映画『ラビリンス/魔王の迷宮』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ラビリンス/魔王の迷宮

[ラビリンスマオウノメイキュウ]
Labyrinth
1986年上映時間:102分
平均点:7.09 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-07-26)
SFアドベンチャーファンタジーミュージカルファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-09)【ナオキュア】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ヘンソン
助監督ジェームズ・デヴィス(助監督&第3班監督)
キャストデヴィッド・ボウイ(男優)魔王ジャレス
ジェニファー・コネリー(女優)サラ
フランク・オズ(男優)ワイズマン
ワーウィック・デイヴィス[男優](男優)ゴブリン
ブライアン・ヘンソンホグル
山路和弘魔王ジャレス(日本語吹き替え版【DVD】)
清水理沙サラ(日本語吹き替え版【DVD】)
麦人ホグル(日本語吹き替え版【DVD】)
堀内賢雄ルド(日本語吹き替え版【DVD】)
緒方賢一サー・ディディモス(日本語吹き替え版【DVD】)
中庸助ワイズマン(日本語吹き替え版【DVD】)
稲葉実喋る帽子/芋虫(日本語吹き替え版【DVD】)
星野充昭サラの父(日本語吹き替え版【DVD】)
ならはしみきサラの義母/ジャンクレディ(日本語吹き替え版【DVD】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【DVD】)
肝付兼太(日本語吹き替え版【DVD】)
結城比呂(日本語吹き替え版【DVD】)
永井一郎(日本語吹き替え版【DVD】)
飛田展男(日本語吹き替え版【DVD】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
堀勝之祐魔王ジャレス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
喜多嶋舞サラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ホグル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章ルド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神谷明サー・ディディモス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
上田敏也ワイズマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大竹宏喋る帽子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
筈見純サラの父(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
弥永和子サラの義母(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田の中勇芋虫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麻生美代子ジャンクレディ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻村真人妖精(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
二又一成(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【フジテレビ】)
松橋登魔王ジャレス(日本語吹き替え版【NHK】)
伊藤美紀〔声優〕サラ(日本語吹き替え版【NHK】)
富山敬サー・ディディモス(日本語吹き替え版【NHK】)
原作ジム・ヘンソン(ノンクレジット)
脚本テリー・ジョーンズ
エレイン・メイ(ノンクレジット)
音楽トレヴァー・ジョーンズ
主題歌デヴィッド・ボウイ"Underground"
挿入曲デヴィッド・ボウイ"Magic Dance"他
撮影アレックス・トムソン
ジェームズ・デヴィス(第2班撮影監督&第3班カメラオペレーター)
製作総指揮ジョージ・ルーカス
デヴィッド・レイザー
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術エリオット・スコット[美術](プロダクション・デザイン)
ピーター・ハウイット〔美術〕
マイケル・ホワイト〔美術・1962年生〕
フランク・ウォルシュ[美術]
編集ジョン・グローヴァー〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョン・スティーヴンソン〔監督〕(visual development)(ノンクレジット)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
あらすじ
15歳のサラは多感な空想の世界に遊ぶのが大好きな少女。継母と実父が外出するために、異母弟・トビーの子守りを任されたサラはなかなか泣き止まないトビーにうんざりして、愛読書に登場するおまじないを叫んでしまう。「お願い、今すぐこの子をどこかへ連れ去って」。サラに興味を抱いていたゴブリンの魔王・ジャレスは、サラの言葉を真に受け、弟のトビーをジャレスの支配するゴブリンの世界「ラビリンス」にさらってしまった。そして弟を返してと懇願するサラに対し、13時間以内に迷宮を抜けて自分の城まで到着するという試練を与える。13時間以内にトビーを連れ戻さなければ、トビーはジャレスの力でゴブリンに変えられてしまう。サラはトビーを救うため、不思議な迷宮世界ラビリンスへと向かう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.これも子供の頃テレビでしてたなー。まさかデビッド・ボーイがあの敵キャラだったなんて。
かぶさん 5点(2002-01-21 08:48:15)
15.ジム・ヘンソンありがとう!・・・パペットは 永遠に不滅です!
白うなぎさん 5点(2001-10-31 23:44:57)
14.不思議の国のアリス実写版って感じの作品。シェニファー・コネリーが美しいのが唯一の救い。所詮、幼稚な映画って印象が拭えなかった。子供の頃に見たんだけど、“スター・ウォーズのジョージ・ルーカス”って言うのに騙されたような。この頃からルーカスマークの映画は警戒するようになった。
イマジンさん 5点(2001-02-03 11:32:55)
13.ネタバレ 公開が34年前ということでクオリティが低くなってしまうのは仕方ないね。
今の技術だったらあと+1点くらいしてたと思う。

たくさんのパペットを使った子供向けファンタジー映画。
それだけで楽しめる人向け。
ホグルは良いキャラしてる。
怖がりでいつも消極的な事を言ってる。
ジャレスの脅しに屈してサラを裏切ってしまう。
こういう弱気なキャラが頑張るのは良い。

ただジャレスが赤ちゃんをさらう理由が釈然としない。
サラを愛してるからということで良いのかな。
ではサラの何を見て愛するようになったのか。
冒頭の赤ちゃんに文句言ってる姿観てどうしても好きになれないんだが…。
Dry-manさん [DVD(吹替)] 4点(2019-11-10 14:53:13)
12.人形劇はまだいいんですが、中味の方がちょっと・・・
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-24 20:06:00)
11.ジェニファーが可愛いね。でもそれだけの映画。デビッド・ボウイも魔王ってイメージじゃないし。子供向けって感じがした。
しんえもんさん 4点(2002-02-06 21:49:38)
10.中学生のとき、D・ボウイとJ・コネリー見たさに行ったけど、内容はやはり・・・。
ひよこさん 4点(2000-11-13 18:36:41)
9.私も子供の時に見たのだが、ジェニファー・コネリーの緑色の目のみ印象的で後はほとんど印象無し。デヴィット・ボウイも違う映画にすればよかったのに。
DELさん 4点(2000-09-21 16:07:15)
スポンサーリンク
8.映画館で当時見ましたが、眠かった記憶しかない。デビット・ボウイなんて、どうでもいい。
Junkerさん [映画館(字幕)] 3点(2009-02-20 01:54:33)
7.てっとり早く本編に入るので序盤で完全に乗り遅れる。諦めたらそこで試合終了なので
頑張って追いかけるが、歌が入った事でさらに引き離されて敢えなく撃沈。自分にとってこの映画は悪臭の沼が全て。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 3点(2008-11-27 22:37:37)
6.この映画を観たのは中学生のときでしたが、その時点での最低映画ランキングの一位がこの映画でした。どうやら、面白い場面が全てカットされた特殊なフィルムで鑑賞したようです。・・・もう一度観ます
カフカさん 3点(2004-11-29 17:56:09)
5.子供の頃毎週「映画ダイジェスト」を観てはワクワクした作品でおかんに頼み込んで見に行きました。しかしデビット・ボウイのあまりのもっこりもこもこの衣装(しかも自慢げ!)に恥ずかしさを覚えました。ネバーエンディングストーリーっぽいファンタジックな作品ですがジェニファー・コネリーの大根役者ぶりで現実に引き戻されます。でもかわいい!!美人ってつくづくええなぁと思う今日この頃。
さかQさん 3点(2001-08-28 21:40:23)
4.これはさすがに、中身がまったくない、としか・・・。ジェニファー・コネリーも、初期の頃はこんなに演技がぎこちなかったのかということと、デヴィッド・ボウイのアホコスチュームが笑えることしか、見所がない。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2018-03-03 00:18:37)
3.子供向け。なので、小さい時に観たら楽しかったのかも。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2018-02-24 19:26:59)
2.「ジョージルーカス」とか「スピルバーグ」とか言っていればみんながダマサレて観にくると思ったら大間違いですよ!!ダマサレたけど・・・・・
阿瑠 派智野さん 2点(2000-10-25 03:58:11)
1.対象年齢5歳~20歳くらいまででしょうか。30過ぎて見る映画ではありませんでした。完成度の高い子供向け人形劇なので、お子さんは間違いなく楽しめると思います。
たきたてさん [DVD(字幕)] 1点(2011-07-08 13:41:34)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 7.09点
000.00%
111.32%
233.95%
345.26%
456.58%
545.26%
61114.47%
71215.79%
81114.47%
9810.53%
101722.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

■ ヘルプ