映画『ターミネーター3』の口コミ・レビュー(14ページ目)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

283.ん~~~。なんとも言い難い。
つまらなくはないんだけど、やはり2がいろんな意味で神懸っていたことを皮肉にも証明しただけの作品となってしまった印象が強い。
ジョン・コナーの風貌に関しても、やはり2のエドワード・ファーロングの面影がサッパリないのしょうがないにしても、もう少しなんとかならんもんなのか。
なんか中途半端なとっつぁん坊やみたいでした。
ヒロインも可愛くないなぁ、と思ってたらクレア・デインズだったんですね。
劣化したなぁロミオとジュリエットの時は可愛かったのに・・・。ってこれは関係ない話ですね。
あとサングラスとかアイルビーバックとかファンサービス的な部分も、あそこまで露骨にやられるとかえって冷めてしまうと思ったのは自分だけだろうか。
バニーボーイさん [地上波(吹替)] 5点(2010-11-09 23:15:35)
282.ネタバレ まったく予備知識無いまま、たまたまTV放送見終わったところですが、ラストが意外で面白かったです。思ったよりみなさんの評価は低いですね。
ポーバタさん [地上波(吹替)] 5点(2010-11-07 23:28:32)
281.ネタバレ 未来から過去を変えようと敵も味方も要人を送り込んでも、結局は変わらない審判の日。むしろ未来からの要人がきっかけとなって歴史が作られる。 例えどんなに頑張っても歴史は変えられないとでも伝えてる感じですね。12モンキーもそうだったなぁ。前作のお決まりの派手なカーアクションやロボット同士の戦いに足して、黒幕がスカイネットだったなんで。インターネットが普及した現社会だとありえる話で、1作目の時に考えていた結末だったのかな?意外と面白かったです。
トメ吉さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-25 16:04:29)
280.二次創作のような続編。ターミネーターファンの妄想を映画化した感じ。
eurekaさん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-12 18:45:38)
279.悪くもないけど、印象にも残らない
のははすひさん [DVD(吹替)] 5点(2010-01-01 21:25:08)
278.今まで、T850や、T1000には、映画鑑賞後、すぐに夢の中で追いかけられたことがありましたが、T―Xは、まだいらっしゃられないようです。
日下部みさおは俺の嫁さん [映画館(字幕)] 5点(2009-09-20 02:55:32)
😂 2
277.期待感が大きかったせいか残念でした。CGはすごいですが内容はいまひとつです。
アフロさん [映画館(字幕)] 5点(2009-08-31 04:44:37)
276.ネタバレ それなりに楽しめました。常に最先端の CG を提供してくれる ILM の技術力はさすがです。

スカイネットを破壊できなかった理由も納得。ニューラルネットのような成長型知能で、中枢コンピュータを持たないネット上の分散型システムであるという設定は、本作品が公開された時代にもマッチしています。(他の作品同様、安易に「ウィルス」という言葉を多用するのには抵抗がありますが)

また、最新型の T-X として、殺傷力に劣る T-1000 の弱点を克服した骨格と液体金属を組み合わせたハイブリッド型になったという設定も説得力があります。

ただ、そもそも風貌を自由に変えられるならば、なぜ常に女性である必要があるのか。断末魔のシーンにはヒステリックな怖さがあったので、そんな男性ターミネーターにはない異質な強さを強調すると面白かったかも知れません。

結末も意外にさらっと描かれているのにはがっかりしました。マシン側にも人間側にも、もっと多くの展開があって良かったはずです。

それでも、T2を受けたシュワちゃんのコミカルなシーンがいくつかあって、思わず苦笑しました。前作との繋がりを大切にする制作態度には好感が持てますが、せっかくの遺産を無駄使いしてしまった気がします。そんなシュワちゃんをもっとうまく使って、我々を人間たらしめる資質を明確に描写できれば、全く異なった展開になっていたでしょう。

評価が低い原因は、ジョン・コナーの役柄でしょう。あれはいけません。皆の期待の星が、あんなみっともないだらしない青年になってしまっていては世も末です。俳優の風貌に関しても「サル顔」というコメントが多いですが、品格を感じないのはそれが原因かも知れません。

リンダ・ハミルトンが出演していない点もがっかり。彼女あってのターミネーターです。彼女は脚本を読んで出演を断ったとのことですが、偉大なサラにあまり言及しない苦し紛れなストーリー設定は、何とかならなかったものでしょうか。
windanceさん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-02 19:48:18)
275.明日T4を観るので予習。久々に観た。T-Xが、あまりにも無敵で正直つまらない。ヒーロー&ヒロインにも華がない。でもC・ベイルのT4は期待しています。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 5点(2009-06-13 21:09:02)
274.作品としての出来なかなかの出来なんですが、モンスター映画の続編となると期待し過ぎてしまいますね。あまりのめり込めなかった要因のひとつが緊迫感のなさ、これが致命的でした。コメディ部分はもっと控え目でいいんです。
ライトニングボルトさん [地上波(吹替)] 5点(2009-06-11 13:24:39)
スポンサーリンク
273.ああ、あの名作ターミネーターがこんなことに。ストーリーはこの際仕方ない。続編とのからみもあるから。で繋ぎとしての面もあるから。しかし、演出、演者によってここまで駄作になってしまうとは。無意味に長く緊張感にも欠ける逃避行。強すぎる設定なのにたいして威圧感のないTX。恐怖感を表現できないケイト。少し織り込まれてたユーモアもB級感をかえって醸し出す。悲しい気分です。 そんな中でも、将来ジョンがシュワに殺られるクダリはなかなか興味深かった。
タッチッチさん [地上波(吹替)] 5点(2009-06-09 13:29:30)
272.「T2」がどんなに優れた映像作品かということを改めて実感できるという意味では、大変貴重な資料である。これだって結構難しいことをやってくれているのに見せ方がマズいために全くアピールしないし、画面もザラザラ。E・ファーロングのような美的鑑賞物に欠けるのも、金を払って見に来ている観客に対してはなはだサービス不足といえよう。(T-Xクリスターナ・ローケンにネックレスなんかさせているのも、ちょっとね)
レインさん [映画館(字幕)] 5点(2009-06-05 03:38:25)
271.ネタバレ アクションも最高だし、敵のターミネーターであるT-Xもそれなりに頑張ってます。でもストーリーが納得できない。それにジョンの配役も納得できない。前作が最高とも言えるデキだったので・・・仕方ないですね。
カロさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-30 17:39:52)
270.これまでのストーリーは何だったのかと思えるほど、舞台設定を大幅に変えてしまった映画です。映像はすごいので、見ていて飽きることはありません。とにかくこの映像を見せたいが為に、無理矢理3作目を作ったように感じられます。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 23:54:33)
269.ネタバレ 前作と比較してはいけないとは思うのですが、どうしても悪役の質が悪すぎます。
1はいつもは主役級のヒーローであるシュワちゃんが冷酷なマシーンを演じたのは見事成功しました。2のロバート・パトリックはその役作りを徹底していて、無表情で人体模型走りをしてくる様などは本当に怖いものでした。それに比べて3は言い方は悪いですがしょぼ過ぎます。そもそも女の姿にする必要なんてないでしょう。しかもT-Xをうたっていながら性能は明らかにT-1000に劣ると思うのですが……。更に、墓地で婚約者の姿のまま、ケイトをさっさと殺せばいいものの、態々姿をばらす。それにターミネーターが首を傾げるシーンがあるとかおかしいだろ! ぜ~んぜん、ロボット出来てないんですよ。
民朗さん [映画館(字幕)] 5点(2008-08-18 00:44:34)
268.ネタバレ ジョン・コナーを救世主にするためだけに作られた続編、という印象。
クレイバードさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 21:10:36)
267.アクション部はそこそこ面白かった(笑えた)ですが、全てにおいて2に大幅に負けてます。敵も意外とあっさり死んでしまうし、シュワとジョンの友情で泣かせた前作を無視するかのような淡々とした関係。量産型って…。
そんでもって次回作があるかのような終わり方。まぁ、期待はしてなかったけれども残念です。マトリックスの続編などに比べれば、これだけでも普通に楽しめる映画だとは思います。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-29 18:26:00)
266.2がやっぱり出来がよすぎた。期待して映画館に行ったがガッカリだった。
ジョンコナーが成長してあのサル面はないだろー
srprayerさん [映画館(字幕)] 5点(2008-05-17 06:42:23)
265.CGもカーアクションもテンポ感も素晴らしいのに、面白さはあのチープな1作目に全く叶わないんだなあ。シナリオが相当駄目だと思った。
すらりんさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-30 16:26:41)
264.ジョン・コナーが駄目人間になっていた。
ジダンさん [映画館(字幕)] 5点(2007-10-18 07:21:46)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

■ ヘルプ