映画『ターミネーター3』の口コミ・レビュー(15ページ目)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

263.不死身のターミネーターのくせに、タラタラと走って追ってきたり、倒せっこないのに殴り合いをやったりと、不自然なアクションが多くて、興ざめぎみです。第1作の、「逃げ切れっこない」感が全然なくって、緊張感がまるでない。主人公たちを抹殺するチャンスだらけにもかかわらず、大した理由もなく最後の手をくださないのも、主人公には決して弾の当たらない安物映画みたいで、いただけません。
かねたたきさん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-30 15:10:38)
262.ネタバレ ○この作品が批判される所以として、やはり「T-2」に敬意を表し過ぎたことが挙げられるでしょう。この監督は前作が好きで好きでたまらなかったのだろう。○予算の関係か、どう見ても映像的にストーリー展開的に前作と比べると劣っている。あんなに凄い作品の続編を担当するなんて並々ならぬプレッシャーがあったことだろう。多少は仕方ない。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-29 20:59:19)
261.普通に観れば、楽しめなくもないが、これがあのターミネーターだと思うと・・・。なんだかなぁ、って感じです・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-22 22:07:39)
260.友達にどうしてもと頼まれて見に行きましたが、1、2を見ていないため、話についていけませんでした。アクションは多少楽しめました。ターミネーター1,2は結構好評かのようなので、それらを見てから、もう一度見てみようかな~と思っています。
はりねずみさん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-19 22:14:46)
259.ネタバレ えええええええええええっ! こんな結末なの??? 救いなさすぎ。。。(T-T) そりゃないよぉ。。。
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-01 03:03:07)
258.ネタバレ ニック・スタールの方が親父役のマイケル・ビーン似では…とか思ったのは私だけなのか(^_^;)結局どうあがいても未来は変えられないという事ですか。まあ、それはそれで仕方のない事なのかも。ターミネーターが2人を生かすことを優先した意味が結末で分かりました。
鈴都丸子さん [地上波(吹替)] 5点(2005-04-04 14:48:54)
257.ネタバレ そして未来は変えられなかったのに、後味の悪さもなく感動もない。
まるでこの脚本だと、1じゃないですか。
そう、この3から始めればいいのかもねと思ってしまいました。
ということは、まだまだ続くというわけで、シュワちゃんは解明されたように、
ロボットだから量産できる。これ、夢もなにもないですね。
見てるほうとしては、2の最後の格闘で腕がもぎ取られたから、
そこから復元してジョンを助けるという夢の推理をする。
つまり1で殺人鬼だったシュワちゃんが2では正義のロボットになり、
ジョン役のファーロングのけなげな演技もあり、
ものすごくシュワちゃんが美化されてしまい擬人化された。
あの溶鉱炉のラストで私は感動したものです。
それが、量産だからという理由でよみがえるのも・・

しかも、ジョン・・「おまえは変わった」変わりすぎだって。
演技がどうというのはありませんが、
もうちょっとどうにかならなかったものでしようか・・
実際、当のファーロングが病気療養中なので仕方ないのですが、
この作品で人生が(天国から地獄へ)変わったのだから、
またきっかけとしてもう一度トライしてみたらいいのに・・
役柄もよく似ているんだし(笑えない)
このジョン役の子の外見がどうこう言うのは酷です。
きれいなだけではなく影がありそれでいて知性も感じられる子で。
この3の役が、堕落して落ちた役なのですが、
未来の創始者という点では弱さの中の強さも必要です。
ということで、残念ながらそれが感じられず、
シュワちゃんの強さばかり目立ってしまいました。
あと、ファンだったのですが、クレア・ディンズ。
変わってしまいました~!こんな人になっちゃって・・
と、落胆の多い作品になってしまいました。

カーチェイスはすごいがんばってるなぁと感心したものの、ひつこすぎる。
長すぎる。未来は変えられないという設定はよいと思います。
でもこの終わり方って、この時点での未来はこうだけど、
ふたりからどんな子ができるのか・・
こうなったら4では本当に今度こそファーロングが出演してないと、
話題がなくなっちゃいます。
同じエドワードでノートンでもいいからね。
ジェームス・キャメロンは、エイリアンといい、
売れないと思ったらうまく逃げてるから、
4ではラストとしてきちんと閉めてほしいです。

アルメイダさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-03 01:27:46)
256.とにもかくにもコナーがぶさいくになっていたのが悲しすぎる・・・
めめこさん 5点(2005-03-14 01:19:25)
255.TVにて2度目の試聴です。やはり、このシリーズの最高傑作はT2だな っていうのを改めてかんじましたね。シュワちゃんもそれなりに頑張ってて(笑)悪くないんだけど、ストーリー展開がちょっと甘すぎるのと、この緊迫した状況にもかかわらず、登場人物達の緊張感があまり伝わってこないんですね。やはり、サラ・コナー級のぶち切れキャラがいないとつまんないです。唯一T2にも出てた、研究所の所長さん?がカウンセリングに出てきたシーンは笑いましたが(あの顔が反則)。ファンサービスの為に作った最終シリーズとしか思えないのです。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 5点(2005-02-28 16:02:59)
254.そこそこ楽しめた。ただ、やっぱり1、2に比べると見劣りするねえ。
ガッツさん 5点(2005-02-26 11:09:39)
スポンサーリンク
253.登場人物もターミネ-ターも今回は皆キャラに全然魅力がなかった。それに3のストーリーが1と2の話の展開を台無しにされた感じで少しショック。。1と2で感動してた私は一体何?って感じです。これを最後に締めくくってほしく無かったですね。
civiさん 5点(2005-02-18 13:26:34)
252.過剰なほどに熱い。大ヒットした2を必死に追うが如く、形振り構わずに突っ走る。だがCGや演出に凝ったが故に肝心のストーリーが置き去りに。とはいえ2を思い出したりしてグッと来る場面もちらほら。あまりの酷さに涙が出そうになっただけかもしれないが(苦笑)。とんでもないものを見てしまった、という程ではないが心には残らないと思う。
HIGEニズムさん 5点(2004-11-25 13:39:45)
251.ほんと2で終わってた方が良かったよ。おかんも全然面白くないって言うから、期待せずに見たんだけど、まあカーチェイスのシーンは凄かった。女ターミネーター、あんたいくらなんでも不死身すぎだよ!まぁ、すぐ死んじゃうとつまんないけどさぁ。2であんなにかっこよかったエドワードが大人になったジョン役のニック・スタールには納得いかない。クレア、普段はもっと可愛いのにおばはんみたいな頭してたね^^;それにしてもシュワちゃん老けたな~10年も経てば無理ないか。
アンナさん [映画館(字幕)] 5点(2004-11-22 20:45:38)
250.ネタバレ 何と言うか…鯛焼きの売り口上に「頭から尻尾の先までアンコ」ってのがあったのを連想してしまった。本作の場合で言えば、見せ場に次ぐ見せ場のチープなパッチワーク。「観客に息抜きする間を与えたらオレ達の負けだ~!」という強迫観念に取り憑かれたジョナサン・モストウやシュワ以下本作スタッフが血管ブチ切れさせながら110分息継ぎナシのトライアスロンやってるのを無理矢理に見せられたような感じ??まぁ一作目・二作目以上にド派手に見せて観客のド肝を抜こうと張り切る気持ちは分からなくもないが、そりゃハナっから物理的に無理、impossibleってモンだw。緩急をつける・静かなタメがあるからこそアクションも一層映える。この当たり前の摂理を忘れた映画人の何と多いコトか…。
へちょちょさん 5点(2004-11-22 03:34:17)
👍 2
249.グラフィック的には良いけどストーリー、衝撃度からして2の方が好きですね。まぁシュワちゃんの最後(?)の作品なんで5点入れさせてもらいます。
あんどりゅ~さん 5点(2004-10-02 22:10:09)
248.ターミネーターシリーズに特に思い入れの無い僕にとっては、物議を醸したラストについてはなんの疑問もない、というかむしろつながりを考えると「こうあるべき」なんじゃないの?と。

   ..で、それはいいんだけどラストとか以前に映画の内容自体がつまらないのは勘弁してほしい。
派手でがちゃがちゃしてるだけで空虚なシーンの連続。見ていてあっという間に飽きる。
   例えば冒頭のカーチェイスシーン、巨大クレーンカーなど使って金は思いっきりかかってるわけだが、内容はひたすら薄っぺらく、それが延々と続くもんだから見ていて激しく萎え。
  (この感じは、以前どっかで見たな~と思ったら、そう「ザロック」のカーチェイスシーンのそれと似てる)
  別の例でトイレで格闘のシ-ン。これ「トイレである意味不明」。なんでトイレなんだ..しょぼすぎるよ..と、まぁ一事が万事そんな感じ。
  
   結局のところ、話自体のスケールが小さいのよ、とことん小さい。そのしょぼいお話を無駄に金だけかけて映像化してるから空虚に感じちゃうのかなぁ、と。

   それから、この映画のヒロイン、登場シーンで30代かと思ってたら..23歳の設定なの?老けすぎだ..

あばれて万歳さん 5点(2004-09-17 11:25:55)
247.車や建物や道路を破壊しまくり。ものは大切にしようと教えられた人間にとっては心が痛む。派手にやればいいってもんじゃないでしょ。女ターミネーターは結構かわいい。が、ストーリーはしょぼい。
エンボさん 5点(2004-09-15 00:27:04)
246.ネタバレ 又始まってその終わりかいっ!というのが率直な感想です。寝た子を起こしてそのままにされた気持ちはどうすれば良いの?やはり、問題はこのシリーズをどう展開して行くのかが見ている人に受け入れられて無いせいなのではと思います。これが、長編大作の中盤なら理解できますが、ここで終わりなのか続くのかがはっきりしない。次回作作っちゃうんでしょうか?それとも運命は変えられないと言いたいのか....。
森のpoohさんさん 5点(2004-08-31 16:25:07)
245.公開時は映画館で観るのをためらい、ビデオで観たけど正解だったよう。1、2作目のようなドキドキ感が決定的に足りていなかったかな。
じゃん++さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-06-27 01:55:39)
244.多くの皆さんが書かれていますが、何故ジョン・コナー役がニック・スタールなのでしょう、2から既に10年以上経っていれば、エドワード・ファーロングの方が良いのでは?と思いました。最低でも1で出てくるジョン・コナー役の俳優に似た人を使って欲しかった。ただ、ニック・スタールはジョン・コナーの父親、マイケル・ビーンに似てなくも無い・・・内容も代わり映えしないし、『次も作るよ!』みたいな終わり方、誰がT-850やるのだか、いっそうの事、T-850には引退してもらって、T-1000かT-Xが救世主になるって言うのはどう?
みんてんさん 5点(2004-06-24 08:31:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

■ ヘルプ