映画『ゴーストワールド』の口コミ・レビュー(5ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
ゴーストワールドの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゴーストワールド
[ゴーストワールド]
Ghost World
2001年
【
米
・
英
・
独
】
上映時間:111分
平均点:7.39 /
10
点
(Review 106人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-07-28)
(
ドラマ
・
青春もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-02-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
テリー・ツワイゴフ
キャスト
ソーラ・バーチ
(女優)
イーニド
スカーレット・ヨハンソン
(女優)
レベッカ
スティーヴ・ブシェミ
(男優)
シーモア
ブラッド・レンフロ
(男優)
ジョシュ
イレーナ・ダグラス
(女優)
美術教師 ロベルタ
ボブ・バラバン
(男優)
イーニドのパパ
ステイシー・トラヴィス
(女優)
ダナ
デイヴ・シェリダン[男優]
(男優)
ダグ
リニ・ベル
(女優)
卒業生総代
テリー・ガー
(女優)
マキシーン(ノンクレジット)
ローナ・スコット
(女優)
Phyllis, the Art Show Curator
声
高山みなみ
イーニド(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ
レベッカ(日本語吹き替え版)
古川登志夫
シーモア(日本語吹き替え版)
杉山紀彰
ジョシュ(日本語吹き替え版)
鳳芳野
美術教師 ロベルタ(日本語吹き替え版)
原作
ダニエル・クロウズ
『ゴーストワールド』
脚本
テリー・ツワイゴフ
ダニエル・クロウズ
音楽
デヴィッド・キティ
撮影
アフォンソ・ビアト
製作
ジョン・マルコヴィッチ
バーバラ・A・ホール
ユナイテッド・アーチスツ
製作総指揮
ピッパ・クロス
マイケル・シャンバーグ
(ノンクレジット)
配給
アスミック・エース
衣装
メアリー・ゾフレス
録音
デヴィッド・パーカー[録音]
字幕翻訳
石田泰子
その他
デヴィッド・キティ
(指揮)
あらすじ
オシャレで絵を書くことが大好きなイーニドは、幼なじみで大の仲良し、美人でコンサバなレベッカと不満をぶつけながら青春を送っていた。6月に卒業した2人は、これからの進路も決めないままフラフラ。ある日、新聞の出会い広告欄に載っていた中年男シーモアをからかおうと彼を呼び出し尾行する....。 アメリカの人気コミック作家ダニエル・クロウズが描く、キュートな新感覚コミックの映画化。プロデュ-サーには、ジョン・マルコヴィッチ。
【
c r a z yガール★
】さん(2003-11-29)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
3
4
5
6
次
💬口コミ一覧
26.イー二ドがシーモアに惹かれる理由がよく判らないですね。シーモアはただの音楽好きな会社員しか思えないし。OFFは趣味の仲間とつるんで、ONは普通に勤め人やってるだけで、特に変わっているとも思えないんですが(こういう人はどこにでもいますよ)、大人との付き合いのない高校生には新鮮なんでしょうか???この映画は「バカほど人間関係が得意なのよ」に共感できるか否かでしょう。世の中いろんな人間がいるんだから、純粋で繊細で理想主義者のままじゃ他人とは上手くはいかない。ある程度バカになって鈍感になって妥協してく器用さを身に付けないと。それが大人になるという事でしょう。それが嫌なら他者との関わりを一切絶って引きこもればいい。ネットを利用する多少の知能があれば今の世の中それでもナントカ生きてはいけるから。それもひとつの生き方だと思います。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2005-08-21 15:43:44)
🔄 処理中...
25.いいですね、こういう映画は好きです。ちょっと「アメリ」を思い出しました。こちらは、微妙な浮遊感とでも言いますか、“地に足が着かない感じ”が濃いです。それがむしろ“不安定なぶんだけ”、リアリティがあります。
【
金子淳
】
さん
6点
(2004-07-07 18:27:53)
🔄 処理中...
24.ソーラバーチこの映画が一番。
【
cinemalove
】
さん
6点
(2004-02-13 19:37:32)
🔄 処理中...
23.スティーブブシェーミさん大好きなのですが・・・。なんかよくわかりませんでした・・・。豪華キャストだと見ているのは楽しいです。。。
【
mako
】
さん
6点
(2004-02-07 13:46:05)
🔄 処理中...
22.主人公にあまり感情移入出来なかったです。スティーブ・ブシェーミがとてもよかったです。
【
ギニュー
】
さん
6点
(2004-01-21 23:06:14)
🔄 処理中...
21.ブラッド・レンフロでてたのか・・・。さっぱり気づかなかった。もしかしてジョシュ役?2年位前に見ればもう少し楽しめたかも。イーニドのファッションがかわいくておしゃれな映画だったなー。
【
およこ
】
さん
6点
(2003-12-06 23:26:46)
🔄 処理中...
20.テイスト良し。“コミックをそこそこシュールに映画にしました。”と言う感じ。“そこそこ”が絶妙。良い。
【
つちのこ
】
さん
6点
(2003-11-12 12:15:25)
🔄 処理中...
19.T・バーチより、レベッカ役のS・ヨハンセンに感情移入。相方がバーチ寄りだったので、お互いの気持ちを喧々諤々説明しながら見てしまった。一見個性的ながら実は他者に依存しまくりで、追い詰められると逃げちゃいたいって人の心象風景を見事に説明した映画(←注:レベッカ視点)。馴れ馴れしいクラスメイトのそぶりを二人で真似するシーンがおかしかった。あーゆー勘違いな人いるよいるよーって。そして、それを小ばかにするやつもいたよなーって。ブシェミはほんといい男でした。彼がモテない世界は確かに間違ってる。
【
イボンヌ
】
さん
6点
(2003-07-07 10:33:23)
👍 1
🔄 処理中...
18.すべてにおいて微妙でしたねぇ。
【
いちごタルト
】
さん
6点
(2003-06-15 20:33:54)
🔄 処理中...
17.思うのは、ゴーストワールドは一体どっちなんだろうってことです。あのバスの先にも、結局は同じ現実があるだけだし、それ以前に、あのバスが本当は存在しないことを私達は知ってる。だから、あれは逃げだ。逃げないでほしかった。・・・つまり、羨ましいんです。
【
霧島 真
】
さん
6点
(2003-02-08 10:36:23)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
16.すこし共感できるかも。印象的な映画でした。でもそんなにおもしろくなかったかも。重くなるっていうか、、、ね。
【
バカ王子
】
さん
6点
(2003-02-06 13:50:38)
🔄 処理中...
15.オタクにおける社会生活目覚め的作品ッ。全ての事をひねくれ、斜に構えて見ることによって自分を保っていた主人公が、変なりに社会における生き方をちょっと見出していく成長ドラマッ。誰でも他人事とは言えない感じッ。もう少し変な所がが面白おかしく描けていたらなぁッ。
【
チューン
】
さん
6点
(2003-01-13 05:17:30)
🔄 処理中...
14.個人的に苦手な映画でした。S・ヨハンソンが若い、けどちょっとイナタイ。今の妖艶なイメージと違って新鮮でした。
【
kaaaz
】
さん
[インターネット(字幕)]
5点
(2009-08-09 04:47:10)
🔄 処理中...
13.理解できるようで、やはり入り込めない映画。評価は難しい。自らに不変的で確固たる楽しみを見出せない思春期はこんなものなのだろうか?色んなことが切なくて、煮え切らなくて、淋しい。心に訴えかけるものが、ただただ淋しいと感じてしまう。
【
Andrej
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-10-02 04:45:29)
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
イーニドの何がダメで行き詰まっていってしまうのか、わかりたくないくらいわかるので正直見ているのがつらかった。「みんな合わない」「みんなバカ」と呟いていても、人との関わり(社会性)への欲求を捨てきれないっていうのは矛盾だし辛い。でも結果的にブシェミを落とした行動力はあるし、ラストのどこかへ行ってしまう彼女も案外その後ちゃんと生きていそうな感じをうけた。大人特有の許容と妥協と諦めを習得する前の青くささをリアルに描いていると思う。演じきったバーチにも拍手。
【
cassandre
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2005-08-21 14:14:19)
👍 1
🔄 処理中...
11.最初は、「こいつ、ムカつくやつやなあ」と思った。観ているうちに、「まあ、不器用な奴なんやろうなあ」と変わった。でも、それだけかも。なんかキバるだけキバッて散っていたという感じ
【
ようすけ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2003-10-13 19:34:41)
🔄 処理中...
10.うーんおしゃれくささとかあっていいんだけどあまり切なさとか伝わってこなくて残念。少し退屈な展開かも。
【
とま
】
さん
5点
(2003-10-02 04:15:49)
🔄 処理中...
9.序盤が面白かった。そのかわり、中盤からあまり印象に残ってないかも。最後はちょっと物足りない気がした。え、これで終わり!?って。役者さんが私としてはイマイチな受けだった。でも、主人公の気持ちや心境は読み取れたと思う。
【
ひまわり
】
さん
5点
(2003-09-10 20:27:22)
🔄 処理中...
8.んんー、かなり分かるっ!あたしもチョウド同じ年代だしなぁ。でも映画としてはツマランね。ダルさ全開。
【
AJ
】
さん
5点
(2003-04-21 02:48:29)
🔄 処理中...
7.個性派でイイ映画でした!見たあとサッパリ☆
【
つぶこ
】
さん
5点
(2003-03-25 14:00:53)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
3
4
5
6
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
106人
平均点数
7.39点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.94%
3
0
0.00%
4
4
3.77%
5
9
8.49%
6
16
15.09%
7
21
19.81%
8
28
26.42%
9
17
16.04%
10
10
9.43%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.33点
Review3人
2
ストーリー評価
8.00点
Review6人
3
鑑賞後の後味
7.83点
Review6人
4
音楽評価
8.44点
Review9人
5
感泣評価
6.00点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2001年 74回
脚色賞
ダニエル・クロウズ
候補(ノミネート)
脚色賞
テリー・ツワイゴフ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ソーラ・バーチ
候補(ノミネート)
助演男優賞
スティーヴ・ブシェミ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について