映画『殺し屋1』の口コミ・レビュー(3ページ目)

殺し屋1

[コロシヤイチ]
ICHI THE KILLER
2001年上映時間:128分
平均点:4.86 / 10(Review 86人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-22)
アクションヤクザ・マフィア漫画の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三池崇史
キャスト浅野忠信(男優)垣原
大森南朋(男優)イチ
ポーリン・スン(女優)カレン(クレジット「エイリアン・スン」)
塚本晋也(男優)ジジイ
菅田俊(男優)高山
手塚とおる(男優)藤原
有薗芳記(男優)中沢
松尾スズキ(男優)二郎/三郎
國村隼(男優)船鬼
SABU(男優)金子
モロ師岡(男優)喫茶店店長
木下ほうか(男優)セーラの情夫
森下能幸(男優)パブ「ヒランドゥー」の客
風祭ゆき(女優)ヤクの売人
寺島進(男優)鈴木
虎牙光揮(男優)
宇野祥平(男優)
渋川清彦(男優)
三浦哲郁(男優)
原作山本英夫〔原作〕「殺し屋1」
脚本佐藤佐吉
撮影山本英夫〔撮影〕
木村信也(撮影助手)
プロデューサー三宅澄二(エグゼクティブプロデューサー)
配給オメガ・プロジェクト
プレノン・アッシュ
特殊メイク松井祐一
山口深雪
特撮坂美佐子(CGIプロデューサー)
ビル横山(ガンエフェクト)
美術佐々木尚
尾関龍生(装飾)
衣装北村道子
ヘアメイク柘植伊佐夫(ヘアデザイナー)
編集島村泰司
録音小原善哉
柴崎憲治(音響効果)
松本昇和(録音助手)
照明小野晃
疋田ヨシタケ(照明助手)
その他IMAGICA(協力)
あらすじ
イチはジジイに操られる、隠れサディストの泣き虫殺し屋。新宿歌舞伎町安生組組長がイチに惨殺され、死体は大金と共に消え去る。組長の暴力に倒錯的快感を感じていたナンバーツーの垣原は、必死でその行方を捜す中、ジジイに鈴木の仕業だと吹き込まれる。嬉々として、サディスト趣味全開の拷問にかけ、吐かせようとした垣原は、組織を敵に回して孤立していく。垣原組組員は、イチに次々に惨殺され、垣原もまたジジイの仲間を拷問にかけて殺していく・・・ B級テイスト満載タランティーノ好み血しぶき( + 精液)ヤクザスプラッター怪作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

46.悪趣味な映画だなぁ…合わない人は合わないね。
浅野忠信は素晴らしかった。けど、それ以外は特に見所は無いかも。

ふくちゃんさん 5点(2004-08-29 04:56:45)
45.見てて、あぁ~いてぇ~よ~ってなった。
浅野の変人ぶりにはたじろいた。
グロいけど結構映画自体のつくりにはまぁ満足。けどこの映画下手するとトラウマなるよ、よく日本でこんなん作ったなと。
アルカポネさん 5点(2004-01-25 19:29:59)
44.コミックを読んである程度のグロは覚悟していたが・・・気持ち悪~い。不快感満載。やはり平和が良いなと思った。原作での1は落ち付いている時と泣き顔のギャップが良かったが、映画では何時もおどおどしてて暗い感じだけでした。キャラでコミックより良かったのは浅野、その子分のごつい人、ヤクザ側のアジア系の女、です。
チューンさん 5点(2003-10-06 03:04:44)
43.原作が原作なので、あのテイストを実写化するのはさすがに難しいでしょう(原作は大好きですが)。誰がやってもミスキャストになるのは目に見えていますし。ここまで実写化しにくい作品も珍しいのではないでしょうか。唯一、浅野忠信演じる垣原は、いい意味で独自のキャラとして消化吸収されていて良かった。そんな彼の演技に+1点。
FSSさん 5点(2003-09-17 03:41:11)
42.どうも三池演出は肌に合わないのか映画版はイマイチついていけないです。ラストのオチも私には理解不能でした・・グロテスクなイチの惨殺、舌詰め、拷問等の残酷シーンもあそこまでくると平気で見れてしまいましたむしろ女の乳首をナイフでスパッと切るシーンとかが一番痛々しく感じました
まりんさん 5点(2003-08-17 11:55:17)
41.血糊ドバドバ悪趣味路線なんだけど、CGを多用していてそれ程生々しくなくいっきに見られたような気がする。浅野の普通っぽい口調と、やる事のどきつさのギャップがとっても笑えた。特に、イチが殺しに来た時「うぉ(笑)怖え~」というシーンが。
もりしげひさやさん 5点(2003-04-26 23:35:36)
40.たしかに展開はやすぎ。じじいもなんだかなぁ・・・。最後の1がああなちゃったのが、垣原の絶望だったのね。漫画よりいいかも。そこだけ。
DDDさん 5点(2003-04-23 22:04:17)
39.まあ、アタシは原作漫画の愛読者なのである意味そこそこ楽しめました。しっかし結構キツイシーン多いっすね~。まあ漫画の方はもっとキツイんだけどさ(笑)でもほんと日本映画ってのは原作のイメージを大切にしませんなあ。とりあえずルックスだけでも原作通りだとそれだけで相当ポイント上がるんだけどね。
イサオマンさん 5点(2002-12-29 15:01:26)
38.原作の垣原ちんこ真っ二つも観たかった。言いたいことが分かりにくくなってるし垣原が主役ならもっと垣原の内面も描いて欲しかった。でも浅野忠信はきれいだし、脇も良かった。
蘭丸さん 5点(2002-12-04 02:44:57)
😂 1
37.原作読まなきゃ全く内容がつかめませんよ。急展開過ぎますから。テーマ自体が現実離れしてるので入り込むには苦労するかも。でもおもしろいんですよ。浅野さんもかなりいい感じですし、キャスティングはナイスです。ただこれはホントに原作ありきの作品ですね。あと個人的に塚本晋也さんの演技って好きじゃないです…。
BOOKNさん 5点(2002-11-18 02:13:55)
スポンサーリンク
36.思わずプププっと笑っちゃうシーンが多かったです。原作のファンとしては、ちょっと物足りなかった。垣原と1のご対面を劇的にしてほしかったなー。でも、ラストはあれで全然アリアリです。原作のラストより好きかも。残虐シーンが容赦なく、この映画を観た夜変な夢をいっぱい見ました。
26歳。さん 5点(2002-08-05 16:48:29)
😂 1
35.漫画原作付き映画として見れば「ここはあのシーンか」と納得できたり、すごいと思ったり出来るんですが・・・・如何せん、映画単体として見るとわかりにく過ぎ。売り(?)の残酷描写も、B級ホラー見慣れてると普通に思えるレベルだし(比べる対象もどうかと思いますが)。役者の演技とかはいろんな意味で、良かったんですが。
うどん屋さん 5点(2002-01-03 09:07:32)
34.クセのある出演陣が皆、いい味出しまくり。ポーリン・スンのボケボケぶりがいい。松尾スズキが二人いるのは怖すぎ。暴力を誇大して見せることで虚構性が強調されているというか、漫画チックで、それはそれで良かったのですが、拷問シーンは妙にリアルで見ていて辛かったです。基本的に“切る”とか“刺す”とかって苦手でして、乳首スパ-ン!は叫びましたよ。スプラッター系を楽しめない私には向かない作品でした。究極のMが究極のSに求めるものが味わったこともないような絶望。そしてその求めに応じずに、絶望を与えないという究極の絶望を与える。なるほど、理解できない世界です(笑)。面白いと思える部分は多いんですが、“切る”とか“刺す”とかがやっぱきついっす。あと、垣原の死体から額の傷が消えていたのはなんで?
R&Aさん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-26 13:05:52)
33.原作が良くできていたので色んな意味でダメでした。グロいのはいいとしても何か安っぽかったです。最もダメなのはキャスティングでイチに関してはもったりし過ぎ。イケメンとはいかなくてももっと精悍なイメージのアクションの出来る若手にすべきです。そしてアクションシーンをしっかり見せなければイチの凄さや異常さが伝わりません。塚本さんは良かったのですがじじぃ役ではなく垣原役をやらせるべきだったと思います。浅野さんは垣原役としては清潔すぎるし、線も細すぎ。全般的にキャラクターが濃すぎて重要なキャラが埋もれてしまっていてメリハリがありませんでした。CGの使い方は素晴らしいと思いましたが、僕自身が原作に対する思い入れがあるせいか全然納得できない部分の多い映画でした。邦画の監督さんはもっと原作漫画をリスペクトすべきです。
SWORDさん 4点(2004-10-18 11:22:52)
32.この作品は、絶対映像不可能だと思っていたし、残酷すぎて許されるわけもないとも思っていたので、それを映像化したスタッフのチャレンジ精神に6点あげちゃいます。
でも、抑えた演技を監督が要求したのか、全般的に台詞がとても聞き取り難かったので-1点。
あとは、1の空手がいまいちしょぼかったので、これも-1点。
なおてぃーさん 4点(2004-02-01 04:43:16)
31.イチの影薄すぎ。垣原目立ちすぎ…。浅野忠信だからしょーがないんかなあ。原作の面白さが死んでしまってる。グロさだけは原作よりすごかったけど…。
真。さん 4点(2003-12-07 00:04:38)
30.上から針で吊るされるとこと、舌を裂けるとこしか覚えてないのが事実。
c r a z yガール★さん 4点(2003-12-06 23:02:00)
29.映像的には印象に残るシーンもあったけど、話としてはあまり楽しめなかった。頑張って映像化したなという感じ。
北海道日本ハム優勝さん 4点(2003-09-26 15:20:28)
28.原作読んでないんでストーリーはいまいち理解できなかった。でもふふふっと笑えるところが多くて、それなりにおもしろかったです。でも見てて疲れました。浅野さんの演技で中和されてた感じ。
711さん 4点(2003-05-05 13:24:27)
27.これは原作見てない人の方が楽しめるんじゃないかなあ。俺は逆に映像になっちゃったらかなりどぎづく感じて、ちょっと辛かったです。垣原=浅野は最初そりゃねえだろ!とか思ったんだけど浅野が完璧に自分なりのキャラ作ってていい感じだった。よかったのはそれだけかな。
MxXさん 4点(2003-03-25 01:22:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 4.86点
033.49%
155.81%
289.30%
389.30%
41011.63%
51820.93%
61213.95%
71213.95%
844.65%
955.81%
1011.16%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 3.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.12点 Review8人
4 音楽評価 4.40点 Review5人
5 感泣評価 2.00点 Review3人

■ ヘルプ