映画『オー・ブラザー!』の口コミ・レビュー(7ページ目)

オー・ブラザー!

[オーブラザー]
O Brother, Where Art Thou?
2000年上映時間:108分
平均点:6.48 / 10(Review 157人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-10-20)
ドラマコメディアドベンチャー犯罪もの音楽ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-12-01)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン(ノンクレジット)
キャストジョージ・クルーニー(男優)ユリシーズ・エヴェレット・マッギル
ジョン・タトゥーロ(男優)ピート
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)デルマー
ジョン・グッドマン(男優)片目の聖書セールスマン:ビック・ダン・ティーグ
ホリー・ハンター(女優)ペニー・ウェーヴァリー
チャールズ・ダーニング(男優)パピー・オダニエル知事
スティーヴン・ルート[男優](男優)ラジオ局の人
レイ・マッキノン(男優)ヴァーノン・T・ウォルドリップ
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)クーリー保安官
小山力也ユリシーズ・エヴェレット・マッギル(日本語吹き替え版)
井上倫宏ピート(日本語吹き替え版)
檀臣幸デルマー(日本語吹き替え版)
谷口節片目の聖書セ-ルスマン ビック・ダン・ティーグ(日本語吹き替え版)
唐沢潤ペニー・ウェーヴァリー(日本語吹き替え版)
桜井敏治トミー・ジョンソン(日本語吹き替え版)
富田耕生パピー・オダニエル知事(日本語吹き替え版)
木村雅史ジュニア(日本語吹き替え版)
多田野曜平ジョージ・“ベビーフェイス”・ネルソン(日本語吹き替え版)
廣田行生ホーマー・ストークス(日本語吹き替え版)
原作ホメロス『オデュッセイア』
脚本イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
音楽T=ボーン・バーネット 
カーター・バーウェル(追加音楽)
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ジョエル・コーエン(ノンクレジット)
イーサン・コーエン
ワーキング・タイトル・フィルムズ
ユニバーサル・ピクチャーズ
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
衣装メアリー・ゾフレス
編集ロデリック・ジェインズ
録音スキップ・リーヴセイ
グレッグ・オーロフ
ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳岡田壮平
その他ジェニファー・ジェイソン・リー(スペシャル・サンクス)
あらすじ
1930年代、ミシシッピー州の片田舎での話。エヴェレットとピート、デルマーの3人の囚人が脱獄を図る。エヴェレットが入獄前に秘密の場所に隠していた120万ドルをダムの底に沈む前に掘り起こすのが目的だ。タイムリミットはわずかに4日。秘密の隠し場所に行くまでの途中、黒人のギター弾きに出会い、小遣い稼ぎにラジオ局で歌を披露したり、銀行強盗の車をヒッチハイクしてしまったり……お騒がせの旅路は続くのであった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

37.期待せずに見たんですけど…のらりくらりとなかなか面白かったです。イマイチ引きこまれることもなかったけど…ダレル事もなく、話があちこち飛びますが、それはご愛嬌。ずぶ濡れBOYSに免じて。
レスマッキャン・KSKさん 5点(2004-09-20 03:10:44)
36.なんだか行き当たりばったりで撮ったような作品です。脚本らしい脚本もないし、観ていてどう盛り上がればいいのか悩みます。まあ、それがコーエン兄弟の色なのかもしれませんが。
金子淳さん 5点(2004-09-14 11:33:03)
👍 1
35.“ずぶぬれボーイズ”最高です。観終わった後スグにサントラ買いました。「伊達男」ってポマードも実際にあるなら欲しい!! 
ジェダイの騎士さん 5点(2004-07-04 15:57:53)
34.雰囲気と音楽がよかったです。
ギニューさん 5点(2004-05-11 20:08:31)
33.さっぱり系
N列23番さん 5点(2004-01-28 18:02:16)
32.中でやってる歌はいいし映像も嫌いじゃないけど全体的に淡々としたストーリーと最後のオチはいまいち納得できんのですけど。あれですべてクールダウンといった感じです。
とまさん 5点(2004-01-20 18:53:01)
31.わらしべ長者っぽいなって思いながら見ました。映像とカントリーミュージックはぴったりでした。すべてが繋がるって云う手法をこんだけ素直に使ってるのも珍しいと思いました。ホリーハンター、綺麗でした。
cock succer blues leeさん 5点(2003-11-11 13:35:18)
30.
虎尾さん 5点(2003-10-15 01:20:28)
29.雰囲気と歌は合っていて良いんだけど、淡々と進むストーリーはなんか退屈。そんな感じです。
tantanさん 5点(2003-08-08 21:58:03)
28.映画の雰囲気や台詞回しなどはとても愉快で楽しかったけど、ストーリー自体にそれほど魅力がなく盛り上がりに欠ける映画だった。ジョージ・クルーニーのダメ男ぶりはとてもユニークで巧かったと思う。
スマイル・ペコさん 5点(2003-06-07 01:38:55)
スポンサーリンク
27.まぁ、一言でいえば「よくできたひまつぶし映画」ですかね。若干笑えるところもあったんだけどね。なーんかだるいんだよなぁー、、、。普通に考えたら各エピソードが断絶しててなんとも都合いい話で、劇中のギャグ台詞や歌がそれの接着剤みたいな感じになってるんだけどさ、まぁ他の人が監督したらあきらかに無理があると思う話も、コーエンがやればなんとなくすんなり見れるという、お互い分かりあえる兄弟だからこその技みたいなのを感じます、はい。
あろえりーなさん 5点(2003-06-04 02:04:04)
👍 1
26.ズブ濡れボーイズには笑かしてもらったけど、それ以外に記憶に残るものがないなぁ。ちょっと独特だけど普通な映画。コーエン節がちょっと弱いのは確か。
カエルさん 5点(2002-11-04 03:06:10)
25.コーエン兄弟は当たりはずれが多い。ジョン・タトゥーロに5点。
キャリオカさん 5点(2002-07-05 16:36:48)
24.あの時代のああいう雰囲気は、自分的には好きだからそれは楽しめたけど、コーエンものとしてはおもしろくなかった。乾いた笑いとかないと、話に凹凸ないから観ていてつらいよ。ただ、音楽とか非常に良いんでそれが良かった。
mmmさん 5点(2002-06-25 23:08:03)
23.何と言うか同じ味のまま終わった・・・・という感じです。コーエン兄弟の作品は「ファーゴ」が好きですが、今回は期待はずれでした。さわやかな印象だけが残りました。
かめさん 5点(2002-03-08 00:24:39)
22.この手の笑いはどうも苦手です。音楽は悪くないと思いましたが。
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-15 21:28:02)
21.なぜだろう?いまいちでした。悪くはないと思うのですが、単純に好みの問題と言うことで。この雰囲気にはあまり馴染めないです。
るいるいさん 4点(2005-03-13 20:33:34)
20.ジョージ・クルーニーのダサ男ぶりには目を引くものがあるけど、映画自体にはあまり魅力を感じるものがなかった。細かいセリフやキャラクターの演出はユニークだが、それが作品自体に反映されずチグハグな印象を受けた。全体的にまとまりに欠けたことが映画に集中できない要因だったと思う。
鉄腕麗人さん 4点(2003-12-21 13:23:41)
👍 1
19.着想は良いのにモチーフに拘り過ぎた為か、幻想的にも現実的にもなりきれていない、単なるズッコケ三人組のサクセス・ストーリー。突発的な歌劇テイストも気になるし、ブツ切りの挿話もなんだか。クルーニーのアザトさが際立ち、ホリー・ハンターは役不足。「南部のほのぼの牧歌的テイストが好き!」というトム・ソーヤerな諸氏限定か。
Moccothさん 4点(2003-06-03 22:44:47)
👍 2
18. 前半部分では、ペキンパー監督の「ゲッタウェイ」なんかを連想してしまったよ。でも、大して笑える訳でもなく、感動も無し。
神父さん 4点(2003-05-26 13:57:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 157人
平均点数 6.48点
010.64%
121.27%
221.27%
385.10%
495.73%
52314.65%
62918.47%
72515.92%
84025.48%
9127.64%
1063.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.60点 Review5人
2 ストーリー評価 7.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 8.90点 Review11人
4 音楽評価 8.85点 Review14人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
脚色賞イーサン・コーエン候補(ノミネート) 
脚色賞ジョエル・コーエン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョージ・クルーニー受賞 

■ ヘルプ