映画『コラテラル・ダメージ』の口コミ・レビュー(5ページ目)

コラテラル・ダメージ

[コラテラルダメージ]
Collateral Damage
2002年メキシコ上映時間:108分
平均点:5.12 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-04-20)
アクションドラマサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
助監督ジェリー・グランディ
エイドリアン・グランバーグ
演出ウィリアム・H・バートン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ゴーディー・ブリューワー
フランチェスカ・ネリ(女優)セリーナ・ペリーニ
イライアス・コティーズ(男優)ピーター・ブラント
クリフ・カーティス(男優)クラウディオ・“ウルフ”・ペリーニ
ジョン・レグイザモ(男優)フェリックス・ラミレス
ジョン・タトゥーロ(男優)ショーン・アームストロング
タイラー・ポジー(男優)マウロ
レイモンド・クルツ(男優)ジュニア
リンゼイ・フロスト(女優)アン・ブリューワー
イーサン・ダンプ(男優)マット・ブリューワー
ミゲル・サンドヴァル〔男優〕(男優)ジョー・フィップス特別捜査官
ハリー・レニックス(男優)ドレイFBI捜査官
マディソン・メイソン(男優)シュラブ国務次官
グレッグ・コリンズ(男優)コリンFBI捜査官
ブルース・ラムゼイ(男優)ブラントの助手
ニコラス・プライアー(男優)デリッチ上院議員
J・ケネス・キャンベル(男優)エド・クーンツ
ジェーン・リンチ(女優)ルッソFBI捜査官
ジェイ・アコヴォーン(男優)ベニー
玄田哲章ゴーディー・ブリューワー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
深見梨加セリーナ・ペリーニ(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
山路和弘ピーター・ブラント(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏クラウディオ・“ウルフ”・ペリーニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂ショーン・アームストロング/コリンFBI捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
諸角憲一ジョー・フィップス特別捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
花田光ローマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己アン・ブリューワー(日本語吹き替え版【ソフト】)
上村祐翔マット・ブリューワー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ロチャ(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰ドレイFBI捜査官(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏シュラブ国務次官(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦オーティス・ドビンゲス/リバーラット(日本語吹き替え版【ソフト】)
平野稔ポール・デヴェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆エド・クーンツ(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
弘中くみ子バーバラ・ラムジー国務長官(日本語吹き替え版【ソフト】)
杉本ゆうロセッタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ビリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ピーター・ブラント(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
咲野俊介クラウディオ・“ウルフ”・ペリーニ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤敦フェリックス・ラミレス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石塚運昇ショーン・アームストロング(日本語吹き替え版【フジッテレビ】)
福田信昭ジャック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢恵子アン・ブリューワー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三ジョー・フィップス特別捜査官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津田英三ドレイFBI捜査官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
糸博シュラブ国務次官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塚田正昭ポール・デヴェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久保田民絵バーバラ・ラムジー国務長官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
志村知幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小形満(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
楠大典(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作デヴィッド・グリフィス[脚本](原案)
ピーター・グリフィス[脚本](原案)
脚本ピーター・グリフィス[脚本]
デヴィッド・グリフィス[脚本]
マイケル・コリアリー(脚本改訂)(ノンクレジット)
テリー・ジョージ(脚本改訂)(ノンクレジット)
ニコラス・メイヤー(脚本改訂)(ノンクレジット)
マイク・ワーブ(脚本改訂)(ノンクレジット)
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
ブレイク・ニーリー(ノンクレジット)
撮影アダム・グリーンバーグ
製作デヴィッド・フォスター〔製作〕
スティーヴン・ルーサー
製作総指揮ニコラス・メイヤー
ハワード・W・コッチ・Jr
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
東北新社(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
特撮ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
編集ドヴ・ホウニグ
デニス・ヴァークラー
字幕翻訳菊地浩司
スタントパット・ロマノ
ウィリアム・H・バートン
その他ティム・シモネック(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.もっとサスペンス的展開というか、政治的なメッセージも含まれた作品なのか、と思ったら、まぁ、シュワちゃんのお決まりの展開と言えるドンパチアクションムービーでしたね。
設定的に深い話になりえそうでしたが、あまりそっち方向へは行こうとせず、結局ドンパチムービー作りたかっただけなのに、いらない設定となってしまった感じがする。
切り分けてサスペンス要素を強めたら、もっと面白くなったように思う。
もちろん主演はシュワちゃん以外の俳優でw。
バニーボーイさん [DVD(字幕)] 4点(2009-06-22 09:31:58)
32.下の方が書き込んでおられるような意図で作られた作品だろうので、しょうがないのだろうけど…やはり、見せ場の少なさが『ザ・インタープリター』並に少ないのでは、失望させられてしまう。
j-hitchさん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-12 00:42:34)
31.ネタバレ ただの復讐劇ものにしなかったのは買うけれども、中盤あたりのストーリーが繁雑すぎ、うまく消化されていない感があります。せっかくのどんでん返しもいまひとつ効果的とは呼べないような気も。
Kさん [地上波(吹替)] 4点(2008-10-12 23:00:16)
30.展開に何か物足りなさを感じました。この映画で何を表現したかったのかも伝わらず・・・。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2007-04-07 13:18:28)
29.消防士の割には、特殊部隊並みの活躍を見せてくれますw 
本当にコラテラル・ダメージであったのかどうかも解らず、ただ単に消防士の妄想だけで突き進んでいるのを映像化しただけ。
本当のテーマだったのは、テロの裏にあるものを描きたかったのかも知れないと思いました。でも、公開前に911が起こってしまったので、脚本とか編集でかなり手が入ったのかも?
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-25 16:48:06)
28.シュワちゃんの映画だからもっとアクションがほしかった
ストライダーさん 4点(2004-06-17 17:39:55)
27.単身一人で乗り込んで敵を壊滅しに行く。なんだかランボーに似ているな、というのが正直な感想です。シュワちゃんでなければきっと見向きもしなかった映画。ありえなさ過ぎな展開に最初から興ざめでしたが、それでもシュワちゃんが見たかったので最後まで観てしまいました。
ちーたさん 4点(2004-04-29 20:57:04)
26.シュワルツェネッガーさん、大統領になってもコロンビアに空爆しちゃダメだよ。
永遠さん 4点(2004-04-06 11:03:07)
25.個人的な好みとしてお金出して観に行くタイプの映画じゃないのですが、試写会で観る機会がありました。やっぱり私の好みは揺らぎませんでした。この作品ある事情があって話題に上りましたが、そんな事情がなければほとんど注目されないレベルだと思う。事件直後の自粛期間の間に、編集に手が加えられたとしか思えないテロリストの顛末。これ本当は「テロリストたる所以の事情」という隠されたテーマがあるような気がするのですが、どうでしょうか。まあ、不運な作品でしたね。
denny-joさん 4点(2004-03-11 12:57:23)
24.だれだって歳をとるってことでしょう
リーム555さん 4点(2004-02-18 14:51:40)
スポンサーリンク
23.全体的に物足りない感じ。レグイザモとタトゥーロの役が小さい事に驚いた。
よっさんさん 4点(2004-01-13 10:02:21)
22.やられちゃいました。いち消防士が、相手の国に乗り込んで復讐?でもまた戻ってきて連れ帰ったボスの妻が突然、寝返り・・・トホホ。。。でも例のテロで公開延期するほどの内容ではないかな?これってランボーの世界ですね。まだこんな映画作って。。。なんだろう、もうちょっと壮大な話にしてほしいな。なんか相手を殺さないで何とかできないのかな?これじゃやられたらやり返す。。。うーーーん
たかちゃんさん 4点(2003-11-12 19:22:47)
21.もしもこの作品をあの同時多発テロ前に見ていたら…。後に見たってことで、やっぱり印象はちがったのかなぁ。そういえばシュワちゃん、もう次作は(おそらく)ないですもんね。そろそろ見納めですか~。

西川家さん 4点(2003-11-02 23:54:54)
20.ネタバレ すぐそこに仇がいるのに、見つからないようにコソコソ手榴弾なんか仕掛けて、それでもしくじって、あーダサイ!!はっずかしー!コマンドーの頃のシュワさんにもう一度会いたいよ・・・。
ガーデンノームさん 4点(2003-10-30 20:01:41)
19.シュワに演技を求めようとは思ってないんだから、もっと派手なのをやってほしい。
ディーゼルさん 4点(2003-10-22 22:04:59)
18.アーニー、年とったなあ。この監督実はアクション向きじゃないのではないだろうか。つまらん。
GOさん 4点(2002-10-15 23:12:41)
17.あっと驚く結末を狙っているようですが、残念ながらありがちで驚けませんでした。爆破シーンはさすがです、火薬の匂いがしそうでした。ウルフ側の視点に立ってみてテロとは・・・と考えさせるのが味のようですが、その前に熱中できる展開を用意してほしかったです。
N!Ciさん 4点(2002-04-25 15:38:11)
16.ネタバレ ギャグが無いオーソドックスな対テロリストのアクション映画ということで、手堅さはあるものの少し物足りなさを感じる。
シュワルツェネッガーなんだから、きっとメチャクチャやってくれると期待して観ていると肩透かしを食うのだ。
この内容なら、シュワルツェネッガーを起用するまでもなかったと思われる。
9.11テロのせいで公開時期も見送られ、内容の変更も余儀なくされたという。としても、話の展開はあまり巧いとはいえない。
テロ広報の特徴的な仕草は映画の流れを形成するためのシグナルであるが、あまりにあざとすぎてドッチラケだ。どんな馬鹿でもわかるようなヒントではいけない。
物足りない上に巧くない。そしてミスキャスト。とても高評価は与えられない。
うまシネマさん [ブルーレイ(吹替)] 3点(2019-11-10 03:04:07)
15.ネタバレ ○いかにもな映画なのだが、単身コロンビア突撃はさすがにやりすぎでは。その他脚本がなかなか酷い。○アクションシーンも特筆すべきところはなかった。○クリフ・カーティス、ジョン・レグイザモなど脇は豪華。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-27 00:33:12)
14.ネタバレ 何しにコロンビアまで行ったのかよく分からないし、目的地に着くまでに悪戦苦闘とそれを切り抜ける戦いがあるのかと思ったら何かあっさり着いちゃうし、その後で死闘が展開かと思ったらえらくマヌケに捕まっちゃうし、それであっさり助けが来たと思ったら、今度は都合良く大都市に移動・・・ほとんどつぎはぎじゃないですか。すべてが中途半端です。ネタの割り方はなぜか印象的で美しいと感じたのみ。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2005-10-13 03:29:23)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 5.12点
021.77%
110.88%
243.54%
397.96%
41916.81%
53026.55%
63228.32%
787.08%
865.31%
900.00%
1021.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review8人
2 ストーリー評価 5.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review10人
4 音楽評価 4.62点 Review8人
5 感泣評価 3.25点 Review8人

■ ヘルプ