映画『悪魔のいけにえ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

悪魔のいけにえ

[アクマノイケニエ]
THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE
1974年上映時間:83分
平均点:7.37 / 10(Review 188人) (点数分布表示)
ホラーシリーズもの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トビー・フーパー
キャストガンナー・ハンセン〔男優〕(男優)レザーフェイス
マリリン・バーンズ(女優)サリー・ハーデスティ
ジョン・ラロクエットナレーター
小松史法(日本語吹き替え版【BD】)
青山穣(日本語吹き替え版【BD】)
石丸博也(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
青野武(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂口芳貞(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福士秀樹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
蟹江栄司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作キム・ヘンケル(原案)
トビー・フーパー(原案)
脚本キム・ヘンケル
トビー・フーパー
音楽ウェイン・ベル
トビー・フーパー
撮影ダニエル・パール
トビー・フーパー(追加撮影)
製作キム・ヘンケル(共同製作)
トビー・フーパー
録音ウェイン・ベル
ロバート・ニュードスン
あらすじ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

168.もうこの映画を超えるホラー映画は生まれてこないでしょうな。断言できますね。この映画大好きなんですけど(もちろんレザーフェイスの大ファンです)そんな事を人に言ったら確実に頭おかしいと思われますね。まぁ普通に言いまくってますけど。とりあえず普通のホラー映画とはそのなんて言うか「怖さ」のレベルが全然違いますね。後味最悪な伝説的傑作!
和魂洋才さん 10点(2003-08-10 23:42:45)
👍 1
167.横浜日劇のホラー特集というのの中で、シークレット上映というのがあり、『悪魔のいけにえ2』が上映されるらしい。これは権利がきれているフィルムなので、今後他の劇場で上映されることはまずないだろう。
いけにえ2さん 10点(2003-07-10 16:18:25)
👍 1
166.間違いなく、ホラー映画の歴史に残る傑作。本来、映画を撮るにはマイナスに働く要因がこの作品では、うまく絡み合いプラスに働き最高のホラー映画が生まれた。さらに、プラスの要因として、この頃のトビー・フーパーはたまたま狂っていたとしか思えない。レザーフェイスに比べれば、ジェイソンやフレディが子供に見える。レザーフェイスが鉄の扉を閉めるしシーンと、ラストの朝日の前でチェーンソーを持って踊るシーンはホラー映画、いや映画史に残る名シーンと思っている。
カズゥー柔術さん 10点(2003-06-30 13:32:04)
165.死にもたらす事に、もはや理由などいらないという概念は、猟奇的である前に、命を持つ生物であるという概念からかけ離れている。猛獣すら生をまっとうする為だけに命を奪うという理由を持っている。ここまでくると自虐すら裸足で逃げ出したくなるに違いない。見事なまでの世界観。しかし、この後のトビ―・フーパーは眼を覆いたくなる映画しか作れなかった。「スペースヴァンパイア」のマチルダ・メイは妖艶だったが・・・・・
candymanさん 10点(2003-06-07 23:41:18)
👍 1
164.あの一家いいなあ~。レザーフェイスも祖父には、敬意を持ってそうなのが笑えた。
あこむさん 10点(2003-04-11 14:13:41)
163.間違いなく最高傑作!!これほどまでに怖く、美しいラストは観たことがない何回観ても飽きない。 鳥肌が立った
LOW IQ 1さん 10点(2003-01-02 03:50:47)
👍 1
162.傑作!トビーフーパーといえばこの作品。
j-fさん 10点(2002-12-16 00:44:07)
👍 1
161.ネタバレ 他の殺人映画の中では残酷表現は控えめで地味な方。だけど恐怖と狂気は他のどの映画よりもダントツにすさまじい。あの乾いた感じと退廃した感じが後のホラー映画に大きな影響を与えたのも頷ける。俺の映画best10にはいる映画。 しかしながら残念なことに、マスクを被ってチェーンソーを振り回す殺人鬼、というと、今では間違いなくジェイソンという答えが返ってきて、レザー・フェイスと言おうものなら「誰だよそれは!?」と言われる始末(実際俺の友達は全員ジェイソンと答えた…)一連のホラーの立役者であり、それらを生むきっかけとなった記念的作品なので、もっと日の光にあたってもいいのではないか?と思う。
クリムゾン・キングさん [ビデオ(字幕)] 10点(2002-09-09 15:56:40)
160.「異常」のなかに「正常」が入れば、「正常」が「異常」とみなされる。それなりに多くのホラーを見てきたけど、顔をしかめてみた唯一の作品。「画」に対してではなく、そこに築かれた世界観に。
brothaさん 10点(2002-08-14 12:38:30)
👍 1
159.ベスト・オブ・ベスト!これ最高ちゃうか!ほんまに。ホラーの中で最高傑作やろ。とにかくめちゃくちゃおもろい。最近おれはホラーが恐いのでなくておもろいもんになってきてもうた。とにかくこれ見たことない人一度は見てや。おれ3回みたで。
sol_motoさん 10点(2002-04-19 18:25:43)
👍 1
スポンサーリンク
158.ネタバレ 異常性・狂気の際立つ演出&展開と、レザーフェイスの稲妻の如き殺戮が炸裂するショックシーンのキレ味だけでもホラーとしては一級品だが、本作の凄さは、狂気と暴力のどちらにも何とも言えない「ホンモノ感」が出ている点にある(女優の演技も本気度120%だし)。怖さと悍ましさは現在の基準に照らし合わせても特大で、間違いの無い歴史的傑作ホラー。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 9点(2019-11-20 21:38:04)
157.ネタバレ この傑作はどのジャンルに当て嵌まるのだろうか。基本はホラー映画だけど、殺人鬼に襲われる犯罪映画でもあるし、ところどころシュールな破壊力を味わえるギャグ映画でもあるし。

いずれにせよありきたりの材料をあそこまで上手く利用して1本の映画に仕上げる・・・その恐ろしい手腕が光る映画だ。

本編の内容も凄いぜ。
行って→襲われ→叫んで→逃げて→叫んで→逃げる。

大量の流血も、余計なスプラッタも一切無い。

あるのは血にまみれたチェーンソーの唸りと、無機質な扉の中に消えていく「いけにえ」たちの叫びだけ。

それが「テキサス・チェーンソー」という映画であり、実際に起きた猟奇殺人事件を下敷きにしているそうだ。
冒頭の不気味な“オブジェ”もまた、実際の猟奇事件の一部を“再現”したものらしい。

それだけに現実味もあるが、話が余りにぶっ飛んでいるのでそれも忘れてしまいそう。

不用意に近づいた者をあっと言う間に捕縛し、処刑台に連れ去りドアを閉じる。金切り声を挙げる悲痛な叫びを聴く者は誰もいない。今まで感じた退屈な空気を一気に吹き払う衝撃。
芸術的とも言えるこのシーンだが、その後のかなり突飛な展開や全力疾走で叫び続けるヒロインを見た後では、腹筋崩壊を禁じえない人も多い筈。もはやギャグ映画の領域。

それだけ俺が恐怖に慄いたからなのか、逆にギャグとして楽しむ方向に心境が変化してしまったのか。

俺がおかしいのか、世の中がおかしいのか。そんな事すら考え出してしまいそうになる。
ラストシーンのアレを見たのなら・・・もはや何も言うまい。

トラックの運転手とのやり取りで笑うなという方が無理だ。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-08-01 22:30:21)
156.ネタバレ ≪鑑賞環境: 昔、汚い中古ビデオ 今回、画像劣化が激しかった中古DVD≫ 

いいんです もちろんいいんです 
最初見たとき面白くて腹抱えて笑ってた記憶が残っています しっかりと。
でも、改めて観直してみると あまり笑えなくなってしまってたかな  

彼も人の子、おそらく人間なんだろうとは思います。
でも、あの姿でチェーンソー持って ぶわばばばあ~って追ってこられりゃそりゃこわいでしょうよ  わたしゃアレは オバケなんだと解釈しています。
よってコレ オバケ映画の棚に分類したくおもいます。
3737さん [ビデオ(字幕)] 9点(2013-09-17 23:50:59)
😂 1
155.ネタバレ レザーフェイスという映画史に残るキャラクターを生み出しただけでこの作品は価値があり偉大なわけですが、映画的にも非常におもしろいです。何の変哲もない男女数名が事件に巻き込まれていくというサスペンスタッチの序盤から一家の実態が明らかになり狂ったように泣き叫び逃げ出すラストまで息もつかせぬ展開です。ラストのレザーフェイスがチェーンソーを振り回すシーンは名場面。
キリンさん [DVD(字幕)] 9点(2012-12-23 23:32:57)
154.展開の持ってきかたが素晴らしい。序盤の謎がかった狂人で引き込まれ、そこから驚くほどのテンポで一人ずつ惨殺されていき…大丈夫か??と思うと、終盤で爽快ともいえる勢いで見る者に恐怖を芸術という形で植えつける。もおぉぉ~たまらんっ!!
Mr.&Mrs.Crowleyさん [DVD(字幕)] 9点(2011-09-01 03:56:16)
153.ネタバレ チェーンソーの暴力的な爆音。延々と流れ続ける不協和音。朝日を背にしてチェーンソーを振り回し続けるレザーフェイス。そしてあの終わり方。この映画は狂っている。完璧に狂った映画だ。だから素晴らしい。
幻覚@蛇プニョさん [映画館(字幕)] 9点(2010-08-27 19:28:42)
👍 1
152.ネタバレ 怪物たちの造形と、ドキュメンタリータッチの映像演出の素晴らしさは言うまでもない。しかしそれ以上に、起承転結を徹底的に無視し、次に何が起こるか分からない展開がこの映画に効果をもたらしていると思う。予定調和ではホラー映画は怖くない。まさに唯一無二の歴史的傑作。
j-hitchさん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-16 19:50:58)
151.ネタバレ 熱心なホラーファンではないので、こういうホラーの教科書的作品を堪能出来るか否か、不安だった。しかし、冒頭の死体のオブジェやオープニングタイトルのセンス、サイコ一家のキャラ区分の見事さ、被害者パーティや加害者一家のマジか?とすら思う演技力、何より作品が醸し出す饐えた雰囲気と上質な緊張感に驚かされた。よくよく観てみれば、確かに出血量の少なさにも驚かされる。ま、何よりレザーフェイスの登場シーンに一番ビックリしたのだが。笑。ま、何しか素晴らしい。限りなく満点に近い9点でした。

蛇足ながら、筋肉少女帯の「釈迦」という曲のPVの元ネタが、この映画とは知らなかった。
aksweetさん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-13 23:48:40)
150.中学生の時に軽い気持ちでレンタルして強烈な刻印を植え付けられましたねw。その後も何度か鑑賞しましたが、これを超えるホラー映画は今のところ無いです。トビーはこの作品を撮るために映画監督になったようなもの(・・・だって、その後の作品は・・・)
Junkerさん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-01-13 03:40:34)
149.ネタバレ  「テキサス・チェーンソー」、「テキサス・チェーンソー・ビギニング」と立て続けにリメイクされたが、やはり到底届かないのだ。あの、朝日をバックにレザーフェイスが襲いかかる、最高にいかれたラストシーン。狂気が漲っていて、奇跡的なアンバランス加減で満ちた本作は、今の時代ではもはや作ることができないだろう。キチガイ万歳。
小塚さん [地上波(字幕)] 9点(2006-12-28 23:58:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 188人
平均点数 7.37点
000.00%
121.06%
221.06%
342.13%
4115.85%
5105.32%
62010.64%
74523.94%
83820.21%
92613.83%
103015.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.27点 Review18人
2 ストーリー評価 6.55点 Review20人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review21人
4 音楽評価 6.29点 Review17人
5 感泣評価 3.40点 Review10人

■ ヘルプ