映画『ホーム・アローン3』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ホーム・アローン3

[ホームアローンスリー]
Home Alone 3
1997年上映時間:103分
平均点:4.87 / 10(Review 84人) (点数分布表示)
コメディシリーズもの犯罪ものファミリークリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラージャ・ゴスネル
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストアレックス・D・リンツ(男優)アレックス・プルット
オレク・クルパ(男優)ピーター・ボープレー(泥棒のボス)
リア・キルステッド(女優)アリス・リボンズ(泥棒)
レニー・ヴォン・ドーレン(男優)バートン・ジャニガン(泥棒)
デイヴィッド・ソーントン〔男優・1953年生〕(男優)アール・アンガー(泥棒)
ハヴィランド・モリス(女優)カレン・プルット(母親)
ケヴィン・キルナー(男優)ジャック・プルット(父親)
マリアン・セルデス(女優)ミセス・ヘス(隣家の婦人)
セス・スミス〔男優・1982年生〕(男優)スタン・プルット(兄)
スカーレット・ヨハンソン(女優)モリー・プルット(姉)
バクスター・ハリス(男優)警察署長
ジェームズ・サイトウ(男優)Chinese Mob Boss
矢島晶子アレックス・プルット(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)/オウム(〃【日本テレビ】)
原康義ピーター・ボープレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤アリス・リボンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣バートン・ジャニガン(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭アール・アンガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子カレン・プルット(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本保典ジャック・プルット(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島健児スタン・プルット(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤ゆうこモリー・プルット(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口哲夫警察署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)/警察署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口賢一(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕ピーター・ボープレー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希アリス・リボンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士バートン・ジャニガン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木優子カレン・プルット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジャック・プルット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
巴菁子ミセス・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木望スタン・プルット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠富美子モリー・プルット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎アール・アンガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
乃村健次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長島雄一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村大樹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺田心アレックス・プルット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
てらそままさきピーター・ボープレー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐古真弓アリス・リボンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之バートン・ジャニガン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
多田野曜平アール・アンガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
戸田恵子カレン・プルット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子ミセス・ヘス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石川界人スタン・プルット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木梨央モリー・プルット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
長克巳警察署長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小形満(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三宅健太(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジョン・ヒューズ〔脚本〕
音楽ニック・グレニー・スミス
撮影ジュリオ・マカット
製作ジョン・ヒューズ〔脚本〕
配給20世紀フォックス
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
動物ネズミ/鼠ドリス
鳥類オウム
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

64.前2作と違って、ドラマティックな要素を排除して、対決部分に特化させちゃったのは正解かもしれませんね。純粋に悪人軍団が翻弄されてボロボロになってゆく姿を楽しみました。これまでのマヌケな泥棒と違って、シリアスな産業スパイとして登場しつつ、これまでと同様にぐちゃぐちゃになってゆくさまは、そのギャップで従来以上の面白さだったかも。ただ、主役の男の子の、わざとらしいリアクションはちょっとツラいものがあったかなぁ。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-26 11:03:42)
63.1,2、に比べて泥棒をやっつける手口がハイテクになっていて時代を感じた。カルキンじゃないからあまり期待はしていなかったけど、今度のアレックスもかわいくてなかなか楽しめた。
ジョナサン★さん 6点(2003-12-21 15:16:17)
62.アレックス君が可愛い!でも、あの年齢にしては頭よすぎじゃ…
アンナさん 6点(2003-12-15 20:32:50)
61.1・2に比べてスケールでかし
BAMBIさん 6点(2003-11-26 16:15:40)
😂 1
60.1、2ときて3ともなると、罠の設置場所で大体の予想がついてしまう。マンネリ感は拭えていなかった。そこそこ楽しめたって感じ。
流月さん 6点(2003-11-13 18:09:37)
59.カルキン君じゃないから期待はしていなかったが、また別のおもしろさがあっておもしろかった。だけど、1,2と比べるとちょっとあっけなくて物足りなかった気がするからこの点数で。
諸葛桂さん 6点(2003-11-08 21:45:01)
58.子供の顔を見た時点で、かわいくない子供だなと思ったんだけど、本編を見たらそれほどでもなく・・・内容も思ったより悪いわけではなく・・・あえて作るほどの物かと言ったら、そうでもないけれど。まあそこそこ。
さん 6点(2003-10-20 09:37:05)
57.2よりパワーダウン。最初の銃殺シーンも要らない。
つめたさライセンスさん 6点(2003-09-10 17:59:44)
56.この子、案外かわいい。でも、家ボロボロにして大丈夫だったのか?後で家族に吊るし上げにされなかったか?
たーしゃさん 6点(2003-04-15 22:39:21)
55.前作の2本に比べるとなんか味気ない感じがしました。ですが、けっこう笑えたのでこれはこれで面白かったです。
ボビーさん 6点(2002-12-30 14:18:24)
スポンサーリンク
54.単純におもしろい。多分、小さいときに観ていたら大爆笑だったと思う。少年時代に観た「1」はゲラゲラ笑って観ていましたし。この映画って、笑わす基本の部分は一緒ですから。でもまあ、今観るとなっては、この映画自体どうでもええかなって(爆)感じです
ようすけさん [地上波(吹替)] 6点(2002-09-25 02:54:42)
53.ネタバレ 主役とその家族は交代したものの、子どもが一人で悪党と対決してとっちめるという展開はお約束どおり。

主役以外に違う点は、悪党がコソ泥から、殺人も辞さない国際的犯罪集団になったこと。そして、1・2は家族が遠くに行っていて連絡がとれない状況だったのに対し、本作は、家族が仕事などで出かけているがいつでも連絡がとれ、すぐに帰ってこられる状況にあること、また、子どもが警察に通報するなど、何回もヘルプサインを出しているのに大人がそれを見逃したこと。自分は子どもを持つ働く女性なので耳が痛く感じた。

荒唐無稽な話であり、お約束の展開の映画なので、内容についてあれこれコメントするのは意味がないのでやめます。

ドタバタギャグと割り切って見ればおもしろいシーンも、ひとによっては残虐で耐えられないと感じると思います。
チョコレクターさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2018-01-02 11:56:41)
52.映画がヒットしたから、作る予定のなかった3を作りましたって感じの本作。内容は新しい仕掛けが登場するものの、1・2の二番煎じでしかない。最初の二作がかなり面白かっただけに残念。あと、本作は子供向けの映画なので、しょうがないのかもしれないが、主人公が子供っぽい挙動の割に、いろいろ複雑な仕掛けを考え出したりするので、そこのギャップに違和感を感じた。テレビとかで入っていたら、退屈せずには見れるので無難にこの点数。
SkyLightさん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-24 02:49:27)
51.ネタバレ 置いてけぼり少年の大冒険第3弾だがキャスト・登場人物を一新したアナザー・ムービーです。ケヴィン少年も愛すべきジョー・ペシも登場しないためパワーダウンは否めません。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-24 00:41:24)
50.悪者が罠にひっかかるシーンは面白かったかな。
でもそれだけって感じ。
舞台が家とその周りだけだと、できる事も少ないのかな。
1、2は未見です。
さん [地上波(吹替)] 5点(2008-10-18 10:31:54)
49.シリーズ三作目。主役が変更しているが、内容・展開は同じ。シリーズ通して保たれていた最低限のクオリティはクリアしていると思う。それにしてもスカーレット・ヨハンソンが若い。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 5点(2008-10-18 06:10:53)
48.カルキン君じゃないじゃん!それに下品になってる。
eurekaさん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-03-29 14:51:51)
47.娯楽映画としてはそこそこ面白い。
主人公の小生意気さや泥棒のマヌケっぷり、
シリーズの根本は変わってないのだが、
主人公と泥棒役が前作より明らかに魅力がない。
愛野弾丸さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2007-01-02 01:10:16)
46.おもろいですやん。遡ってみるとレビューの数々が。
3737さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-16 18:17:43)
😂 1
45.ネタバレ 前作と比べる以前に前作も面白いとは感じてないです。別にカルキンでもアレックスでもどっちでも良い。ただ、本作の方が前作と比べて性格の良い子供のように感じましたね。ストーリーはこちらの方が良いのかもしれない。ただ、高い位置から落とされるバーベルとか芝刈り機などで人間であれば明らかに致命的なダメージをえているシーンが多々あるが、無傷という時点でおかしいだろ!!打撲や鼻血ぐらいは最低限表現するべきだったかと。トラップが何もかも上手くいきすぎでご都合主義にしらけました。それ以前に子供が活躍する映画は苦手というのも原因です。小さいお子様のいるファミリー向けかと思います。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-16 03:50:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 84人
平均点数 4.87点
011.19%
133.57%
244.76%
31113.10%
41011.90%
52428.57%
61922.62%
789.52%
822.38%
911.19%
1011.19%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ