映画『パニック・ルーム』の口コミ・レビュー(20ページ目)

パニック・ルーム

[パニックルーム]
Panic Room
2002年上映時間:112分
平均点:5.41 / 10(Review 396人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-05-18)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-09)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジョディ・フォスター(女優)メグ・アルトマン
クリステン・スチュワート(女優)サラ・アルトマン
フォレスト・ウィテカー(男優)バーナム
ドワイト・ヨーカム(男優)ラウール
ジャレッド・レト(男優)ジュニア
パトリック・ボーショー(男優)スティーヴン・アルトマン
アン・マグナソン(女優)リディア・リンチ
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(男優)裏窓の隣人
ニコール・キッドマンスティーヴンの恋人(ノンクレジット)
深見梨加メグ・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
立木文彦バーナム(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ラウール(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジュニア(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝リディア・リンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆エヴァン・カーランダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏キーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子サラ・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三バーナム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣ラウール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉ジュニア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子リディア・リンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介キーニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・コープ
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア(ノンクレジット)
撮影コンラッド・W・ホール
ダリウス・コンジ
製作デヴィッド・コープ
コロムビア・ピクチャーズ
ギャヴィン・ポローン
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクランディ・ウェストゲイト(ノンクレジット)
特撮トイボックス社(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(ノンクレジット)
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集アンガス・ウォール
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他ハワード・ショア(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
 メグは、資産家で熟年の夫と離婚し、娘のサラと二人でニューヨーク市街の邸宅に越してくる。その邸宅は、大富豪が遺したもので、パニックルームと呼ばれる緊急避難室が設けられている。彼女たちが引っ越してきたことを知らない3人組強盗が、引っ越し初日の深夜、大富豪が隠した財産をねらって侵入してくる。  メグとサラはパニックルームに逃げ込むが、サラが小児糖尿病の低血糖発作に襲われる。母娘は必死に外部への連絡を試みるが…。屋敷内を舞台にしたサスペンス。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.僕もホラーだと思ってました。これと言って見所はなかったような気がします。
かずのすけさん 2点(2004-06-08 20:46:00)
15.パニックルームじゃない、パニック親子だよ。
c r a z yガール★さん 2点(2003-11-29 21:09:53)
😂 1
14.事前に見ていた宣伝からは想像も付かない内容に愕然。中途半端な笑いで更に愕然。最後まで見てしまった自分に愕然。ひ、ひどい…。
きんたさん 2点(2003-11-16 23:27:39)
13.フィンチャーに期待しすぎてしまってがっかり。見所らしい見所って何処だろう?と、鑑賞後考えてしまいました。まぁきたいしすぎたからってことで。
ろっかくさん 2点(2003-07-08 09:27:29)
12.犯人役がキレてないと、こういう映画はダメ。予告編を見て期待していたのでがっかり。
ヤスピさん 2点(2003-05-15 02:29:41)
11.監督の名前と俳優の名前が突っ走った。失敗作だと思います。
けいさん 2点(2003-05-04 23:24:40)
10.キッチリ作られた駄作。オープニング以外に見るべき所を探そうという無駄な努力を観客に強いたデビッド・コープの罪は海よりも深い。
ぉぉたさん 2点(2003-03-28 16:48:07)
9.久しぶりにすぐ飽きてしまう映画だった。なんかテンポが遅いしギャグなのかスリラーなのか・・・。また親父の存在は一体何なのか?年すぎ・・・。あと娘がどうしても少年のようにしか見えなかったです。あまりにも意味のないシーンが多いです。
ピースさん 2点(2003-01-23 19:34:10)
スポンサーリンク
8.話題作だったので観たけど、期待を裏切られたって感じであんまりおもしろくなかった。。最初のほうはドキドキだったけど、途中からは全然・・・。
レモンちゃんさん 2点(2003-01-03 22:25:22)
7.んも~がっかり!
さむこさん 2点(2002-12-27 15:38:44)
6.フィンチャー映画ということで何かあるのかと期待して観たが、本当にただ狭い舞台で隠れんぼと鬼ごっこしてるだけ。
良かったのはオープニング映像くらいで他に魅力的な要素が何ひとつなかった。
Nigさん [DVD(字幕)] 1点(2018-08-18 01:43:38)
5.すみません、誠に勝手ながら、ジョディー・フォスターさんのことをこう呼ばさせて下さい。必殺仕事人、と。
ooo-oooo-oさん 1点(2004-09-08 11:42:29)
4.あの~~ぉ  全然面白くなかったんですけどぉ~~  感動がなさすぎぃ  様子を観にきた判れた旦那さんのかわいそうさぁに1点あげる。
だだくまさん 1点(2003-09-28 08:02:58)
3.最悪、最低の映画。まったく緊張感が伝わらない映像をだらだらと垂れ流す。デビッド・フィンチャーがやらなくてもよかったんじゃないかと思う。と言うか火曜サスペンスレベル。ビデオでよかった。映画館行ってなくてよかった。
あつしさん 1点(2003-03-21 02:42:03)
2.見ててヒマだった
椎名さん 0点(2003-05-05 03:45:58)
1.予告編に見事に騙された。撮影は大きめの館の中だけ、全然パニックなんてないし、ドキドキ感もない。Vシネマ以下の貧弱な安い映画。
とのさん 0点(2003-03-09 11:47:34)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 396人
平均点数 5.41点
020.51%
141.01%
2102.53%
3358.84%
46115.40%
59223.23%
69323.48%
75513.89%
8348.59%
971.77%
1030.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.35点 Review17人
2 ストーリー評価 5.39点 Review28人
3 鑑賞後の後味 4.85点 Review27人
4 音楽評価 5.16点 Review25人
5 感泣評価 3.70点 Review17人

■ ヘルプ