映画『ディナーラッシュ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ディナーラッシュ

[ディナーラッシュ]
Dinner Rush
2001年上映時間:99分
平均点:6.60 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-09-14)
ドラマサスペンスグルメもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ボブ・ジラルディ
キャストダニー・アイエロ(男優)ルイス
エドアルド・バレリーニ(男優)ウード
カーク・アセヴェド(男優)ダンカン
ヴィヴィアン・ウー(女優)ニコーレ
サマー・フェニックス(女優)マルティ
マイク・マッグローン(男優)カーメン
ジョン・コーベット(男優)ケン
マーク・マーゴリス(男優)フィッツジェラルド
サンドラ・バーンハード(女優)ジェニファー・フリーリー
ジェイミー・ハリス[男優・1963年生](男優)ショーン
菅生隆之ルイス(日本語吹き替え版)
小山力也ウード(日本語吹き替え版)
桐本琢也ダンカン(日本語吹き替え版)
浅野まゆみニコーレ(日本語吹き替え版)
相沢まさきカーメン(日本語吹き替え版)
中博史フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
音楽アレックス・ラサレンコ
撮影ティム・アイヴェス
製作ボブ・ジラルディ(ノンクレジット)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

47.あんなに素敵なシェフがいたら、通います。
RITAさん 7点(2003-12-10 10:32:47)
46.まず、おいしそうでした。昔ながらの味を守っていきたい父、ヌーヴェル・キュイジーヌで勝負したい息子、腕はいいのにギャンブルで身を崩しそうなシェフ、どんなクイズにも答えてしまうバーテン。そして様々な客たち。それぞれ、個性的で登場する人物を見るだけでも楽しめました。ダニー・アイエロがシブイ!全てはアイエロの手腕、才覚で一気にカタをつけてくれました。さすが!
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-11-07 15:40:03)
👍 1
45.予備知識も期待もなく見た・・・から、友達にすすめる時は予備知識も期待もさせたくない。知らずに飛び込んだお店が意外とよくて、友達を連れてまた来たくなった、そんな気分。
ウメキチさん 7点(2003-10-17 12:55:53)
44.あまり期待してなかっただけに、けっこう引き込まれた作品でした。短い時間の中に、観てる人をこれだけ満たせることができる作品だと思いました。このまま終わるかと思いきや・・・。十分楽しませてもらいました(^_^)
ポサさん 7点(2003-08-22 15:05:07)
43.たった一晩のできごとなのに、それでここで働いている人やここに食事に来た人が普段どんな生活をして、どんなことを考えているのか想像がつくような気がした。まっ、当たってないかもしれんが。
Bridgetさん 7点(2003-08-05 02:48:22)
42.こういうテンポの良い映画はとても楽しめますね。意外なラストにも大満足です。バーテン役の彼がとてもいいと思います。でも心にグッと迫りくるようなシーンはなかったので7点です。まあそういうものを求める映画ではないと思うけど。辛口記者の女が凄かった。顔が恐すぎる。
hamishさん 7点(2003-06-13 01:02:03)
41.テンポが速い。こういうの好き。ウードの人がイケメン。
あきぼうさん 7点(2003-06-11 00:34:44)
👍 1
40.ラストまではレストランを舞台にした並の群像劇という感じだったけど、予想をはるかに超えたラストで一気に作品の質を上げてくれた。映像や音楽も映画の性質にマッチしていて完成度の高さがうかがえた。
スマイル・ペコさん 7点(2003-06-09 14:47:11)
39.テンポよく進んで面白かったです。シェフ役の俳優さんや美味しそうなイタリアンのおかげで、目でも楽しめました。
こまちさん 7点(2003-01-06 03:49:21)
38.もっと面白い映画だと思ったんだけどなぁ
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-04 00:36:10)
スポンサーリンク
37.ネタバレ 最後はもっと色々な人物が繋がるかと期待したがそうでもなかった・・・。席を立ったり座ったり、厨房から出たり入ったりの繰返しで何か終始、気忙しないけど全体的な雰囲気は良かったです。
よりさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-24 00:42:00)
36.なかなか良く出来た脚本でした。単調な展開ですが、飽きずに見れました。どうしてあそこに先に行けてたのか?などやや疑問は残りますがラストは驚きの展開。スタイリッシュとされていますが、確かにそうかも。オシャレ映画。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 18:06:13)
35.一つの場所だけで延々となが回しで撮っているような映画。音楽や映像などがスタイリッシュで良い。一つの店でいろんな人をオムニバス的に移して、最後につなげる展開としては、もっと面白くなりそうなのにイマイチ盛り上がりが足りないのが残念。
すべからさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-06-13 17:50:29)
34.いろんな人間模様が重なり合う話って、職場や住宅地でもできるけど、こういう街の一部が一番似合う。肩書きがはずれて、誰もが社会的な輪郭を曖昧にしている空間、役割から一時的に解除されている互いに匿名の人たち。そこに面白味が生まれる。カツラで匿名に変装したつもりの料理評論家は、そういう人たちの中でかえって正体を見抜かれる。役割を演じているから。あと仕事をしているのは、経営者とコックとギャングだけか。別に意味はないけど、停電でさらに異空間の感じを深めた。「ニューヨークでは死体2つで売上げが3倍になる」ってのがいい。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2008-06-06 12:15:06)
👍 1
33.ネタバレ DVDのジャケットを見て一目ぼれして見ました。でもあんまりたいした事がなかった。個人的には厨房の中のやりとりが苦手でした
ビバ!ロック!さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-24 15:02:05)
32.嫌なシェフに嫌な客。登場人物の殆どが嫌な奴なのに意外と楽しめる。細かい疑問はあるけど、それをどうこう言う映画でもなさそう。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-09 22:33:23)
31.特にこれといった見所はなかった気がするけども、まぁ最後は良くまとまっていた。
misoさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-31 22:12:54)
30.ほぼレストラン内部のみでの演出。
期待せずに観るも、楽しくサスペンスもあり、スカッとした。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-17 16:09:53)
29.ネタバレ そんなとこでしかも仕事中なのにHしてはいけないんじゃないかと思いました。
やたらとHしたりキスするところに人種の違いを感じた。職業に対する矜持とか無いのね。そんなわけでメシがうまそうかどうかよりも「やめなさいそんなとこで」とハラハラしただけ。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 12:44:44)
28.二回目だったけどやっぱりスタイリッシュでテンポよくて好きでした。ウードもかっこいいし。レストランの熱気みたいなものが伝わってきて料理もすごくおいしそうでした。二回目にしてバーの客の彼がSATCのエイダンってことにも気づいてちょっとうれしかったです。
ジョナサン★さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-04 19:50:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
222.30%
311.15%
4910.34%
589.20%
61820.69%
72022.99%
82022.99%
978.05%
1022.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ