映画『スコア』の口コミ・レビュー(7ページ目)

スコア

[スコア]
The Score
2001年上映時間:124分
平均点:6.18 / 10(Review 141人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
アクションドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・オズ
演出バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
デヴィッド・リーチ(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ニック
エドワード・ノートン(男優)ジャック / ブライアン
マーロン・ブランド(男優)マックス
アンジェラ・バセット(女優)ダイアン
ポール・ソールズ(男優)ダニー
野沢那智ニック(日本語吹き替え版)
家中宏ジャック / ブライアン(日本語吹き替え版)
大塚周夫マックス(日本語吹き替え版)
弘中くみ子ダイアン(日本語吹き替え版)
長嶝高士バート(日本語吹き替え版)
北村弘一ダニー(日本語吹き替え版)
村治学スティーヴン(日本語吹き替え版)
原作カリオ・セイラム(原案)
脚本カリオ・セイラム
レム・ドブス
スコット・マーシャル・スミス
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ロブ・ハーン
製作リー・リッチ
ゲイリー・フォスター[製作]
製作総指揮バーニー・ウィリアムズ
配給日本ヘラルド
衣装オード・ブロンソン・ハワード
編集リチャード・ピアソン〔編集〕
その他バーニー・ウィリアムズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハワード・ショア(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

21.ノートンの演技は良かった!鼻声俳優No.1だと思います!デ・ニーロも良かった!。。。けど、話はいまいち。でもホント、ノートンの演技は良かった…
しょうさん 5点(2003-04-24 08:25:32)
20.ノートンにデ・ニーロにブランド。キャストは文句なしで彼らの演技対決は観ていて楽しかった。だが、私は個人的に意外性のある映画が好きなので、はやいうちからラストが予想できたことが不満。
slashさん 5点(2003-02-17 08:08:37)
19.電車通学をしています。座っている時の私はノートンです。
終わりの始まりさん 5点(2003-01-15 11:45:07)
18. 最後読めたけど、まあまあ面白かった。
相対性理論2さん 5点(2003-01-13 23:11:37)
17.何か期待はずれって感じ。ラストはドキドキ感があっていいけど、「多分こうなるだろうな~」と何となく予感がわいてくるし・・。
mmmさん 5点(2002-05-02 02:46:01)
16.デ・ニーロにエドワード・ノートンとくりゃ、期待が高まりまっせ!全体的はありがちなストーリーにとってつけたようなラストのどんでん返し。デ・ニーロはソファの後ろに隠れたりして緊迫感の無い金庫破りだったし、E・ノートンは自分で顔見せて正体ばらして横取りしたお宝を確かめもしないし、マーロン・ブランドは登場シーンが少なすぎて印象無いしと意外とオマヌケな人たちにガッカリ。それにしてもマーロン・ブランドのつやつやしたお肌で元気なこと!もしかしてCG??
さかQさん 5点(2002-03-26 05:18:59)
15.なんだかどこにでもあるような普通の犯罪映画。デ・ニーロにノートン、それにM・ブランドという超一流演技派がキャスティングされているのに、アンジュラ・バセットまで出演しているというのに、お粗末な内容にあまり楽しめなかったのが残念。
ピンクパンサーさん 5点(2002-01-14 01:17:28)
14.ネタバレ あんな派手に金庫を破壊するなら、金庫破りのテクニックは関係ないよね。
それから、無駄なお喋りしてる暇があるならブツを確かめようよ。
そもそも防犯カメラに異常が発生したら修理の依頼するより先に現場を確かめに行くだろうに。
そんな警備員の無能を前提にした作戦というのがアホ過ぎる。
もとやさん [地上波(吹替)] 4点(2015-02-05 15:37:34)
13.豪華3世代スターの競演! …というだけの、記憶にも残らない作品でした。E.ノートンは良いんだけどね~
狂童さん [DVD(字幕)] 4点(2012-12-15 05:33:51)
12.おもしろかったよ、二倍速で見ると。新しい発見でした。エドワードノートンはすごいね。
ジャパネットさん 4点(2003-05-13 11:17:00)
スポンサーリンク
11.ネタバレ 出てる人は豪華だけど、2・3日したら内容を忘れちゃいそうな映画。実際観たけどレヴュー書くの忘れてたw。何かちょっといろいろ甘い気がしたのですが、防犯カメラの映像が映らなくなって、テレビの横をたたくってw昭和の日本じゃないんだからww なんとはなーくだけどオチも読めてたしね。何かちょっと残念でアリマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-09 16:06:50)
10.これだけの出演者を使ってこの出来映え。監督の才能ないのでは?
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 3点(2014-09-25 00:00:00)
9.ネタバレ ○キャストだけ見れば最高だが、脚本、設定があまりにも甘すぎる。○ジャックはじいさんが追いかけてくることを計算に入れてないし、地下だけカメラが故障すれば怪しいとか考えてないのはおかしい。それにニックがジャックに袋を渡した時点でオチが見えた。てか、ジャックとニックの役回り逆だと思う。○マーロン・ブランドは昔の存在感がこれっぽっちもなかった。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 3点(2009-06-12 13:38:38)
8.この面子でこの内容では物足りなさしか残りません。
MARK25さん [DVD(字幕)] 3点(2006-06-10 18:29:26)
7.デニーロ・ノートンともにいい演技でした。話がだらだらと長すぎ。いらない部分たくさんありました。オチもショボショボ。
コムさん 3点(2003-08-06 23:50:27)
6.ストーリー自体はベタすぎ。どこにでもあるような話。キャストはかなり良い。エドワード・ノートンとロバート・デ・ニーロ、マーロン・ブランドが出てるから見てるって人多そう!
unさん 3点(2003-07-20 13:42:10)
5.確かにノートンはすごいけど、話が薄すぎ。これだけ超演技派俳優集めてこの内容はひどい。ノートンだけに3点。
ガンタンクさん 3点(2003-02-19 05:01:07)
4.クラシカルな雰囲気も俳優さんも好きなのに、何故かハズレを引いた感じがぬぐえない。振り返って見ると、中盤が一番盛り上がっていたという時点で個人的にはすでにダメ。作りそのものは、良くも悪くもお手本に出来るほど丁寧だと思います。もともと畑違いの監督さんなのに、この点は頑張ってる気がして好感もてました。
ロバちゃんさん 3点(2002-08-12 13:55:55)
3.ネタバレ デニーロは床に金庫開ける道具置いたままにしてオープニングから見つかるし、エドワード・ノートンは普段は白昼堂々ランニングしてるし、マーロン・ブランドは素で痛々しくて見てられないし、国宝級の笏と言いながらパスワードは英数字の羅列のみだし。おまけに、デニーロの恋人はアンジェラ・バセットだし。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-13 19:51:16)
😂 1
2.金庫破りの作戦を練って実行する。というだけでひたすら退屈な映画でした。3人の共演はすばらしいのですがいかんせん内容がつまらなさの極致です。私はおすすめしません。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-24 14:07:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 141人
平均点数 6.18点
000.00%
110.71%
221.42%
385.67%
432.13%
52014.18%
65035.46%
73222.70%
82014.18%
932.13%
1021.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ