映画『サイン』の口コミ・レビュー(13ページ目)

サイン

[サイン]
Signs
2002年上映時間:107分
平均点:4.16 / 10(Review 432人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-21)
ドラマホラーサスペンスSFミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストメル・ギブソン(男優)グラハム・ヘス牧師
ホアキン・フェニックス(男優)メリル・ヘス
ロリー・カルキン(男優)モーガン・ヘス
アビゲイル・ブレスリン(女優)ボー・へス
チェリー・ジョーンズ(女優)キャロライン・パスキ
M・ナイト・シャマラン(男優)レイ・レディ
磯部勉グラハム・ヘス牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
森川智之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
根本泰彦レイ・レディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子モーガン・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川田妙子ボー・へス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影タク・フジモト
製作M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
フランク・マーシャル
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音リチャード・キング[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
その他サム・マーサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

192.正体は宇宙人なのか?という疑問が、いつのまにか宇宙人ということで話が決まってたのがちょっとダメ。それにホラーとして見てもどうかと。フィールド・オブ・ドリームスの前半のほうがよっぽど怖い。
ゆうろうさん 5点(2004-01-04 21:24:13)
191.メル・ギブソンがこの映画に!?とおもいつつみてました。エイリアンが出てきてからも怖いですけど、それ以前もかなり恐怖感はあります。
000さん 7点(2004-01-06 14:03:01)
190.バットでヒット。
バチケンさん 3点(2004-01-08 01:37:27)
189.ネタバレ 唯一、唯一良かったのが主人公の娘。マジかわいくて芝居も上手。今まで見た中で最高の子役。このコのおかげで最低点は免れた。で内容は最低で最悪。元野球選手だったらしい弟がバットで宇宙人殴る。これには笑った。ストーリーも多分正体は宇宙人じゃないんだろうと思い、どんなものが騒ぎの発端だったんだろうと楽しみにしていたらいつのまにか完全に宇宙人ってことになってるし。本当に最悪な意味で期待を裏切ってくれた。
ジャイロボーラーさん 1点(2004-01-08 02:09:00)
👍 1
188.バットで宇宙人ぶん殴る!アンタッチャブル以来の衝撃。
腸炎さん 6点(2004-01-10 18:30:06)
😂 2
187.完璧にシックスセンスにだまされた!
YUさん 3点(2004-01-10 19:26:58)
186.ネタバレ 宇宙人登場にワラタ。同時にワラタ人多数。これだから劇場は良い。
こじ老さん 5点(2004-01-12 15:56:32)
185.面白い。話が上手くつながってると思うので、それだけで満足。とにかくシャマランは、話の引っ張り方が上手いと思う。あちこちに散りばめた伏せんが最後に効いて来る所がすごく好き。息子が喘息故に助かる所なんか感心してしまった。笑い所もたくさんあったのが新鮮だった。
よっさんさん 9点(2004-01-13 11:02:43)
184.ネタバレ なんか前評判でダマされたあー 水ってなあ・・・・・(汗)
のん、大好きさん 2点(2004-01-13 23:08:45)
183.ネタバレ 宇宙人!?出ちゃ~あかんやろ~ アルミ箔で作ったような、とがった帽子は笑えたけど...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-01-15 14:22:21)
スポンサーリンク
182.しっとりとした静かなトーンのなかでじわじわと恐怖感をあおりたてていこうという趣向ですが、この手法はへたすると退屈なだけ。この作品もかなり危ない。ただ、真っ暗な部屋でどこからともなく襲ってくる宇宙人のシーンなど、絶妙の恐怖感をもり立ててくれるので、見所がないわけではない。
エンボさん [DVD(字幕)] 5点(2004-01-17 01:48:19)
181.「シックス・センス」「アンブレイカブル」と類まれなるサスペンスセンスを見せ付けたM・ナイト・シャマラン監督であったが、3作目にして見事なコケっぷりを見せ付けてしまった。仰々しくプロモーションされた「衝撃」に用意された結末は目を疑うほどの肩透かしに終わってしまった。明らかにクオリティの落ちた脚本にフォローの余地はなくただただ次作に期待するばかり。
鉄腕麗人さん 2点(2004-01-18 04:35:04)
180.みなさんが書いている通り。意味ありげなショット、急にドン! と大きな音をさせてびっくう、と私を驚かし、気が付いたら、えっ! 終わりなの? じゃあ、あれとあれはどういう意味? あれは何のためにああなったの? そうか…もともと意味ないんだ。すると、あれがオチだったの? えっ! たったそれだけ? まさかそんなはずは…。そうか、きっとあれにはこんな意味があったんだ(きっとそうに違いない)…。でも、冷静になってみるとやっぱり何だか破たんしてる…。くそ~っ。………見た人の多くの人(人並み外れた鋭い感性の方は除くかも)はそういう感情の起伏? を経たのでは。私はこの映画が10円レンタルになっててもきっと借りないと思います。
しまうまさん 1点(2004-01-18 22:38:20)
179.いやぁ、笑わせていただきました。
ヒネリもなにも無い見事な脚本でした(笑)面白くなかったかと問われれば、そうでもなく割と最後まで見れたのですが、さすがにあのラストには顎が外れそうになりました、ああ、そうそう、メル・ギブソンとホアキン・フェニックスが兄弟ってのは絶妙な配役ですねぇ、関心しました。
るねさん 5点(2004-01-19 01:13:45)
178.ネタバレ ホアキン・フェニックスがエイリアンのテレビを観ていて驚くシーンが
好きです。なんかあの宇宙人がジャミラに見えるのは私だけでしょうか?
わーるさん 8点(2004-01-20 20:03:58)
177.オチがわかるまでは異様な緊張感のもと謎だらけのストーリーに酔いしれましたが、あいつら出てきてからスティーブン・キングの陳腐な映画みたいになってしまった。残念でならない。
コーヒーさん 4点(2004-01-24 20:33:57)
176.宇宙人の見切れは、元気の出るテレビの川崎さんの河童シリーズを思い出しました。
川崎さんの河童の方がよかったな~
まあ内容は、いままでの全ては神様がいるってサインだったって事だろうけど、ちょっと宗教色強いな~
まあ笑えはしたけど、真面目に評価したらこの点数ですね。
N列23番さん 1点(2004-01-27 23:14:35)
175.共感しづらいね!
kさん 4点(2004-01-30 19:34:22)
174.この監督とは自分は合わない様です
matatakeさん 2点(2004-02-01 01:31:45)
173.ネタバレ 急に大きな音でびっくりさせられるのが、たまらない快感となる。
宇宙人があまりにちゃっちいのでがっかりさせられるのも魅力的。
世界中が宇宙人来襲となっているのに、なんかのんびりしすぎてない?
そもそも、この映画ってなに?ホラー?SF?ヒューマン?
吉澤さん 4点(2004-02-02 14:49:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 432人
平均点数 4.16点
0204.63%
15111.81%
24911.34%
38720.14%
44510.42%
54811.11%
6439.95%
7419.49%
8255.79%
992.08%
10143.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.21点 Review19人
2 ストーリー評価 4.45点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.15点 Review26人
4 音楽評価 5.25点 Review16人
5 感泣評価 2.84点 Review13人

■ ヘルプ