映画『穴(2001)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

穴(2001)

[アナ]
The Hole
(After the Hole[米])
2001年上映時間:102分
平均点:4.57 / 10(Review 98人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-05-18)
ドラマホラーサスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-11-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・ハム
キャストソーラ・バーチ(女優)リズ・ダン
デズモンド・ハリントン(男優)マイク・スティール
ダニエル・ブロックルバンク(男優)マーティン・テイラー
ローレンス・フォックス(男優)ジェフ・ビンガム
キーラ・ナイトレイ(女優)フランキー・アーモンド・スミス
エンベス・デイヴィッツ(女優)犯罪精神科医 フィリッパ
坂本真綾リズ・ダン(日本語吹き替え版)
川島得愛マーティン・テイラー(日本語吹き替え版)
土田大ジェフ・ビンガム(日本語吹き替え版)
唐沢潤犯罪精神科医 フィリッパ(日本語吹き替え版)
水島大宙(日本語吹き替え版)
原作ガイ・バート「体験のあと」(集英社)
脚本ベン・コート
キャロライン・イップ
音楽クリント・マンセル
編曲ニック・イングマン(指揮も)
撮影デニス・クロッサン
製作ピッパ・クロス
製作総指揮アンドレア・カルダーウッド
配給コムストック・グループ
美術イヴ・スチュワート(プロダクション・デザイン)
編集ニーヴン・ハウィー
その他ジェニファー・イーリー(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.ネタバレ “思わせ振り”だけの映画。
つちのこさん 3点(2003-11-15 22:28:28)
17.ネタバレ ソーラ・バーチが最初から最後までキモイ。むかつく。宣伝ではすごいミステリーかと思いきや、ゆがんだ女のゆがんだ結末で、鑑賞後もかなり気持ち悪い。
ちょっこさん 3点(2003-10-20 19:30:01)
16.私も予告編に騙されたクチ。予告編はホントにミステリアスで「エ?何、何?大変!これ観なきゃ!」って感じだったのに。ブーブー!レンタル代返せ~!ゾーラ・バーチはこれから期待できそうな女優さんです。
たまねぎ君さん 3点(2003-07-28 18:23:13)
15.ネタバレ 残念ながら色々な意味で期待はずれ。良かったのは導入部の演出だけ。あの叫ぶシーンがあまりにもインパクトがあったので、もの凄く期待して見始めたのだが、まるで期待していたような展開ではなかった。

前半はミステリー的な展開なのに、後半、真相に近づくほど話が矮小化し、下らないサスペンスホラーに堕していく。そもそも、自分が鍵を隠していたことを言い出せなかったとは言え、あそこまで状況が逼迫するまで言わないというのはどう考えても無理がある。
FSSさん [ビデオ(字幕)] 3点(2003-06-17 14:05:46)
14.ソーラ バーチってよく分からなかったです。前半は味方して観ていたのに...。後半はメチャクチャで腹が立ってきました。あまりにもリアリティに欠けています。
フィャニ子さん 3点(2003-05-14 14:37:55)
13.ネタバレ 汚い映画でした。生理的に受け入れがたい映像が多かったです。とにかく汚いんですよね、トレインスポッティングのトイレの汚さの方がまだ受け入れ可でしたね。お話も納得できなかったですね、出てくる人間がみんな阿呆で間抜けなんですよね、だから展開も阿呆で間抜けに思えました。
sava1100さん [DVD(字幕)] 2点(2011-01-29 17:35:55)
12.ネタバレ 話が普通すぎでビックリしました。
藪の中みたいに人の視点を変えることに
より話に深みを見せるのかと思いきやそれもなし。
そのまんま話が進んで終り。
とまさん [地上波(字幕)] 2点(2009-10-01 13:53:42)
11.ネタバレ とにかく気持ち悪い。ウジ虫映像の連続で気が滅入る。さらに最後の種明かしがひどい。ソーラ・バーチは親友の死を嘆きや大好きな彼氏が死んで嘆いていたのに、それでも、自分のやったことを隠し通して、良心の呵責はないのか?裏話を、心理学者に全部話したのは彼女に対するいじめか?それほどひどい人間だというキャラクター設定に説得力がない。それを描かずに感じさせたいなら、「白夜行」を読んで研究すべし。
如月CUBEさん [地上波(字幕)] 2点(2009-08-20 16:40:40)
10.ネタバレ う~ん・・・。こういった(もてないけどもてたい?)女の子のダークな部分を表現したと言う点では、よくできていたかも。だけど、ストーリーを考えると、この事件の結末を、特に最後の殺人を、誰も気がつかないなんてお粗末です。映像は全編にわたって汚く、ものを食べながら観ることはお勧めできません。
ソフィーの洗濯物さん 2点(2004-02-04 21:54:27)
スポンサーリンク
9.ネタバレ 主演ソーラバーチというところで、「こいつが曲者なんだね」と分かってしまう。(それがバーチの今後の課題では?)その上最初から最後まで納得できない世界が続く。バーチ演ずる性悪女の都合のいいように・・・。物語の中にサスペンスのひねりとかは何も無い。だいたい、いくら鍵持ってるからって、あの閉鎖された世界で仲間の狂気を見てたら、恐ろしくなるでしょうが。変。私も前評判に騙されたクチなので、損した気持ちが大きかった。映像も好感持てない。
のはらさん 2点(2004-01-02 13:41:34)
8.汚くて気持ち悪くて後味の悪い映画です。編熱的な話ならうまく作れば岡崎京子の漫画くらいにはなれるのに。この手の自分勝手な恋愛ものは苦手です。
omutさん 2点(2003-07-04 23:41:10)
7.予告が最高に面白そうだったんだけどな本編誉めれるところはチンポにモザイクかけなかったことくらい…内容ひどっ!
えたひにんさん 2点(2003-04-17 10:15:57)
👍 1
6.ホラーではない。サスペンスなのかこれは。女性はげに恐ろしきものなり,とかいいたいのか?穴で語った彼女の話が本当かどうかも分からない。そこあたりがいいのか?意外性も何もない。学校の生徒に彼女がどんな子だったのか聞けば分かるんじゃないの?鍵って内側からも外側からも開けられるのか?そんな鍵があるのか?蓋のところが出口とか言ってなかったか?どこか入り口があるんじゃないのか?皆が彼女の証言だけそのまま鵜呑みにしてるのもおかしくないか?自殺する時にわざわざ懺悔の意味も込めてポケットに鍵入れるか?だいたい閉じ込められていて彼女はどうやってでてきたんだよ。内側から鍵あけただからだろう?もう,分け分からない。つっこむところがありすぎ。閉所での人間の変化を描きたかったのか,人間の心の恐ろしさを描きたかったのか。いづれにしても大きなところでストーリーに「穴」がありすぎる。はっ!!もしかして,だから「the hole」!!!!そうだったのか。
蝉丸さん 2点(2003-01-03 16:09:54)
👍 1
5.ホント胸糞悪い映画でした。完全犯罪になったものの、現実的に見るとかなり雑なところがあり、脚本がまさに穴だらけでした。ここまで頭にくる映画も少ないですが、性悪女の演技力の高さに1点謙譲。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 1点(2007-02-24 22:13:53)
4.んん~。面白くなかったなぁ
Ⅴ.I.ッKU-Sさん 1点(2004-01-18 20:03:33)
3.まったく知らなくて見た。 なぁーんだ、これオカルトじゃないのね。どうりで展開がみえみえだったわけだ。 真剣に見ていなくても結末がわかってしまうっていうのは私的には評価激しょぼ。0点がないので仕方がないのでソーラ・バーチの将来性に1点。
あわわさん 1点(2003-07-04 23:38:31)
2.うちのTVだと暗すぎて何も見えない!内容ホント大したことないね。自分勝手な女にムカつきまくりです。しょぼい。だから、アノモザイクもなかったのか…。
c r a z yガール★さん 1点(2003-06-19 23:46:52)
1.非常に腹立たしい映画でレンタル代無駄にしてしまった。自分勝手な主人公の女性に、喝!を入れてやりたい。
さん 1点(2002-12-25 14:28:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 98人
平均点数 4.57点
000.00%
155.10%
288.16%
31212.24%
42020.41%
52525.51%
61616.33%
777.14%
844.08%
911.02%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.83点 Review6人
4 音楽評価 5.40点 Review5人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ