映画『鉄道員(ぽっぽや)(1999)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

鉄道員(ぽっぽや)(1999)

[ポッポヤ]
Railroad Man[米]
1999年上映時間:112分
平均点:5.60 / 10(Review 122人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-06-05)
ドラマファンタジー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督降旗康男
助監督佐々部清
瀧本智行
キャスト高倉健(男優)佐藤乙松
大竹しのぶ(女優)佐藤静枝
広末涼子(女優)佐藤雪子(高校生)
小林稔侍(男優)杉浦仙次
安藤政信(男優)加藤敏行(吉岡敏行)
吉岡秀隆(男優)杉浦秀男
志村けん(男優)吉岡肇
奈良岡朋子(女優)加藤ムネ
田中好子(女優)杉浦明子
大沢さやか(女優)杉浦由美
平田満(男優)川口
中本賢(男優)飯田
石橋蓮司(男優)町長
本田博太郎(男優)坑夫
木下ほうか(男優)坑夫
田中要次(男優)坑夫
板東英二(男優)集配人
中原理恵(女優)店員
きたろう(男優)牛乳配達
高月忠(男優)国鉄職員
江藤潤(男優)新村
小林滋央(男優)運転士
飯島大介(男優)国鉄職員
本田大輔(男優)観光客
原作浅田次郎「鉄道員(ぽっぽや)」(集英社)
脚本降旗康男
岩間芳樹
音楽国吉良一
浅梨なおこ(選曲)
作詞奥田民生「鉄道員」
降旗康男「鉄道員の唄」
阿久悠「サウスポー」
作曲坂本龍一「鉄道員」
佐藤準「鉄道員の唄」
都倉俊一「サウスポー」
編曲坂本龍一「鉄道員」
主題歌坂本美雨「鉄道員」
挿入曲ピンクレディー「サウスポー」
撮影木村大作
佐光朗(別班撮影)
ビクターエンタテインメント(撮影協力)
製作高岩淡
東映(「鉄道員(ぽっぽや)」製作委員会)
テレビ朝日(「鉄道員(ぽっぽや)」製作委員会)
東北新社(「鉄道員(ぽっぽや)」製作委員会)
朝日新聞社(「鉄道員(ぽっぽや)」製作委員会)
集英社(「鉄道員(ぽっぽや)」製作委員会)
玉村輝雄(製作委員)
植村伴次郎(製作委員)
佐藤雅夫(製作委員)
企画坂上順
プロデューサー木村純一
配給東映
美術福澤勝広
衣装江橋綾子
編集西東清明
録音紅谷愃一
照明渡辺三雄
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

42.高倉健はこういう役は似合わない。というかあまりやって欲しくない。ちょっと重たいというか暗い感じがする。雪も似合わないことないんだけど何かが違う。元来は横尾忠則のポスターにもなったように、もうちょっと明るくて軽い感じの役者だと思うんだけど。よかったのは「居酒屋兆治」「夜叉」「あ・うん」までだなあ。90年以降はあまりいい役をやっていないと思う。巻き返しを期待する。
東京50km圏道路地図さん 5点(2003-12-28 05:29:37)
41.高倉健の存在感のみでなりたっている映画ではあるが、その演技からは不器用な男の心の葛藤、もの哀しさが充分に伝わってくる。ただ、物語的にはあまりに淡々と進みすぎてちょっと退屈。
なったんさん 5点(2003-12-10 09:13:35)
40.とにかく雪景色が綺麗でした。雪を見ることの全くない土地に生まれたということもあり、大人になった今でも雪の美しさには憧憬を持ってしまいます。雪以外何もない景色の中をただ走る鉄道は確かに絵になる。日本の持つ雰囲気をダイレクトに伝えるわけでなく、包み込んで伝えるといった感じ。全体に流れる雰囲気は優しくあたたかくとてもすきなのですが、内容が今ひとつ。配役もいまいちアンバランスな感じを受けてしまいました。テンポもゆっくりで音楽も映像もやわらかいのでおだやかな気持ちになりたい時には良いかもしれません。
彩犬さん 5点(2003-11-08 06:55:55)
39.原作は日本人の泣けるツボを心得ている作家さんらしくぐっときました。映画は・・・う~ん健さんが出ているので「素晴らしい!」と言いたいところですが、小林稔待とのカラミがどうにもこうにもクサイ。「オレは男としてアンタ(健さん)に惚れ込んでるんだよ~」ってそんなに言いたいかなあ。広末涼子がミスキャストという意見多いですね。確かに素朴な田舎娘っぽくないかな。遠野凪子あたりじゃダメだったかしらん。健さんの嫁役は田中裕子であってほしい。個人的に。
Reiさん 5点(2003-08-07 22:33:45)
38.評判ほど良いとは思いませんでした。なんか微妙
アンリさん 5点(2003-05-27 21:42:21)
37.高倉健が良かったです。雪景色と高倉健演じる鉄道員の哀愁がうまくマッチしていて、涙を誘います。正直言って、広末はいらないというか、あの幽霊の娘役は広末涼子である必要はないですね。単に話題の一環として広末を起用したんだと思いますが…。最期のシーン、雪景色と汽車と音楽がとてもきれいで、泣けました。ただ、小林稔侍がちょっとうざいかな(笑)。ということで、5点です。
みさえさん 5点(2003-05-22 14:51:03)
36.結構イイ映画なんだけど小林念持の演技がどうしても鼻につく。
キャリオカさん 5点(2003-05-13 18:31:43)
35.広末の声は、変です。記憶に残らん作品。
山本さん 5点(2003-05-11 03:27:44)
34.原作は短編集なのですが、この「鉄道員」ともうひとつの短編で泣きました。映像化という作業はとても難しいのだなー、と思ったり。原作は良いです。
儚犬さん 5点(2003-02-22 23:45:23)
33.うーん、まだこの映画を評価できるほど大人になっていないのか。普段ならばっさりと切り捨てるところだが、所々で心の琴線に触れるシーンがあったので、難しい評価である。年を取ってからもう一度見てみたい映画である。高倉健のすばらしい演技力に脱帽。この映画に関しては広末はいらんのんとちゃいますか?
斬 鉄剣さん 5点(2003-02-12 22:01:25)
スポンサーリンク
32.ネタバレ ○晩年の健さんは何年かおきにしか映画出演しなかったので、往年のファンからしたら嬉しいものだったのかな。昔はヤクザもののイメージしかないがどうなんだろう。○当時いろいろ話題になったのはなんとなく覚えている程度だが、実際見てみると、設定はあるがストーリーはない、そんな映画だった。所詮は短編小説なのだから広げるのも限界がある。ファンタジー要素もどうもしっくり来ない。まして健さんとは合わない。○駅長の制服が抜群に似合う健さんのファンのための映画なのかな。
TOSHIさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-12-21 23:00:24)
31.雰囲気だけでごまかそうとしている映画。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-15 11:46:16)
30.やっぱり"不器用な男"、健さんのキャラを前面に押し出した作り。
誇り高き男はいいんだけど、何かいちいちオーバーなような・・・。
チョロチョロと入ってくるファンタジー色も、何となく浮いて見える。
健さんとファンタジー? う~ん、どうなんだろう。ラストも安直で、これでいいんだろうか。
健さん主演の映画は安定感があるんだけど、ちょっと彼に頼り過ぎているように感じる。
映画そのものの作りは、悪くないと思うんだけど・・・。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-04 10:03:09)
29.高倉健が風景に馴染んでいた。年齢が高め人のほうが感じるものがあるのかもしれない。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-04-11 18:08:57)
28.ネタバレ 当時小学生だった私は、父親に連れられて映画を見に行ったわけだが、その年齢では面白いはずがなかった。しかし、今考えてみても決して光るストーリーがあるわけでなく、純粋な感動が拝めるわけでもなく、広末の演技が巧かったわけでもなく……といった感じで、退屈するであろう。ただ、高倉健の演技は良いとは思うし、小林稔持の「今度は夢でしか会えないなぁ」は印象的。
ドラりんさん [映画館(邦画)] 4点(2007-05-17 19:43:42)
27.高3の頃、この原作がセンター現代文の練習問題として載っていて、授業中に問題を解きながら涙ぐんでしまったことを思い出す(笑)。
映画の方はというと、雪子役が広末だと聞いて、当時、かなり幻滅した。どう考えてもミスキャスト。ただ、高倉健のファンなので、冒頭、雪深いホームに立っている健さんの絵だけで涙ぐんでしまった。立っているだけでこれほど絵になる俳優も珍しい。もう一人のけんさんは、酔いっぷりが殆どコントだったが、こちらもファンとしては嬉しいところだった。ただ、登場が異様に少なかったのが残念。シリアスな演技も見てみたかった。
カシスさん 4点(2004-02-09 20:54:02)
26.健さんの鉄道員姿は哀愁が漂っていてよろしいが………内容は…
c r a z yガール★さん 4点(2004-02-08 23:40:05)
25.高倉健が渋いってだけで後は、んーー・・・・いまいちでした。健さんすいません!!
ピニョンさん 4点(2004-01-09 01:52:28)
24.高倉健の渋さと,日本の「労働」のあり方に何となく問題提起しているように思える点が◎。殉職ってどう捉えたら良いのか悩むところ。精神的にちょっと怖くて,落ち着いて観られなかった(と,既に観た人に感想を述べたら呆れられたけど)。
ロウルさん 4点(2003-11-06 13:26:50)
23.大物芸人いっぱい出して。。。ただそれだけ。つまらないです。
春日恭介?さん 4点(2003-06-11 19:18:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 122人
平均点数 5.60点
010.82%
175.74%
200.00%
3129.84%
4129.84%
51915.57%
62520.49%
72520.49%
81713.93%
943.28%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.62点 Review8人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 5.12点 Review8人

■ ヘルプ