映画『オールド・ルーキー』の口コミ・レビュー(5ページ目)

オールド・ルーキー

[オールドルーキー]
The Rookie
2002年上映時間:128分
平均点:7.11 / 10(Review 111人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-18)
ドラマスポーツもの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・リー・ハンコック
助監督H・ゴードン・ブース
キャストデニス・クエイド(男優)ジム・モリス
レイチェル・グリフィス(女優)ローリー・モリス
ジェイ・ヘルナンデス(男優)ワック
ベス・グラント(女優)オリーン
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ジム・モリス・シニア
リック・ゴンザレス(男優)ルディ
チャド・リンドバーグ(男優)ジョー・デヴィッド・ウェスト
マーク・シアーディ(男優)ティム・スチュアート
ランドール・ウォレス(男優)テキサスの石油企業家
大塚明夫ジム・モリス(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ローリー・モリス(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】ワック(日本語吹き替え版)
小林修ジム・モリス・シニア(日本語吹き替え版)
草尾毅ルディ(日本語吹き替え版)
谷育子オリーン(日本語吹き替え版)
小野賢章(日本語吹き替え版)
加瀬康之(日本語吹き替え版)
富田耕生(日本語吹き替え版)
千田光男(日本語吹き替え版)
納谷六朗(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
大黒和広(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
福田信昭(日本語吹き替え版)
中村秀利(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
岸尾大輔(日本語吹き替え版)
入野自由(日本語吹き替え版)
脚本マイク・リッチ
音楽カーター・バーウェル
撮影ジョン・シュワルツマン
製作マーク・ジョンソン
マーク・シアーディ
ゴードン・グレイ〔製作〕
配給ブエナビスタ
美術バリー・ロビソンプロダクションデザイン
字幕翻訳林完治
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

31.野球好きとしては、やはりもう少しマイナーでの
苦労とか描写してほしかった。安定した職を捨てて
って思うかもしれないけど、アメリカの教師、しかも
あんな田舎じゃ年収それこそ3百万円くらいじゃないかな
156k投げれるなら、やったろかいという気持ちには
なるかもしらん。
きつまさん 6点(2004-03-31 21:20:50)
30.「信じてそれに向かって努力すれば不可能なことはない」ということを訴えかける作品を評価するのであればフィールドオブドリームスの方がはるかに上。しかしデニス・クエイドは相変わらずいい演技をしているので6点返上。
hrkzhrさん 6点(2004-03-28 03:53:27)
29.実話だけに地味な印象が。
本当だから凄いんだけど。(映画館)
zero828さん 6点(2004-02-24 21:04:20)
28.もうちょっとプロに行ってからも描いて欲しかったな。そう言えば今年のNFLのデンバーブロンコスの3rdQBも、昨年はハイスクールで教えていたらしいし、やっぱりアメリカはチャンスの国だ。
TINTINさん 6点(2004-02-21 19:27:55)
27.こっれって実話なんだね。
今知ったよ、すげぇ人だ!
にぼしさん 6点(2003-12-06 09:48:05)
26.実話だからこその限界が出てしまってるね。
そう言うところは省略できないのかなぁ?父親との話とか。
映画の感動ではなくて、やはり物語に感動した。
♯34さん 6点(2003-11-20 16:09:50)
25.いい話だとは思います。「夢を諦めない」って素晴らしい事ですしね。ただ、半年前に同じく35才(妻子持ち)でサラリーマンから起業した私からすると、実際の主人公はもっともっと自分の中で葛藤があったはずだと思う。夢を追いかけて飛び立つて事は、そう簡単には出来ない。夢を追いかけて失敗した人はドラマにもならないからね。だからこそ安定した教師の地位を捨ててチャレンジするまでの葛藤をもっと描いて欲しかったと思う。経験した事がある人なら逆に省いても理解出来るのだろうけどね。それとスポーツをしていた人には分かるだろうけれど、ブランクを克服する為の血のにじむ様な努力も描けてないなぁ、、、。あと『陽だまりのグランド』でもそうだったけれど、どうして「やる気」だけでチームがどんどんと勝ってしまうのだろうかなぁ??(笑)
kazooさん 6点(2003-11-04 15:25:35)
24.実話だからこそ感動できるってのがあんのかな。結構最近の話だし、まさにアメリカン・ドリームって感じだし、野球好きな自分にはわりと楽しめた映画。ただ、3時間とは言わないけど、もっと時間かけて作って欲しかった。
ブンさん 6点(2003-10-21 15:38:07)
23.意表をつく展開が全くない。安心して観られる。しかし、それ以上の面白さは無い。ま、たまにはこういうのもいいかな。テレビでも充分かもしれないけれど。
山岳蘭人さん 6点(2003-05-27 21:49:02)
22.あえて辛口。序盤~中盤の野球チーム監督時代のエピソードが長すぎる。その時間を主人公の苦悩とかプロになってからの厳しい現実という描写に使って欲しかった。おかげでメジャーのマウンドに立った時の感動が薄い。なんか淡々としてるんですよね。
BAN/さん 6点(2003-03-10 17:10:20)
スポンサーリンク
21.この主人公としてはちょっと年を取り過ぎですけど、やっぱデニス・クエイドが良い。夢を追いかける純真で爽やかな中年スポーツマンは最高のはまり役。奥さん役のレイチェル・グリフィス(初めて見ましたけど、大人のジュリエット・ルイス?)もまた良い。恋をしそうです。「夢を追いかける前に男の責任を果たせ」という父親のアドバイスも現実的で良かった。しかし全体的にはディズニー故か、どうもぬるい感じがして大感動までは至りませんでした。ラストも「飛び出せ!青春」的でちょっと古過ぎるよ。実際そうだったのかもしれないけどさ、6点献上。
sayzinさん 6点(2002-11-16 19:38:58)
20.ネタバレ 実話モノということですが、なんかごめんなさい。中途半端でしたね。
ディズニーじゃなくて普通の製作会社でやったほうが絶対良くなると思います。
ディズニーにしては前半のくだりが地味すぎるし、
そうかと思えば球を投げるときの速球感を出そうと過剰気味の音響。
別に前半が地味でもいいし、音響をやってもいいんだけど、
なんか中途半端な演出が気になってしまった。
主人公にかかる毒素もなんか、とってつけたかのような安っぽいチームメイト妬みであったり、嫁の軽い反対があったり、これが実話っぽいといえば、そうなんでしょうけど。
バニーボーイさん [DVD(吹替)] 5点(2009-12-31 14:35:10)
19.ネタバレ 1軍に上がり、球場で家族との久しぶりの再会のシーンがよかった。
夢に向かってがんばってるモリスの目が少年のように輝いてみえた。
茶畑さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-22 22:44:27)
18.野球をしているシーンに現実味がないというか、迫力がない。結果が分かりきってるせいかも知れない。
misoさん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-20 19:32:24)
17.ネタバレ 実話であればこそな映画。話の事実自体は感動的なのだが、特別心を揺り動かされるものは無かった。最後辺りの作為的な演出は明らかに余計だったように思う。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-19 21:32:09)
16.ネタバレ メジャーに昇格して、高々とそびえるアーリントン球場の壁を主人公が見上げるシーンが好き。こういう“権威”っていいですね。すべての野球選手が憧れる、まさに頂点という感じ。他のシーンは予定調和につき、どうでもよろし。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-20 15:10:25)
15.ネタバレ 夢を諦めなければ・・・って大リーグはそんなレベルなのか?実話を元に作られた映画ですから、多少なりとも脚色しているでしょうがトントン拍子で話が進んでいく分、薄っぺらな映画になってしまった気がします。
きままな狐さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-17 12:38:47)
14.ネタバレ 素直に感動できる良作だと思います。しかし実話というのを売りにしている割には実話感がなく、少々脚色しすぎな感を受けました(映画化するならしょうがない部分もあるのでしょうが)。野球チームの子供たちが一生懸命になる部分もそうですが、夢を持てないような年齢の主人公が密かに夢を暖め続け実現するところも、ありがちなテーマながらよかったです。
Thankyouさん [映画館(字幕)] 5点(2007-02-06 22:26:53)
13.1999~2000(Tampa Bay Devil Rays) 21試0勝0敗0S 15回13安2本7四死13三 防4.80
永遠さん 5点(2004-08-19 01:52:19)
12.うーん。期待し過ぎかな?イマイチだった。なんか構成が悪いように感じました。時間の割き方が間違ってるような…。もっと脚本を練ってから撮れば良かったんじゃないかなあ?モリスの投げる球はとても156キロ出てるようには見えなかった。投げる時にいちいち効果音が付くのも興ざめ。ただ子供が可愛かったのが救い。
Robbieさん 5点(2004-08-14 10:25:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 111人
平均点数 7.11点
000.00%
100.00%
210.90%
310.90%
432.70%
51513.51%
62219.82%
71816.22%
82825.23%
91513.51%
1087.21%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ