映画『オールド・ルーキー』の口コミ・レビュー(4ページ目)

オールド・ルーキー

[オールドルーキー]
The Rookie
2002年上映時間:128分
平均点:7.11 / 10(Review 111人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-18)
ドラマスポーツもの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・リー・ハンコック
助監督H・ゴードン・ブース
キャストデニス・クエイド(男優)ジム・モリス
レイチェル・グリフィス(女優)ローリー・モリス
ジェイ・ヘルナンデス(男優)ワック
ベス・グラント(女優)オリーン
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ジム・モリス・シニア
リック・ゴンザレス(男優)ルディ
チャド・リンドバーグ(男優)ジョー・デヴィッド・ウェスト
マーク・シアーディ(男優)ティム・スチュアート
ランドール・ウォレス(男優)テキサスの石油企業家
大塚明夫ジム・モリス(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ローリー・モリス(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】ワック(日本語吹き替え版)
小林修ジム・モリス・シニア(日本語吹き替え版)
草尾毅ルディ(日本語吹き替え版)
谷育子オリーン(日本語吹き替え版)
小野賢章(日本語吹き替え版)
加瀬康之(日本語吹き替え版)
富田耕生(日本語吹き替え版)
千田光男(日本語吹き替え版)
納谷六朗(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
大黒和広(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
福田信昭(日本語吹き替え版)
中村秀利(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
岸尾大輔(日本語吹き替え版)
入野自由(日本語吹き替え版)
脚本マイク・リッチ
音楽カーター・バーウェル
撮影ジョン・シュワルツマン
製作マーク・ジョンソン
マーク・シアーディ
ゴードン・グレイ〔製作〕
配給ブエナビスタ
美術バリー・ロビソンプロダクションデザイン
字幕翻訳林完治
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

51.年齢、性別、体力などにハンデがあっても夢を叶える話には、素直に感動します。この作品の基本ですね。夫婦の関係、生徒と先生の関係なども良く描かれていますが、特に親子の関係がいいです。あの父親、頑固でわからずやの親父におもえるけれども、息子を思う親の気持が良く現れています。現実には、夢を叶える人は僅かで、ほとんどが挫折するのだから、普通は、親なら堅実な道を歩めと言うだろう。私もそうです。という訳で、夢を叶えるという言い訳で、好き勝手なことをして、迷惑をかけている連中に言います。「夢を追いかける前に自分の責任を果たせ。歳とっても、家族を大事にし、生徒に夢を与え、夜投球練習するような努力をして大リーグの選手になったやつもいるぞ。」
パセリセージさん 7点(2004-01-09 00:04:39)
50.題材が嫌いではないし、しかも実話らしいし俳優も好きだし。
でも前半の長さから繋がる転機となる筋が、ちょっと浅いよう
な気がします。実話だから仕方が無いという部分を補うのが
演出なのでしょうけど。
monteprinceさん 7点(2004-01-04 23:22:30)
49.実話じゃなかったら「おい!」って思ってただろうけど、これが実話だからすごいです。純粋によかったって思える。子供がとっても可愛かったです。
しずくさん 7点(2003-10-23 16:29:59)
48.中盤あたりまでは,これといってどうってことないストーリーだったけど,メジャーに挑戦し,メジャー昇格を告げられた辺りで感動してしまった。なんだかんだ言っても,こういうストーリーって結構好き。最後にもう少しメジャーで活躍したシーンを入れて欲しかった(実際の映像でも可)。
北狐さん 7点(2003-08-19 11:50:13)
47.ホームランではないけれど気持ちのよいヒット。家族、野球、そして夢。好きな作風です。デニスクエイドの抑えた演技によって表現される主人公の素直さが素敵。試練の溜めが弱く達成感が少なくなる面が気になりましたが、素直に生きる事の素晴らしさを感じさせられました。
チューンさん 7点(2003-08-05 12:40:26)
46.アメリカのメジャーってかなり厳しい競争の世界だということは容易に想像がつくが、一方で選手の起用もかなり柔軟だなあと思った。35歳での投手デビューなんていくら剛速球でも起用するにはリスクが大きいだろうに。淡々としているという意見もあるが、実話というのはこういうものではないだろうか。こういう話には余計な演出なんて必要ない。俺ももう一度、夢を目指そうかな。
カテキン・スカイウォーカーさん 7点(2003-03-11 22:09:06)
45.実話で確かに心暖まるいい話です。が!成功したからいいけれど、主人公が考えていたように失敗した場合のことを考えるとこわいですね。実際の話では2シーズンメジャーに在籍したとのことですが、今はどんな仕事してるんでしょうかね?
トミー・リーさん 7点(2003-02-20 00:07:32)
44.感動の映画です。やはり、何歳になっても夢を追いかけるっているのはすばらしいですね。
ヨシさん 7点(2003-02-07 16:54:34)
43.父親になっても男は男。夢を抱き続ける事とその夢を諦める事は紙一重。僕も彼のような大人になりたい。
ボビーさん [映画館(字幕)] 7点(2003-02-07 15:15:18)
42.ネタバレ 最後のおとうさんへボールを渡すシーンはよかった。
ホットチョコレートさん [地上波(吹替)] 6点(2012-10-25 06:53:41)
スポンサーリンク
41.読後感も良くて、気持ちよく観られました。
*まみこ*さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-02 20:45:23)
40.ネタバレ シーズンオフのこの時期MLBの話題の中心はスター選手が年俸15億円とか20億円とか僕たちには考えられない巨額の契約をモノにするスター選手の動向です。彼らは間違いなく富と成功を手にしたメジャーリーガー。そんなスター選手がいる一方でジム・モリスもこんなカネは手に出来なかったけど彼もまた間違いなく金には変えられない夢を実現し、成功を手にしたメジャーリーガーだと思います。教師という安定した人生よりも忘れかけていた夢に再トライする姿にはやはり感動しました。彼を支える家族の描写も良かったですね。
とらやさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-29 12:46:43)
39.オヤジが頑張る姿は格好いい。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 22:09:25)
38.ネタバレ これが実話というのが凄いですね。素直に楽しめるドラマティックなサクセスストーリーです。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-27 02:22:53)
37.まあまあ良かったと思う。でもちょっとだらだらした感じがして長く感じたところと感動しきれなかったところが惜しかったと思った。生徒が野球をやっている映像が良かった。アメリカの地方の球場って味があってなんかいいなあと思った。日本の小さい球場の場合まず芝生はないしどれも同じだし味がない。この作品の中では息子を演じた子役が良かった。演技や表情がかわいかったし、父がメジャーを目指す姿を見守っている感じで好感が持てた。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-11 22:16:13)
👍 1
36.こういう実話ものはともすれば陳腐な物になりがちだがこの映画はそれがなかった。ドキュメンタリーとしての要素を可能な限り消し去りヒューマンドラマとして上手く脚本している。感動できるかどうかは人それぞれだが素直にほのぼのと心温まる作品だと言えるだろう。
CPAさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-07 08:44:10)
35.ディズニーの良心。「これが実話である」ということ以外には何の意外性もないストーリーではあるが、安心して感動できる映画だと思う(ただし少しでも野球に興味ある人限定)。
ぽん太さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-16 20:35:55)
34.全く泣かなかった!しかし、なにか拳にこみ上げてくるものはあったぞい。
ケンジさん 6点(2005-03-18 21:32:03)
33.全体的には間延びした感じがしますが,メジャーでのデビューが敗戦処理という所が野球が大好きな私としては,現実的でいい感じでした.下の方の情報によると,実際もそれほどパッとしなかったみたいですしね.長嶋ジャパン金メダルとるぞ~!
マー君さん 6点(2004-08-21 16:15:35)
32.人がスポーツで頑張ってる姿って感動するよなー。長野五輪での原田のインタビューは泣いたなー、当時。今観ると結構笑えるんだけど。そんな僕の趣味の一つに野球観戦があったりする。コアなファンなのかはちとわからないけど、2軍の試合が好きだったり。2軍で汗流して頑張ってた選手が1軍の試合に出場してヒットでも打った時には、感動モノです。本作は野球がテーマということで、公開当時から是非とも観たいと思ってました。やっぱり感動しちゃいました。コーチにプロに挑戦してもらいたいと必死に頑張る弱小野球部のメンバーたちに涙。トライアウトに合格し、遂にメジャーのマウンドに立ったモリス選手のピッチングに涙。マイナーリーグで若者に紛れて必死で頑張るモリス選手にも涙したかったなぁー。そこらへん、2軍ファンとしても、もうちょっと描けてたら良かったと思う。そんなわけで、2軍ファンの気持ちをチョットだけ体験できる素敵な映画だったと思います。
こばやんさん [DVD(字幕)] 6点(2004-06-21 23:19:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 111人
平均点数 7.11点
000.00%
100.00%
210.90%
310.90%
432.70%
51513.51%
62219.82%
71816.22%
82825.23%
91513.51%
1087.21%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ