映画『月とキャベツ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

月とキャベツ

[ツキトキャベツ]
1996年上映時間:100分
平均点:6.25 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-12-21)
ドラマラブストーリー音楽ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督篠原哲雄
助監督アベユーイチ
キャスト山崎まさよし(男優)花火
真田麻垂美(女優)ヒバナ
鶴見辰吾(男優)理人
ダンカン(男優)木村
中村久美(女優)森崎
原作鶴間香原案「眠れない夜の終わり」(第二回さっぽろ映像セミナー入選作)
脚本篠原哲雄
真柴あずき
音楽山崎まさよし
作詞山崎まさよし「One more time, One more chance」 「月明かりに照らされて」
作曲山崎まさよし「One more time, One more chance」 「月明かりに照らされて」
編曲山崎まさよし「月明かりに照らされて」
主題歌山崎まさよし「One more time, One more chance」
挿入曲山崎まさよし「月明かりに照らされて」
撮影上野彰吾
製作原正人
黒井和男
アスミック・エース
配給シネセゾン
アスミック・エース
美術都築雄二
赤松陽構造(題字)
編集冨田功
照明矢部一男
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.One More Time,One More Chanceが良いです。かなりせつない・・。山ちゃんカッコ良いし。ヒロインの子がイマイチでした・・
lily-rose-melodyさん 7点(2004-01-05 15:38:19)
32.映画のオチは途中で予想ついてしまうのだけれど、クライマックスの「One more time,One more chance」に合わせたダンスのシーンは絵になっていて、綺麗なシーン
ムレネコさん 7点(2003-11-24 10:04:28)
31.日曜日に彼女と見るといいですね。
のりまきさん 7点(2003-11-03 21:43:20)
30.とりあえず山崎まさよしファンにはたまらないとしか言えないです。つるみしんごさんの演技の上手さが滅茶苦茶に際立っていた(笑)
コウさん 7点(2003-04-16 21:19:11)
29.綺麗な映画ですねー。いわゆる業界関係についてのところは奇麗事過ぎるかなって感じもしますが。夏の終わりの涼しい夜に観たいですね。山崎まさよしとトータス松本には、勿論本業もがんばって欲しいけど、映画やドラマにも出演して欲しい。
ぐるぐるさん 7点(2003-03-03 18:18:23)
28.期待せずに観て、以外にものめり込んだ。邦画に多い抽象的?なタイトルで長いこと敬遠してたけど、まさやんの芝居にすごく引き込まれた。音楽もすべてまさやんが担当、すばらしい!音楽家が俳優としてここまでできるのは、めったにないことと思う。柔らかい全体の流れもよくできてた。ラストが読めても読めなくても、観たら<恋>するってことの素晴らしさを、改めて感じれるきがした。アーティストとしてのまさやんのスゴサも、この映画で知れた。
tatoさん 7点(2003-02-26 02:23:35)
27.山崎まさよしがすごいかっこよかったなぁ。なんか幻想的なお話ですね。キャベツもかわいかったよ。
バカ王子さん 7点(2002-09-07 18:22:59)
26.夏になると見たくなる映画。山崎まさよしとあの廃校に住んでキャベツを食べつつ暮らしてみたい。最後らへんのキスシーンは切なかったね、まさよしが。でもあの女の子(火花?)がダンサーの設定なのに下手すぎ!踊る度につらくなった...。
うむさん 7点(2002-02-03 12:41:08)
25.山崎まさよしの楽曲「One more time、One more chance」をフィーチャーしたファンタジック・ドラマ。オチはベタだけど、最後の「One More~」のシーンは素直に感動。ただあまりにも淡々としてるし、2人の恋愛の進展もイマイチ不鮮明。「素朴」と言ってしまえばそれまでなんだろうけど、ちょっと地味かも。けどこういう話はキライじゃなかったり(笑)
びでおやさん 7点(2002-01-12 02:16:36)
24.長いPVだな。
話はそんなに面白くはないけど、山崎まさよしの演技が意外にも良くて、
いや、別に上手いというわけではないんだけど、なんか自然体な感じで嫌味がない。
そんなわけで、見るのが苦痛ということもなく、粛々とラストを迎えるのだけど、
やっぱり名曲ってのは心を揺さ振りますね。
曲だけの評価なら満点、作品全体としてもそんなに悪くはないと思います。
もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-04 22:58:34)
スポンサーリンク
23.まさやんの歌にはシビレタ~。
ジマイマさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-08-25 12:42:35)
22.ネタバレ 山崎まさよし大好きです。映画を見るより先に「One more time~」の曲を知っていたので、曲を聴く度に映画を思い出すことにならずにホッとしました。大好きな曲なのでイメージがつくと淋しいですから。このテーマ曲の歌詞はストーリーとミスマッチです。お話は大島弓子的で火花が出てきたときに、来たなとオチが見えてしまいました。音楽に合わせて踊るシーンきれいでしたが、急に音楽が聞こえると反射的に踊ってしまう、いなかっぺ大将の大左ェ門を思い出してしまい、音楽が始まる→踊るぞって感じで、真剣に見られなくなりました。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-27 20:48:47)
21.公開当時山崎まさよしが好きだった(ゴメンナサイ、過去形です)ので、ちゃんと作品として客観的に観るのは不可能でしたが、後に改めて観たら、篠原監督らしい坦々とした優しさが、作品全体に表れていて良質の作品に仕上がっていると思いました。鶴見辰吾とヒロインの女の子の存在が光ってましたね。
n@omiさん 6点(2004-03-24 23:42:58)
20.山崎まさよしファンでないとどうかなぁ~とは思うけど、個人的にはすごくファンだったころに見たので当時は普通に良かった。歌がやっぱりよかったので6点。2回は見ないけど。
ckeruさん 6点(2003-10-20 23:32:53)
19.ヒロインの下手クソなダンスを冒頭近くに見せられた時にはどうなることかと思ったものの、中盤以降どんどん見せてくれる。山崎まさよし、雰囲気あるじゃん。でもって、篠原カントク、技巧を感じさせない技巧派ぶりで、ピュアな情感を醸し出していて、やっぱりやるじゃん。ヒロインの”正体”がわかった後、ラスト「Onemore Time Onemore Chance」の熱唱までの展開は、素直に泣かされました。まさやんのプロモ・フィルムだとしても、これくらいきちんと作ってくれていたなら、ぼく的には全然オッケーですね。
やましんの巻さん 6点(2003-08-23 18:41:57)
18.微妙。女の子じゃなきゃなかなか楽しめないんじゃないかな。早送り多し。ただ最後のピアノと主題歌はすごい良かった。他は・・・女の子がよくなかった。今まで良く知らなかったけど山崎まさよし見直した!
シンタロウさん 6点(2003-06-14 19:31:28)
17.<ちょっぴりネタばれ>爽やか~な感じ。「山崎まさよし?誰?」って人には楽しめないかもね。キャベツの調理方法の絵がかわいい。廃校の校舎が雰囲気でてる。音楽室いいね~。
およこさん 6点(2003-03-08 23:16:05)
16.ネタバレ One more time,One more chanceが大好きなので観賞してみましたが…
最後の歌唱はやはり素晴らしいし
雰囲気もあり主演のまさよしさんも所々でいい味を出してはいたと思うんですが
話の展開(というかオチ?)は正直最初の何分かで分かってしまうし
長いプロモだったとしても曲や歌詞とは印象が少々異なり
納得いかない感じがしました。
せめてヒバナの女優がもう少し魅力的ならば…
なこちんさん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-14 05:12:10)
15.火花の子は良かったと思いますよ
マーガレット81さん [地上波(邦画)] 5点(2007-03-05 16:35:41)
14.年末の紅白で久しぶりに「One more time,One more chance」を歌う山崎まさよしをみて、改めて感動した。名曲というものは、時間が経っても色あせないものだということを実感しました。山崎まさよしの自然体の演技がとても良かったように思います。映画の出演が決まってからつくったのでしょうか、映画の内容にとてもぴったりはまっていて、まさにこの名曲のための映画ですね。人を本当に好きになったときの切ない気持ちを思い出させてくれます。恋愛映画としては使い古されているストーリーだったように思うけど、この映画はなんと言っても山崎まさよしによる山崎まさよしのための映画なので、ファンであれば一度はみておくべきでしょう。
稲葉さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-30 11:15:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.25点
011.89%
123.77%
211.89%
335.66%
423.77%
5713.21%
6815.09%
71528.30%
8713.21%
947.55%
1035.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 8.42点 Review7人
5 感泣評価 5.75点 Review4人

■ ヘルプ