映画『アパートメント(1996)』の口コミ・レビュー

アパートメント(1996)

[アパートメント]
The Apartment
(L'Appartment)
1996年スペイン上映時間:116分
平均点:7.62 / 10(Review 56人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-14)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジル・ミモーニ
キャストロマーヌ・ボーランジェ(女優)アリス
ヴァンサン・カッセル(男優)マックス
モニカ・ベルッチ(女優)リサ
ジャン=フィリップ・エコフェ(男優)リュシアン
マチュー・カソヴィッツ(男優)
エヴァ・イオネスコ(女優)
サンドリーヌ・キベルラン(女優)ミュリエル
脚本ジル・ミモーニ
挿入曲シャルル・アズナヴール"Le temps"
撮影ティエリー・アルボガスト
製作ジョルジュ・ベナヨン
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
婚約中のマックス(ヴァンサン・カッセル)はレストランで、昔の恋人リザ(モニカ・ベルッチ)の声を聴く。リザはいきなりマックスの前から姿を消したのだった。マックスは店員に頼み、また彼女が現れたら、友人の靴屋経営者リュシアン(ジャン=フィリップ・エコフェ)のアパートに連絡するように伝える。マックスは出張をサボって、リザを探すことにする。とりあえず、昔リザが棲んでいたアパートを訪ねることに。ところが、そこへ現れたのはリザと名乗る女(ロマーヌ・ボーランジェ)だった。・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.ネタバレ よく出来た恋愛ミステリー。ラブストーリーではない。バラバラのピースがうまく組みあがっていくジグソーパズルのよう。複雑に時間を行き来し、場面場面の裏側が次々と明かされていく後半は頭をこんがらがらせながら一生懸命ついていく感じ。フランス版「ユージュアルサスペクツ」というのも納得。
恋愛を軸にして、重さと優雅さを加えた「運命じゃない人」のような映画かなぁ。
偶然と必然との絡み合い、結ばれてまたほどけていく糸のよう。

最後に。DVD化は本当によかった。ただ、パッケージの裏面はあまり読まないほうがいい。重大なヒントがあるから。

θさん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-18 19:54:38)
55.うーん。ストーリー、キャスト、音楽と一級品!面白い!モニカ・ベルッチもいいけどロマーヌ・ボーランジュは目立って綺麗だし。
さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-24 06:23:47)
54.だいぶ前に見たのですが、ラストはかなりびっくりしました。。。ロマーヌボーランジュさんもとってもきれいでしたし、ヴァンサンカッセルさんも素敵でした。ロマーヌボーランジェさん、最後になって怖くなりましたけど、ストーリーもとても楽しめました。文句なしの満点です(^^)
makoさん 10点(2004-03-06 18:10:04)
53.これはもう最高と言っていいでしょう。まずストーリーの深さにやられました。時間を増すごとに謎が解かれていく。モニカそしてヴァンサンの2人とも恋人がどうしていなくなってしまったのか分からなかった。そして、2人が分かれるように仕組んでいたのがロマーヌ・ボーランジェ。ロマーヌはモニカに対する嫉妬心からではないかと思います。また、マックスの次の恋人も別れさせようとしたのもロマーヌではないかと。ヴァンサンのストーカーらしい行動が少し気になった部分もあったけれど、全体的のバランスが素晴らしい。最後は誰1人として幸せじゃない結果に終わってしまった。この映画の中で最も注目すべきはモニカの美貌だと思う。彼女は女の私から見ても美しい。最近、やたらと脱いでしまうのが残念ですが…ヴァンサンも俳優として好きなので、この作品は傑作です!
アンナさん [映画館(字幕)] 10点(2004-02-02 16:46:58)
👍 1
52.びっくりしました。 主人公の有名な女の子はさえない感じだったのに、とてもさえてた。
tiranoliliteriaさん 10点(2003-07-06 00:39:18)
51.受験生のときに深夜テレビでめぐり逢ったこの映画、はまった!!回想シーンのモニカ可愛過ぎやわ~!4日ぐらいモニカが頭から離れなかった。この映画の後半とか結末なんかどうでもよくて、すべては回想シーンに集約されている。これはただの陳腐な恋愛映画ではない!!
おさむさん 10点(2003-06-13 16:44:01)
50.ネタバレ 人間の情愛というものは、必ずしも綺麗ごとで済まされるものではない。愛するという行為はこの世界において最も美しいことだが、その行為は往々にしてすれ違い、報われない想いが時に悲劇を生む。

久しぶりに観たフランス映画は、まさにフランス映画らしいねっとりと絡み付くような情感と、各々の情愛が絡み合う類い稀なサスペンスに溢れた隠れた傑作だった。

映画の冒頭、先ず若かりしヴァンサン・カッセルの風貌と、彼の安い演技に対して思わずきょとんとしてしまう。
「これは駄作を引いてしまったか?」と懸念を大いに抱いた反面、何故だか妙に画面に惹き付けられていた。

何も起こっていない安い演技と演出の中に、何かが起こり得る要素はすでに含まれていて、それは巧みに隠されると同時に、絶妙な塩梅によるほのかな香りとして印象付けられていたのだと思う。

他人との何気ない“すれ違い”の中で、すでに情愛のもつれは始まっていた。目の前に居る人間の言動は、自分が知る由もない思惑を孕んでいる。
真実をすべて知った時、辿り着けるものは、真の愛か幻想か……。

どうも言葉で飾るほど、この映画の本質はぼやけてしまい、よろしくないようだ。
正直、うまく説明することが出来ない。

それは、この映画が、人間の根本的な愚かさを表しているからだと思う。

序盤、安い演技を見せていたヴァンサン・カッセルは、映画の展開と共に雰囲気が一変する。
ラストシーン、婚約者と抱き合いつつ、別の女性を見つめるその眼には、男の艶やかさが満ち溢れている。そこには愚かさを超え、狂気すら感じる。圧巻。


P.S.この作品を経て結ばれたのであろうヴァンサン・カッセルとモニカ・ベルッチ。ヨーロッパを代表するこのセクシーな夫婦が、離婚なんて必然的とさえ言えるあの世界において、今尚「夫婦」を保っていることが、物凄く奇跡的なことに思えてならない。世界一格好良い夫婦なんじゃないかとさえ思う。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-18 02:15:21)
49.サスペンスタッチのラブストーリーともいうべきか、とても斬新な傑作。
恋愛劇でこれほどのハラハラ感をよく出せたなと感心してしまいました。
確かにツッコミどころは多いし、ヴァンサン・カッセル演じるマックスの移り気はちょっと・・・ですが、何度も見直してみたくなる良くできた作品。
どうでもいいけど、モニカ・ベルリッチって若き日のイザベル・アジャーニに似てる気がしてならない。
きーとんさん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-20 00:49:19)
48.モニカ・ベルッチが綺麗ですね。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-26 14:29:40)
47.すごく良く脚本が作りこまれてるし、回想も絶妙。王道的な恋愛を一切排除してて、永遠の愛・・・的なキナ臭い事をなくす分、紛れも無くサスペンスな展開の仕方で魅せてて、すごく映画的に仕上がってた。恋愛の中で盲目となってしまう本人をよそに、思いもよらない感情を抱き事情を持っている相手という部分が怖い怖い、ああ怖い。時間とともに移ろってしまう想いや、移ろわない想い。本人にしか分からない地点で、個々のベクトルは変化して、思いもよらん所で足引っ張られたり、悲劇的な結果を生む。あと、靴をプレゼントするシーンや、溝に捨てた鍵を取り戻そうとするシーンは印象的。異色な作品でした。 最後の最後まで多方面から足引っ張られ続けたモニカ・ベルッチ・・・ドンマイ。
ハッシーふりかけさん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-06-14 19:41:29)
👍 1
スポンサーリンク
46.降参。緊張感、キャスト、プロットのどれをとっても一級の作品だと確信する。特にキャストは豪華。パリの町並みもこの映画を際立たせるのに一役買っている。今度、ハリウッドでリメイク(『ホワイトライズ』)されるが、観る前にオリジナルを観ておくとさらに楽しめると思う。
wunderlichさん 9点(2005-03-11 08:10:53)
45.音楽とストーリー、ひと時も飽きさせない展開、どれをとってもすごく良かった。こんな映画を今まで知らなかったとは!一人の男が女を探し求める展開はヒッチコックの「めまい」を彷彿させる。ラストはちょっと意外。主人公のマックスは婚約者とうまくやっていけるのだろうか?と心配してしまう。マックス役のヴァンサン・カッセルが「オーシャンズ12」の盗賊役を演じてるとは気づかなかった。
CHIROUくんさん 9点(2005-02-11 23:49:24)
44.大好きな映画です。映画好きのための映画、などと例えられることもあるようですが、あまり映画を見ない方にも十分、楽しめる作品だと思います。女優さんの魅力も抜群だし。
深読み隊さん 9点(2003-07-19 02:08:41)
43.カットバック、カットバックでややこしかったけど、話の結末もうまくまとめ、見終わって、ああいい映画だと思った。
Tomoさん 9点(2003-04-28 21:57:21)
42.もうこれは見事としか言いようがない。終盤はビデオ見ながら「うわぁ~!」「うわぁ~!」の連続。ばらばらな(でもそれぞれにしっかりと構成されてる)点どうしが、くっつきそうになっては離れたり、意外にあっさりと結合したりするが、全体を通してあの「イカれた女」の情熱・嫉妬・執念・哀しさが上手く醸し出されている。(ここからネタバレです)彼女の運命は終盤大きく左右されるが、ラストの悲しい顔には完全に感情移入してしまってました。  ただ一点、このストーリーは主役の男のことを考えると「なんて行き当たりばったりな勝手な奴!」ってことにならざる得ない;(その点に-1) あくまで女の悲恋を感じる作品だと思います。 
woodさん 9点(2003-02-25 20:03:15)
👍 1
41.(ちょっとネタバレかな?)バラバラの糸が一度絡みあって、またバラバラになってゆく感じ。現実から回想シーンになってゆくシーンがたくさんあり、見てるこちらも感傷的になる。映画に惹きこまれてる証拠。各登場人物の回想シーンと別の登場人物の回想シーンのリンクの仕方が絶妙。歯車の狂って行く感じがものすごくスマート。息つく暇無しです。
ももさん 9点(2002-11-04 16:15:57)
40.恋愛サスペンスもの、と言っても、ハリウッド仕様のそれとは一線を画しています。やっぱり生活の中にアート感覚が染み着いているフランスのお国がらなんでしょうか?とにかくセンスがいいです。それに、それだけで終わらない話の展開ですから、だるみもそれ程ありません。いい映画です。
カエルさん 9点(2002-10-13 20:42:24)
39. 凝ったストーリー展開といい、何となく悲しい雰囲気といい、フランス映画らしさが出ていてグー。オシャレな映画だ。モニカ・ベルッチは、この作品の役が一番いい。とても自然体。DVD出てないのが残念。
アッズーリさん 9点(2002-06-25 01:10:44)
38.謎めいたままの映画進行が実に良い、といっても最初見たときは謎だらけに近かった。
過去の部分と現在が何度も入れ替わったりするので紛れやすいのだが、DVDで繰り返し見たりするうち、少しずつわかるようになった。映画全体の雰囲気も良いし、サスペンスに似合わないようなアズナブールの軽快な歌もまた良い。
ところでちょっと気になるのは冒頭の3つの指輪だけど、あの3つの指輪が登場する3人の女性を象徴しているように思うのだが、考えすぎだろうか。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-22 00:21:44)
37.ネタバレ 一筋縄ではいかない、仕掛け満載、それぞれの恋模様が複雑に絡まる恋愛スパイラルサスペンス。フランス映画らしい洒落た雰囲気(ちょい苦手)でゆったりと始まる序盤には掴まれなかったものの、徐々に生じてくる不審な点の数々に気がつけば見入ってしまいました。登場人物は少なく整理し易いものの最後の最後まで着地点が予想できない構成、展開は巧みとしかいいようがない。恋は盲目ですね。主人公の男が何考えてるかわからないってのが、オチを読ませない仕掛けになってるのはうまいけど、結末にはイラっとしました。
すべからさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-25 17:49:52)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 7.62点
000.00%
100.00%
200.00%
311.79%
400.00%
558.93%
658.93%
71526.79%
81221.43%
91221.43%
10610.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review5人
2 ストーリー評価 7.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.83点 Review6人
4 音楽評価 7.80点 Review5人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

■ ヘルプ