタイトル : シド・アンド・ナンシー
1986年上映時間:112分
平均点:6.41 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
青春もの音楽もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-01-13)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレックス・コックス〔1954年生〕
キャストゲイリー・オールドマン(男優)シド
クロエ・ウェッブ(女優)ナンシー
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)マルコム
イギー・ポップ(男優)
ザンダー・バークレイ(男優)
キャシー・バーク(女優)ブレンダ
コートニー・ラヴ(女優)グレッチェン
脚本アレックス・コックス〔1954年生〕
音楽ジョー・ストラマー
撮影ロジャー・ディーキンス
製作エリック・フェルナー
録音ピーター・グロソップ[録音]
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.ナンシー役、もうちょっとだけ、もうちょっとだけでいいから可愛い顔の女優にやってほしかった…。クロエの汚れた演技が真に迫って素晴らしい!って思うべき?
Bebeさん 5点(2004-09-11 22:46:43)
15.私の小学生時代からの悪友が高校生のときピストルズにはまってた。ピストルズを聞くことがかっこいいという一種のファッションだと思っていたが、もうすぐ3人目の子供ができる彼の車は今でもパンクのMDで溢れかえっている。私はそんな彼から聞いたシドのエピソードから勝手にシドとナンシーのイメージをつくっていた。私のイメージしていたシド&ナンシーは『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のミッキー&マロリーでした。しかしこの作品を観て大きく誤解していたことに気づかされました。あまりのかっこ悪さに、あまりの弱さに、あまりの不器用さに哀れみさえ感じます。これが実像なのかもしれないが、楽器もろくにできないシドが頂点にまでのぼりつめたのには他とは違うものを持っていたはずで、全てが虚構として語られるこの作品には少し違和感を感じます。これも私のつくった虚構なんでしょうが、どちらにしてももう少し深く描いてほしいような。シドがナンシーを殺したかどうかは実際のところ、判らないそうです。シドがナンシーの死から3ヶ月半後に逝ったという事実しか。シドの灰は彼の母親によってナンシーの墓の上に撒かれたらしい。
R&Aさん 5点(2004-06-01 12:18:35)
14.ゲイリーよかった。どこまでがホントなのかな?って感じだったけど、シドがいかにダメ人間だったかはよく伝わった気がする。ピストルズの曲がけっこう流れたのはよかったな。
NAOさん 5点(2003-06-28 00:20:35)
13.わたしは、ピストルズが大好きなので、この映画をみたいとは思いません。みてないのに評価してごめんなさい(>_<)一応5点にしておきました!!この映画のことを、ピストルズのボーカルのジョニーロットンはこう言っているそうです。→『シドやセックスピストルズに対する嘘ばかりのもので、しかもドラッグが格好いい物としてとらえられている』なんか悲しいですよね。
若菜さん 5点(2002-12-03 22:04:05)
12.ゲーリー・オールドマンがかっこよかった。それだけ。別にピストルズファンでもないので。
かぶさん 5点(2002-01-21 08:45:57)
11.ジョンライドンの自伝を読んでから見たので癪かもしれないけれど、あまりのつまらなさに吐き気がしました。まあこの5点はゲーリーオールドマンが個人的に好きな役者だということぐらいですかね-。
kinksさん 5点(2001-10-31 02:29:30)
10.ネタバレ 今では伝説と化した、パンクロッカーの一組の恋人たちの、その自堕落で破滅的な姿を描いた作品。だが、事実を基にしているとはいえ、あまりにも展開がたるすぎる。それに、ここまで破滅的なカップルを描いているというのに、まったく画面から悲愴感が伝わってこないというのも珍しい。若かりし日のゲイリー・オールドマンの、その狂気の片鱗を覗かせるようなリアルな演技だけは良かった。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 4点(2013-05-21 10:55:42)
9.ピストルズに興味もったことある人は納得しないんじゃないかなぁ。たしかに活動期間は短かったけど、それにしても展開が急すぎる気がした。
アンダルシアさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-31 20:47:46)
スポンサーリンク
8.ゲイリー・オールドマンのクレイジーぶりがいい。
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-04 01:55:03)
7.オールドマンのシドはなかなか良いけど、ジョニーロットンはいただけない。
映画全体の雰囲気は悪くないだけに(ストーリーは余り面白くないけど)
ロットンが・・・。細かいところ気にするなと言われても、気になって・・・。
leoさん 4点(2004-11-12 15:32:54)
6.この映画がダメなのはジョニー・ロットンのそっくりさんが全然似てないってことやなんかじゃなくて、音楽が感じられないことだと思う。それと、ゲイリー・オールドマンにも原因があるんじゃないかな。どうもあの人は「いい子チャン」の演技(と私には思える)なので、この映画のシドからは自分とは違う次元の「ダメなやつ」って感じが伝わってこなかったです。ゲイリー・オールドマンはファンが多いので私がおかしいのかもしれないけど、あの人にもう「キレ役」をやらさないで欲しいなぁ。全然キレてないのですごくシラけてしまいます。
黒猫クロマティさん 4点(2003-09-30 16:43:28)
5.シドって何がかっこいいの?というか最高に格好悪いと思うのだけれど。捨てるものが無い人間が落ちるとこまで落ちたってだけの人でしょう。これを伝説みたいに思ってる人って馬鹿っすね。映画はつまらないながら最後が気になって見てしまった。ロットンが変!
4℃さん 4点(2002-09-30 03:06:44)
4.ネタバレ パンクを知らなきゃ、ただのジャンキーカップルの映画だね。
見所はマイウェイの演奏とラストで二人がタクシーに乗って走り去るシーンだけ。
それだけ見るのに1時間50分は長すぎる。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-08 14:47:13)
3.ピストルズが好きなので一応見とこうと思って見ましたが、あまり見る価値ありませんでした。前半はまあまあでしたが、後半はぐずぐずで退屈なヤク中を延々とみせられてうんざり。ピストルズの曲があちこちで聴けたので辛うじて見れました。
これだったらピストルズのドキュメントフィルム見てたほうがずっと良いです。ドラッグ堕落ムービーは嫌いです。
すべからさん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-07 17:59:29)
2.パンクやピストルズにあまり興味がない俺にとってはトレスポ、バスキア、グリッドロック等と同じジャンキー系映画やった。ドラッグによるアッパーやダウナーな感じはよくでてる思う。こういう系統の映画は、あんまりドラッグに馴染みがない日本人でも、日常のストレスによって、これに近い心の状態はあると思うから、そーいう意味じゃ、観てる人になんらかの共感みたいな物を感じさせる事もあるんちゃうかな。まー冷めた目で、その落ちていく様を興味
津々で観る人が大半やとは思うけど。ただ心のバランスが崩れてる時はあんまり観んほうがえーかな。余計ウツになるから
なにわ君さん 3点(2004-04-11 00:50:23)
1.演技はすごいけど、映画としてはかなり面白くない。
スペシャルラブさん 2点(2002-08-07 03:47:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 6.41点
000.00%
100.00%
211.79%
335.36%
4610.71%
5814.29%
61425.00%
7712.50%
8814.29%
935.36%
10610.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ