映画『月とキャベツ』の口コミ・レビュー

月とキャベツ

[ツキトキャベツ]
1996年上映時間:100分
平均点:6.25 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-12-21)
ドラマラブストーリー音楽ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督篠原哲雄
助監督アベユーイチ
キャスト山崎まさよし(男優)花火
真田麻垂美(女優)ヒバナ
鶴見辰吾(男優)理人
ダンカン(男優)木村
中村久美(女優)森崎
原作鶴間香原案「眠れない夜の終わり」(第二回さっぽろ映像セミナー入選作)
脚本篠原哲雄
真柴あずき
音楽山崎まさよし
作詞山崎まさよし「One more time, One more chance」 「月明かりに照らされて」
作曲山崎まさよし「One more time, One more chance」 「月明かりに照らされて」
編曲山崎まさよし「月明かりに照らされて」
主題歌山崎まさよし「One more time, One more chance」
挿入曲山崎まさよし「月明かりに照らされて」
撮影上野彰吾
製作原正人
黒井和男
アスミック・エース
配給シネセゾン
アスミック・エース
美術都築雄二
赤松陽構造(題字)
編集冨田功
照明矢部一男
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

53.この映画を見てずいぶん時間がたった今でもこの映画の風景を思い出す。あの美しい自然の中でおりなす、ありそうでない二人の生活がとても理想的なもののように感じた。ラストの「one more time,one more chance」の曲ですべてが繋がり、淡い恋のような切なさにとても感動した。俳優の山崎まさよし、とても自然で最高です。
はげねずみさん 10点(2004-08-15 02:29:20)
52.文句無しに私の中で不動の映画です!素人目ですけど、まさやん(山崎まさよし)は歌唱力だけじゃなくて演技も素晴らしいと思います。。。名曲『One More Time、One More Chance』の弾き語り、ヒバナの手を取り→キスシーンなんてほんッとに恋してるとしか思えませんよ!。。。ちなみに、いつか絶対キャベツ丸ごと食べやってやろうと思ってます(笑)
横河フゥさん 10点(2003-12-06 06:07:30)
👍 1
51.さりげに大好き。キャベツ食べるシーン最高。歌うシーン最高。山崎まさよしの「手」最高(笑
ちゅんさん 10点(2002-11-14 19:37:54)
👍 1
50.山崎まさよしの曲がとても優しく、切なく入り込んでくる作品。「やさしさと切なさと心強さと・・・」って曲違うけど・・・。あのゆっくりとした時間の流れが観ていてとても心地よかった。
epitaphさん 9点(2004-03-05 18:52:35)
49.ファンタジックで儚くて切なくて素敵な映画。one more time , one more chanceの歌詞が映画の内容とぴったりで、月明かりの下でのピアノシーンはすごく切なかった。二人が食べていたキャベツがおいしそうで、今度ナイフとフォークを使って丸ごと食べて見たいと思った。
ジョナサン★さん 9点(2004-01-18 16:46:43)
👍 1
48.ネタバレ 女の子の踊りは・・・なんか苦笑しちゃうけど、ラスト近辺の山崎まさよしの「手」がなんとも美しい動きをしててドキドキしました!熱唱する様も感動だし。山崎さんのプロモと言われても仕方ないくらい、彼を格好良く撮ってる作品だと思うけど、素敵な作品です!
MARIさん 9点(2003-07-01 11:06:00)
47.いろいろ考えずに干渉するとよろしい。この映画をみてよくなかったという人はいるかもしれないが、あの最後の歌を聞いてかんどうしなかった人は心がすさんでいる。もしくは病んでいる。
ちょん子さん 9点(2003-06-24 18:05:19)
46.好きです、この映画。
あしたかこさん 8点(2004-09-17 17:34:53)
👍 1
45.別に山崎ファンじゃなくても楽しめると思うんだけどなぁ。ロケーションが良い。2人の関係も良かったし。ラストシーンはやっぱ泣けるよなぁ。何度見ても胸が締め付けられる
切ない作品ですね。
KINGさん 8点(2004-06-08 22:54:49)
44.山崎まさよしのにわかファンになっていた頃、ちょうどこの映画を見たもんだから・・・も~キューーーンとやられちゃいましたよ(笑)映像の一つ一つが私のやさぐれた心を癒してくれるような、すごく優しい映画です。私は手放せない一本。
もみじプリンさん 8点(2004-01-28 13:07:45)
スポンサーリンク
43.内容も単純、俳優も素人、なのに感動!もうこの感動は抑えられるもんじゃないです。わかってるんです、最後も、けど、ね、あの歌と舞は美しすぎるじゃないですか。僕は特に山崎まさよしのファンというわけではないですが、完全にノックアウト(死語)です。鶴見・ダンカンがいい脇役やってました。
feroさん 8点(2003-12-15 12:57:41)
42.ネタバレ 綿菓子とかみぞれのかき氷みたいな感じでした。シンプルな甘さで、すぐお口の中でじゅって溶けてしまうような儚さでした。。まさよしさん大好きなんですけど、正直期待してませんでした。でも、ピアノのとこでキスを迫るシーンの彼の目は本物の目で、見てるこっちがドキドキしてしまいました。(笑)あと、月明かりの中でのピアノバージョンのone more time、one more chance最高でした。しかも歌詞とストーリーがうまく合致しててすごいなぁと思いました。(でも桜木町ってのはなんか話の流れからは不自然で笑いましたけど)
キャラメルりんごさん 8点(2003-08-30 17:22:13)
👍 1
41.篠原監督の優しい雰囲気が好きです。この映画でよいと思ったのは、まさよしの歌と、緑の映像と、全体的な雰囲気です。お話的にはありきたりですよね。でもこの映画、台詞をゼロにして、最後にまさよしに歌わせただけでも全てが伝わってきます。それって、よいのでしょうか?よくないのでしょうか?(笑)
もちもちばさん 8点(2003-07-19 01:55:57)
👍 1
40.実は映画見たとき山崎まさよしだってこと知らなかった。エンディングロールで初めて気づいて、「あれ」てかんじ。だから先入観とかなしで見ることができた。素朴に好きです。
透き通るBlueさん 8点(2003-06-09 17:07:06)
39.一歩間違うとへんてこファンタジーになるところだけど、とにかくピアノとダンスシーンだけで切ない物語になっている。
nojiさん [地上波(邦画)] 7点(2013-06-08 11:41:36)
38.「one more time, one more chance」のできるまでを描いたファンタジー。田舎とキャベツ畑、バレリーナの美少女、落ちぶれ気味のミュージシャンと、素材は完全に野暮ったい。お話自体も野暮ったい。しかし、それと同時に実に美しい。これで、音楽がヘボかったらダメダメなんだろうけど、これは完全に曲の勝利。山崎まさよしに主演たる存在感があったのも大きい。でも、この曲ってもっと都会的なイメージだったんだけどな。
すべからさん [DVD(邦画)] 7点(2009-08-02 23:35:36)
37.「One more time,One more chance」やっぱりいい曲だ。山崎まさよしの朴訥な演技もなかなか味わいがありますが、鶴見辰吾の演技力には舌を巻きました。特に大きな起伏があるわけでもなく、淡々と流れるストーリーが良いです。土曜の夕方にぼんやりと観ていたい、そんな作品。
ライヒマンさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-27 22:41:58)
36.音楽がよかった。まさよしくんもいい味だしてました。
原っぱの絵とか、いろいろきれいな絵があってすごく好きだった
個人的にはもうちょっと、女の子を可愛い子にして欲しかった。あの子もかわいいけど、もうちょとちがった可愛さが欲しかった
ellyさん 7点(2004-06-11 10:36:23)
35.ストーリー的にはありがち。あまりひねりがない。だけど、彼の歌が最高に良い。こんなにもこころにひびく歌ってないよ。この映画のなかで初めて聞けて良かったと思います。
ちゃこさん 7点(2004-04-15 20:12:02)
34.ストーリー的に突っ込むところもあるんやけど、
ラストを見るとその気はなくなります。
山崎まさよしの歌がストーリーに見事にマッチ、やられました。
ヒロインの子もいい感じで…やさしい映画ですな。
ふくちゃんさん 7点(2004-02-14 22:16:12)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.25点
011.89%
123.77%
211.89%
335.66%
423.77%
5713.21%
6815.09%
71528.30%
8713.21%
947.55%
1035.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 8.42点 Review7人
5 感泣評価 5.75点 Review4人

■ ヘルプ