映画『光の旅人 K-PAX』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
光の旅人 K-PAXの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
光の旅人 K-PAX
[ヒカリノコイビトケーパックス]
K-PAX
2001年
【
米
・
独
】
上映時間:121分
平均点:6.60 /
10
点
(Review 88人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-04-13)
(
ドラマ
・
ファンタジー
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-04-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
イアン・ソフトリー
助監督
ピーター・コーン
(第1助監督)
演出
ジョーイ・ボックス
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ケヴィン・スペイシー
(男優)
プロート
ジェフ・ブリッジス
(男優)
マーク・パウエル
メアリー・マコーマック
(女優)
レイチェル・パウエル
アルフレ・ウッダード
(女優)
クラウディア・ヴィラー
デヴィッド・パトリック・ケリー
(男優)
ハウィー
ピーター・ゲレッティ
(男優)
サル
コンチャータ・フェレル
(女優)
ベティ・マクアリスター
ヴィンセント・ラレスカ
(男優)
ナヴァロ
ピーター・マローニー
(男優)
ダンカン・フリン
ブライアン・ホウ
(男優)
声
石塚運昇
プロート(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦
マーク・パウエル(日本語吹き替え版)
相沢恵子
レイチェル・パウエル(日本語吹き替え版)
唐沢潤
クラウディア・ヴィラー(日本語吹き替え版)
佐々木梅治
ハウィー(日本語吹き替え版)
脚本
チャールズ・リーヴィット
音楽
エド・シェアマー
編曲
ブラッド・デクター
ロバート・エルハイ
主題歌
エルトン・ジョン
"Rocketman"
シェリル・クロウ
"Safe and Sound"
撮影
ジョン・マシソン
製作
ローレンス・ゴードン
ロバート・F・コールズベリー
ロイド・レヴィン
マイケル・レヴィ
(共同製作)
配給
日本ヘラルド
美術
ジョン・ビアード[美術]
(プロダクション・デザイン)
シェリル・カラシック
(セット装飾)
スティラット・アン・ラーラーブ
(美術監督:NY)
編集
クレイグ・マッケイ
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
ロバート・F・コールズベリー
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ニューヨークセントラルステーションに一人の男プロートが現れる。警察に連行された彼は、宇宙人をかたる精神異常者として扱われ精神病院送りになる。そこでカウンセリングを担当したパウエル医師は、不思議な現象を体験し、彼が単なる異常者なのか、それとも宇宙人なのか疑心暗鬼になるのだ。そして病院内では、プロートの影響で患者たちが快復していくのだった。彼はホントに宇宙人なのか? 真の人間性や社会のあり方に一石を投じる作品である。
【
オオカミ
】さん(2004-05-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
次
💬口コミ一覧
28.
ネタバレ
ケビン・スペイシーとジェフ・ブリッジスという、お気に入り演技派ふたりのSFということで、かなり期待し忍耐強く見ました。これは難しい・・明確な答えが出ていないから、見る人の取りようによっては、眠い映画にもなるし、感動モノにもなる。私も一度しか見てないので、よくわからないという印象なんですが・・ケビンが駅構内に突然現れ自分はK-paxから来た宇宙人だと言い、ジェフの診療する精神病院に入れられるのです。患者の心の病を次々治し、しかも地球で知る人も少ない星のことも詳しい。かなり怪しい存在のケビンを、ジェフは患者として調べます。やがて星へ帰る日が訪れるが、一人しか行けない。星へ行きたい身代わりを連れ、ケビンは抜け殻のように本当のジェフの患者となり残ります。中心となる感情移入できることは、ケビンが人間だった過去。ほんとにわかりづらく、光なんだと思うとサングラスも意味がありそう。光はK-pax?
二度見れば感動できるかもしれないくらい、ややこしい映画です。自分の取りようを決めたほうがいいですね。途中、もしかしたらケビンは殺したほうの犯人かもと一瞬思い、それだとものすごく怖くてまた違う秀作になってたかも。でも救われない殺した(こちらは正当防衛的なほう)男なら、その魂を救いまた星に帰る宇宙人として立派な脚本です。ただ・・良い映画なんですが、忍耐がいります。いらないシーンもあったと思うし、過去を調べる前が長く惜しい。
【
アルメイダ
】
さん
6点
(2003-12-19 08:03:27)
🔄 処理中...
27.ケビンの演技は相変わらず素晴らしいのだが、ストーリーが・・・。個人的にはいまいちかな?
【
ぱおーん
】
さん
6点
(2003-12-08 14:15:11)
🔄 処理中...
26.ケビン・スペイシーは良い表情するねぇ・・・ホントに。その演技に6点!!
【
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆
】
さん
6点
(2003-11-27 18:44:59)
🔄 処理中...
25.
【
pied-piper
】
さん
6点
(2003-10-26 11:41:11)
🔄 処理中...
24.最後の最後まで想像をかきたてます。最後まで見ても、たぶん人によって結論の解釈が違うはず。エンドロールの後も話が続くので、最後まで見てください。ケビン・スペイシーのエピソードが重たくて、ジェフ・ブリッジスの印象が薄くなってしまっているのが残念。ケビン・スペイシー演ずる謎の患者の出現によって、ジェフ・ブリッジス演じる精神科医の人生も変わるのだが、そのエピソードが弱くてかわいそう。
【
チョコレクター
】
さん
6点
(2003-10-07 19:45:58)
🔄 処理中...
23.
ネタバレ
結局、宇宙人だったのか否か。私は宇宙人だったと思います。けど、ロバートの過去は悲惨だった。すごく印象に残った。
【
MORI
】
さん
6点
(2003-08-07 15:57:42)
🔄 処理中...
22.最終的に何が事実であるのか、様々な推論をかきたたせてくれる映画。私的解釈は今後も7月27日に他人格に変わる多重人格者。
【
亜流派 十五郎
】
さん
6点
(2003-06-12 21:49:59)
😂 1
🔄 処理中...
21.催眠療法でのシーンが長くて「ちょっとくどいなぁ、もう、これ以上はこっちが眠ってしまうぞっ」てところで急展開をもってくるあたり、うまい!思わず身を乗り出してしまいました。 他人の身の上話って興味があるし、謎々みたいな展開にはなおさら答を知りたいっていう、人の好奇心を上手く利用してストーリーを運んでるなと思いました。 精神病患者のピュアな部分の描写が涙するほどいいですね。 ケビンが体験した悲惨な事件のシーンには胸が締め付けられる思いでした。
【
solo
】
さん
6点
(2003-06-12 21:22:55)
👍 1
🔄 処理中...
20.スペイシーは宇宙人なのか、ただの精神病患者なのか、見ながら話の真意を考え続けて最後まで頭使わせる映画。そしてやっぱり彼は宇宙人だった、と思わせるラストで自分なりに納得。J・ブリッジスがいい感じです。
【
キリコ
】
さん
6点
(2003-05-21 13:35:40)
🔄 処理中...
19.よく出来てるストーリーによく出来てる脚本。なかなかいい話なんだが、どうにもケヴィン・スペーシーの独壇場という気がしないでもない。精神科医がジェフ・ブリッジスじゃんくても必ずしもいいわけで、彼でなくてはならないわけでもなかったんだろうと思う。でも話の核となる人だからもっと前面に出てきていいと思うんだけど、その割にふわふわ浮いててもったないないとゆうか・・・。だったら思い切って無名に近い俳優でも使った方が良かった気がするんだよね。
【
mmm
】
さん
6点
(2002-12-20 02:53:49)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
18.おもしろかった~途中までは・・・おもしろくー恐くーえっ?ってなった。最後は意味不明・・私的にはいなくなってほしかったのにぃ~見る人に勝手な解釈をさせるのがもくてきかぁー(*_*)やだー解釈できんよーだれか教えて~(>_<)
【
ゆき
】
さん
6点
(2002-10-28 18:32:24)
😂 1
🔄 処理中...
17.宇宙人なのかそうでないのか、はっきりさせない所が良い。取り憑いていたように(アラシにバルタン星人が憑いたのと同様に)見えたが、患者の正体を突き止めてもちっとも動じない。そこらへんがいい感じだった。ただ、バナナを皮ごと食べる必要は無かったのでは?
【
山岳蘭人
】
さん
6点
(2002-08-05 22:36:03)
🔄 処理中...
16.宇宙人かそうでないのか、監督は何が言いたかったのか、曖昧なままで終わって物足りない作品でした。
【
The Grey Heron
】
さん
[インターネット(字幕)]
5点
(2023-08-15 01:08:54)
🔄 処理中...
15.好奇心が刺激されたけどなんとも尻切れトンボ
【
マンデーサイレンス
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2016-04-10 16:34:07)
🔄 処理中...
14.其れらしく、うまいけど・・・
【
ジダン
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2007-10-26 21:22:15)
🔄 処理中...
13.ケヴィン・スペイシーの演技に尽きます。なんかよく分からない主人公の精神状態だったんですが、ポーカーフェイスな所が精神病院患者っぽくてよかったです。K-PAXははたして存在するのかしないのか、ベスは行ったのか消えたのか、大いに議論になるネタ(?)な映画でした。ラストらへんのジェフ・ダニエルズが階段を必死に駆け下りて病室に行くときの顔が「隣人は静かに笑う」のラストの顔とほとんど同じだったことが印象に残った、。関係ないか(笑)
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2007-03-23 13:49:18)
🔄 処理中...
12.難しかった。さらに眠くなる。
【
ベルガー
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-05-10 15:15:08)
🔄 処理中...
11.変な宇宙人が迎えにきて終わっちゃうよりは,良かったと思います.
【
マー君
】
さん
5点
(2004-06-27 23:10:07)
😂 1
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
さんざん悩ませといて、結局のところ、宇宙人なのか単に頭のおかしな中年男なのかは、この映画にとってはどうでもいい事なんだよな
【
永遠
】
さん
5点
(2004-04-23 03:14:53)
🔄 処理中...
9.ケビン・スペイシーってどうも人間くさく思えるんですが、宇宙人役も意外といけてました。ラストはあれはあれでいいんだけど、最初のほうの展開からしてもっとはっきりとした結末が示されるのかと思っていたのでちょっとがっかり。みなさんのレビューを読んで、実はこうだったんじゃないかな?っていうのが見えてきたんでちょっとすっきりしましたけど。
雰囲気や目のつけどころはいいと思うんだけど、どこかツメが甘いような気がします。
【
るいるい
】
さん
5点
(2003-10-21 22:43:43)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
88人
平均点数
6.60点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.14%
3
2
2.27%
4
3
3.41%
5
10
11.36%
6
30
34.09%
7
18
20.45%
8
15
17.05%
9
5
5.68%
10
4
4.55%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.75点
Review4人
2
ストーリー評価
7.20点
Review5人
3
鑑賞後の後味
8.40点
Review5人
4
音楽評価
6.80点
Review5人
5
感泣評価
7.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について