映画『ディナーラッシュ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ディナーラッシュ

[ディナーラッシュ]
Dinner Rush
2001年上映時間:99分
平均点:6.60 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-14)
ドラマサスペンスグルメもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ボブ・ジラルディ
キャストダニー・アイエロ(男優)ルイス
エドアルド・バレリーニ(男優)ウード
カーク・アセヴェド(男優)ダンカン
ヴィヴィアン・ウー(女優)ニコーレ
サマー・フェニックス(女優)マルティ
マイク・マッグローン(男優)カーメン
ジョン・コーベット(男優)ケン
マーク・マーゴリス(男優)フィッツジェラルド
サンドラ・バーンハード(女優)ジェニファー・フリーリー
ジェイミー・ハリス[男優・1963年生](男優)ショーン
菅生隆之ルイス(日本語吹き替え版)
小山力也ウード(日本語吹き替え版)
桐本琢也ダンカン(日本語吹き替え版)
浅野まゆみニコーレ(日本語吹き替え版)
相沢まさきカーメン(日本語吹き替え版)
中博史フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
音楽アレックス・ラサレンコ
撮影ティム・アイヴェス
製作ボブ・ジラルディ(ノンクレジット)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

67.良かったよ。とりあえずおなかがすく作品。
NUNOさん 8点(2003-12-31 20:32:35)
66.料理がおいしそう!ところでイタリア人はみんなあんなにスケベ
なんですか?
たまさん 8点(2003-12-26 07:00:41)
65.なんの予備知識もなしで見たのですが、かなりおもしろかった。一晩の話であれだけ魅せてくれるのはスゴイ。何も考えず見てたので、オチもまさかこうなるとは全く予想が…
マキーナさん 8点(2003-12-14 22:25:51)
64.小気味良くて好きですね。厨房の雰囲気が良かったです。
ゆうろうさん 8点(2003-09-27 07:02:58)
63.面白かった。主人公のダニー・アイエロ結構好きです。「ドゥ・ザ・ライト・シング」やら「レオン」でやってた役とあんま変わんねーじゃねーかと思ったりもしたのだけれど、ラストでねぇ・・・。こんな上司がいたら思い切り働けるのではなかろうか(笑)この自分の描いた図をキッチリ成功に持っていく余裕!魅力的なキャラです。しかし、"ネタ"が命な作品って褒めるのムズカシイな。
シュールなサンタさん 8点(2003-08-16 08:17:47)
62.夜に見たんで本当にお腹が空いて、見終わった後に台所を物色してしまいました(笑)非常にテンポの良い映画で、時間いっぱい楽しめます。
もみじプリンさん 8点(2003-07-25 11:03:06)
👍 1
61.あたしのバイト先こーいう感じのレストランなんですよ。雰囲気まったく同じ。忙しいときの厨房のドタバタピリピリと、そんなこと何も知らないお客さんのどうでもいい世間話のコントラストがついにまにましてしまいました。面白かったです。
キュウリと蜂蜜さん 8点(2003-07-12 22:45:23)
60.まさにおいしい料理をいただいた感じ。使われている素材が余すことなく活かされていて、何より後味が素晴らしくいい! 監督・脚本家・そして主演のダニー・アイエロに、笑顔で「ごちそうさま!!」といいたくなりました。
woodさん 8点(2003-06-28 18:23:52)
59.実際の時間と同じスピードで進んでいく展開が小気味よかった。意外なラストまであっという間に過ぎた感じ。お腹を空かせて観に行ったのでつらかったです。
cherryさん 8点(2003-02-08 20:24:41)
😂 1
58.ネタバレ  たった一晩の出来事を一本の映画にしているのに、凄いスピードで物語が展開していきます。
 ただの群像劇と見せかけて、一見無関係だった人物達が、ラストに結びつく見事な脚本。これは唸らされました。
 ごった煮の人間関係がラスト直前まで何一つ収拾がつかないまま進んでいくので、どーなることかと思いながら見ていたのですが、まさかこんなに綺麗にまとまるとは。
 もちろん大筋のストーリーとは関係ないまま放置されっぱなしの、サブエピソード担当の人たちもいますが、だからこそ何が起こるかわからない騒々しくも不安定な空間を満喫することができるのでしょう。
 てっきりグルメドラマかと思っていたのですが、どちらかと言えばサスペンス色が強くなっている作品。
 面白いとは思いますが、人によっては合わない人もいるかもしれませんね。
 次々にお客さんが入ってくるのに、副料理長や料理長が仕事ほったらかしてプライベートなことばかり重視するのが、個人的には大きく減点。ここは自分の価値観、倫理観とあまりにもかけ離れすぎています。
 みんながレストランの仕事を真剣に頑張っていることを前提としたプロットだからこそ、あのオチに衝撃を受けるとともにある種の爽快感を感じるのだと思います。
 しかし見終わってみれば、実はすべてがルイスの手のひらの上。刑事夫妻まで、本人達が気付かないままコマとして使っている、計算しつくされた復讐劇。ルイスファミリー恐るべし。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2016-02-02 01:46:44)
👍 1
スポンサーリンク
57.おもろい映画でした。いい意味で完全に裏切られました。こういう映画、けっこういけるクチです。

脱線、というかサブストーリーがけっこう多いのでどれが本線か分からず、後半まで何がしたい映画なのかさっぱり分かりませんでしたが、オチでぜんぶ解消しました。そこに至るまではややだらっとした印象はあるものの、スタイリッシュにテンポ良く観せようという気遣いがみられます。その意図に反して退屈さを感じるかもしれませんが、とりあえず我慢して観てください。そしたら「あ、あれもこれも伏線やったんやな!」という見方で2周目もいけるんじゃないでしょうか。

というわけで、7点。完全に騙されてたので8点あげてもいいかも。でも、ややインパクトに欠けるのでこの点数です。この映画の舞台はニューヨークですが、少し前に行ったバルセロナのレストランを思い出しながら観ていました。あーうまいもん喰いたいなぁ。

【追記】しかし汚い顔のババアやなぁ、あのヅラのオバハン。
708さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 04:55:33)
👍 1
56.サラッとした感じ。べとつき感がなくて失望もしない。すごく有名な人が出てないけど、得したって思えます。でも、作ってるイタリア料理は全然おしゃれだとは思えず逆に食べにくそうなだけだった。
さらさん [映画館(吹替)] 7点(2005-04-01 10:43:01)
55.お洒落です。この映画からお洒落さを取ったら三流映画です。でもお洒落だからいいんです。そんな映画です。
金子淳さん 7点(2005-01-23 01:13:58)
54.ストーリーははっきりいって大したことない。しかし、映像・場面の切替がいいので飽きがこなくテンポよく感じる。人物設定もうまい!と思った。
MSさん 7点(2004-05-15 00:59:13)
53.テンポのいい洒落た映画ですね。全体的には、よくできてると思うが、なにか物足りません。腹八分目ってとこですね。あと外でのHシーンは必要ないと・・・
やっぱトラボルタでしょうさん 7点(2004-04-21 15:57:33)
52.ソフトのパッケージや予告編とは、かなり印象が異なったが、個人的には好み。センス溢れる映画だと思うけど、「映画」として、好き嫌いは分かれるでしょうね。確かに全体の3分の2位まで「おいおい、このまま終わるんかい・・・」な感じで、不安でした。ラスト約20分が有ってこその映画だし、20分があるから、その前までの3分の2も「良し」と思えました。でも(前半)もう少し何か有っても良かったかな。
こじろうさん 7点(2004-04-11 21:23:42)
51.厨房でのシーンが良かったです。臨場感ありました。他にレストランを題材にした作品を観た事ありますが、レストランものとしては今の時点では一番好きですね。一夜だけの話としては、最後それなりに完結してしまったのが、個人的には好みではありませんが、何度も見返したくなる作品かも。大スター出てないのが、先入観無しで観れたので○です。
n@omiさん 7点(2004-04-02 21:38:13)
50.音楽、オープニング、ラストはとても良かった。でも中盤が余りにもダレ過ぎててくじけそうになった。人間ドラマのように見えても客同士の会話なんて社交の域を出ないものだし。もうちょっと何とかならんかったかと。惜しい。
ラーションさん 7点(2004-02-18 00:15:04)
49.夜のレストランの雰囲気が味わえてよかったですね♪ラストの台詞は最高!!気に入りました~
トフィー・オーレさん 7点(2004-02-16 15:48:27)
48.ネタバレ 楽しく見ました。映像は洒落てるし、料理もうまそう。登場人物も適度にデフォルメされてて気持ちよい。よく考えると、ストーリーは薄い気もするが、雰囲気で最後まで楽しめます。落ちはちょっと唐突だけど、まあ良いかなと。
かもすけさん 7点(2003-12-23 23:16:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
222.30%
311.15%
4910.34%
589.20%
61820.69%
72022.99%
82022.99%
978.05%
1022.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ