映画『8人の女たち』の口コミ・レビュー(5ページ目)

8人の女たち

[ハチニンノオンナタチ]
8 FEMMES
(8 WOMEN)
2002年上映時間:111分
平均点:6.47 / 10(Review 149人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-11-23)
ドラマコメディミュージカルミステリークリスマスもの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-12-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランソワ・オゾン
キャストダニエル・ダリュー(女優)マミー
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)ギャビー
イザベル・ユペール(女優)オーギュスティーヌ
エマニュエル・ベアール(女優)ルイーズ
ファニー・アルダン(女優)ピエレット
ヴィルジニー・ルドワイヤン(女優)シュゾン
リュディヴィーヌ・サニエ(女優)カトリーヌ
フィルミーヌ・リシャール(女優)シャネル
竹口安芸子マミー(日本語吹き替え版)
鈴木弘子ギャビー(日本語吹き替え版)
日野由利加ルイーズ(日本語吹き替え版)
唐沢潤オーギュスティーヌ(日本語吹き替え版)
宮寺智子ピエレット(日本語吹き替え版)
岡寛恵カトリーヌ(日本語吹き替え版)
安藤麻吹シュゾン(日本語吹き替え版)
脚本フランソワ・オゾン
撮影ジャンヌ・ラポワリー
製作オリヴィエ・デルボスク
マルク・ミソニエ
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
クリスマスを祝うために家族が集まった大邸宅で殺人事件が起きた。殺されたのは一家の主人。さあ殺したのは8人のなかの誰か?メイドのルイーズ(エマニュエル・ベアール)か?妻のギャビー(カトリーヌ・ドヌーヴ)か?妹のピレット(ファニー・アルダン)か?それともギャビーの妹のオーギュスティーヌ(イザベル・ユペール)か?疑惑が疑惑を呼ぶ。フランスの名女優が勢ぞろいした異色のミュージカルサスペンス。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

69.かっわい~い!!(≧▽≦) 実はミュージカルと思わずに見たんだけど、お人形さんみたいでキューーーーーーート!!
シカゴで、レニーとギアの腹話術人形シーンが好きだった方にはたまらないかも。
一応、ストーリはサスペンスで、どんでん返しもあるんだけど、私はラスト非常に気に食わね~!!後味わりーよぅ!!
<<以下ネタバレ>>気になるのは長女の腹のコが誰の子かってこと。本当に彼ならちょっとストーリの筋が通らなくなるんぢゃない??
ちっちゃいこさん 7点(2003-11-22 08:19:32)
68.ネタバレ カトリーヌ・ドヌーブの貫禄…大女優って感じで圧巻でした。ミュージカル?!と思って躊躇したけど、思ったより歌やダンスが少なくて観やすかった。8人の名の知れた女優が歌い踊る姿は“御馳走”って感じと「何があったの?」って感じが入り混じってて、少々複雑。ドラマの雰囲気や歌詞の内容にイマイチ合ってない歌のテンポやリズムもご愛嬌か?しかししかし、多少ラストに衝撃があったものの、オーソドックスなサスペンスが最後まで楽しく観れちゃったのは流石と言える、豪華な女優陣と演出でした。
桃子さん 7点(2003-10-21 16:24:36)
67.視覚的に楽しめました。
ぷっきぃさん 7点(2003-09-22 03:56:34)
66. うわ、面白かったです.C. ドヌーヴの歌と踊りって、“ロシュフォールの恋人たち”では可憐だったが、ここでは大女優をかなぐり捨てた感じでふっ切れていて、よかった.F. アルダンとの絡みも迫力で、貫禄と際どさのぶつかり合いが逆に妙な余裕を感じさせていた、.8人のファッションの各々の色味がいかにもフランスっぽいし、I. ユペールがチグハグな色彩から一気に垢抜けるところがとても綺麗だった.
シャリファさん 7点(2003-08-26 22:59:33)
65.随所に入れられた、8人の各女性による、ミュージカル歌は印象深い・・・。舞台劇チックな演出も、巧くストーリーを盛り上げ、「映画」として成り立っている。8人の女性のきらびやかさと、ドロドロしていく様は、見応えがあり、ラストのカラクリが「推理小説好きの娘」の設定が活かされた箇所などは、制作側の拘りが見えてとても面白く感じました・・・。
sirou92さん 7点(2003-08-20 22:58:20)
64.カトリーヌ・ドヌーブにバックダンサー(?)をやらせるとは大胆!8人の女優の競演を見るだけでも一見の価値ありだと思います。個人的にはストーリーや展開も好きです。
こまちさん 7点(2003-01-06 03:44:19)
63.ネタバレ オチは中々秀逸だと思いますが、そこまでの実際の展開上にはミステリ的な面白さというものは薄くて、否、そもそも展開上に現れるのは面白さ、というよりは醜い人間性のエゲツなさ、だとでも言いますか。これをコメディとして楽しめるのは、それは率直に女性の方ではないか、とも感じます(純真な男のコである私なんかは正直ドン引きでしたですよ)。コメディだとしても少なくともかなりシニカルな方のヤツですね(私がごくごく苦手なヤツ)。

ただ現場そのものは、ある種超豪華な女優陣の面子とプライドを賭けた頂上決戦の場と化しており、凄く近寄り難い非常に危険な様相を呈していました。キャラが立ってたのはまずユペールですかね~ただ彼女は比較的分かり易いキャラで、その演技のもたらす面白さも少し表面的かとも。ドヌーブも単純なキャラで実は見た目ほど存在感も無いかと思います。悪辣ぶりが際立っていたのはベアールで、コッチは見た目にも若々しさとキレがあってこの8人においては重要なアクセントとなっていたかと。ただ私が一番印象に残ったのはアルダンです。正直訳の分からないキャラだし容貌も大味だったですが、ミステリアスな魅力、という意味では一番深みのあるものを感じました。そこら辺、女優の演技合戦という部分には間違い無く観る価値がある作品でしょう。

一点、件のミュージカル要素については、別にコンセプト的にアリかナシかで言えばアリっちゃアリかと思いますが、やるんだったらもうチョイ本気でやって欲しい、という感じですかね。特に歌ってる時の動き・振付け的な部分が非常に適当に思えました。そこは残念。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 6点(2021-01-17 00:41:07)
62.ネタバレ ドロドロした内部暴露話を一見美しいおフランス風テイストでアレンジした風変りミュージカル映画。カトリーヌ・ドヌーヴは大御所オーラむんむんでさすがの存在感ですね。サスペンス的展開かと思いきや、次から次から封印を解かれたかのように出てくるスゴイ実情の数々。よくまぁこんな脚本考えたよね(感心)。結局のところお父さん(顔が見えない!)が、嘘つかれるは、奥さん寝取られるは、たかられるは、etcで一番大変;;。フランス映画らしい皮肉めいたエンディングは、これまたフランス的「女の強さ」を描いているかのようでゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-07 09:06:31)
61.カラフルで画面も綺麗だし、女優陣も素敵。ミステリーなんだけどミュージカル仕立てで軽妙。女性の心をお持ちの方なら老若男女問わず楽しめると思います。完全に男性の方々にはエマニュエル・ベアールのところだけご覧ください。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 22:18:54)
60.ネタバレ 女性を批判する映画。映画版のギター侍のよう。
上上下下左右左右BAさん [地上波(吹替)] 6点(2009-01-31 07:50:37)
スポンサーリンク
59.ラストは結構インパクトありましたね。たまにはこういう作品も良いです。後、エマニュエル・ベアールが奇麗。
uruoi'66さん [地上波(吹替)] 6点(2008-10-24 03:59:40)
58.ネタバレ 後半に入って段々と面白くなってきた。それにしてもどんな家族だよ!!
フッと猿死体さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-29 10:27:07)
57.フランス万歳。ゴージャスなドヌーブに拍手。ベアールのメイド姿もいやらしくてよろしい。
longsleeper21さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-17 16:20:50)
56.ネタバレ う~ん。出てる人で可愛いのは、ピンクの姉(主人公?)と妹とエマニュエル・ベアール(ルイーズ)の3人かな。私にとってはミュージカルシーンは最悪でした。シカゴやムーラン・ルージュ、アラジン等と比較すると全然ダメダメです。ストーリの雰囲気とは全然あってない。また緊迫感が無いですよねぇ。殺人犯と一緒に居るかもしれないのに。まぁ奇抜な作品なのでギリギリ6点あげます。
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-31 21:03:58)
55.映像がきれいだし、出演者が楽しんでやっているのが伝わってくる。7点以上に評価するのは難しいけれど、佳作です。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 13:16:13)
54.ミュージカル感覚は楽しいんだけど、やってることはドロドロなんだよね。それに結末もミエミエ。サスペンスとして見ると辛いね。
tantanさん 6点(2005-02-07 22:25:11)
53.普通に面白かったです。ミュージカルの入り方もバランスがいいし、気軽に女の人とかおばちゃんとかが楽しめそうなお手軽サスペンスかな?と思いました。ただきれいにまとまり過ぎていて面白みはないかも。
るいるいさん 6点(2005-01-30 11:56:18)
52.綺麗なんだけどねぇ・・。
ネフェルタリさん 6点(2004-11-30 00:35:01)
51.ああああ、ずっと楽しかったのに・・・ラストが後味悪すぎだよぅ。カトリーヌと一緒に絶叫してしまった。DVD買おうと思ってたけど、あのラストがなぁ・・・。やっぱやめとこう。でもラスト以外はとても楽しかったから、また忘れた頃に見ようかな。
づらちゃんさん 6点(2004-11-25 11:53:24)
50.なかなか愉快な作品で良かったです。こんな緊張感のない密室劇があってもいいんですね。合間に導入されるミュージカル風な部分もいいし、これがないと逆に締まらなかったんじゃないかな。誰が犯人でもかまわないよ、と思ってしまうほど緩い殺人事件。皮肉な結末。惨めな男の物語です。
カーマインTypeⅡさん 6点(2004-11-23 19:04:21)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 149人
平均点数 6.47点
010.67%
110.67%
242.68%
353.36%
4117.38%
51711.41%
62416.11%
73422.82%
84026.85%
9117.38%
1010.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.71点 Review7人
2 ストーリー評価 6.20点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review9人
4 音楽評価 6.75点 Review8人
5 感泣評価 4.00点 Review5人

■ ヘルプ