映画『将軍の娘/エリザベス・キャンベル』の口コミ・レビュー(3ページ目)

将軍の娘/エリザベス・キャンベル

[ショウグンノムスメエリザベスキャンベル]
The General's Daughter
1999年上映時間:116分
平均点:5.55 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-11-06)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サイモン・ウエスト
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)ポール・ブレナー
マデリーン・ストー(女優)サラ・サンヒル
ジェームズ・クロムウェル(男優)キャンベル中将
ティモシー・ハットン(男優)ケント憲兵大佐
レスリー・ステファンソン(女優)キャンベル大尉
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)ヤードリー署長
クラレンス・ウィリアムズ三世(男優)ファウラー大佐
ジェームズ・ウッズ(男優)ムーア大佐
マーク・ブーン・Jr(男優)エルキンズ
ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(男優)グッドソン大尉
ジョン・フランケンハイマー(男優)ソネンバーグ大将
スコット・ローゼンバーグ(男優)憲兵隊
井上和彦ポール・ブレナー(日本語吹き替え版)
弘中くみ子サラ・サンヒル(日本語吹き替え版)
糸博キャンベル中将(日本語吹き替え版)
山路和弘ケント憲兵大佐(日本語吹き替え版)
沢海陽子キャンベル大尉(日本語吹き替え版)
手塚秀彰ファウラー大佐(日本語吹き替え版)
原康義ムーア大佐(日本語吹き替え版)
脚本ウィリアム・ゴールドマン
音楽カーター・バーウェル
編曲ソニー・コンパネック
撮影ピーター・メンジース・Jr
ロバート・プレスリー(カメラ・オペレーター)
製作メイス・ニューフェルド
パラマウント・ピクチャーズ
ストラットン・レオポルド(共同製作)
製作総指揮ジョナサン・D・クレイン
配給UIP
特撮ポール・J・ロンバルディ(視覚効果コーディネーター)
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社(特殊効果)
美術J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
マーヴィン・マーチ(セット装飾)
衣装エリカ・エデル・フィリップス
編集グレン・スキャントルベリー
録音スティーブン・ハンター・フリック
スティーヴ・マスロウ
グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジョーイ・ボックス
その他ソニー・コンパネック(指揮)
ストラットン・レオポルド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20.凄い陰謀物を期待しながら見てたのでちょっとガッカリしましたが、きちんと見ると結構深刻です。全ての男性がそうではないでしょうが、男性の優位を脅かす女性にはこの手の制裁が一番と思ってる男性がいる事、そしてそれを、娘よりも全体の名誉の為に揉み消そうとする「男社会」の考え丸出しの父親…エリザベスはどれほど辛かっただろう、と。せめて父親が影でこっそり犯人達を突き止めて報復なりしていればエリザベスも少しは癒されただろうに、父親にはその気すらなかったという…何て親父!エリザベスもそんな父親さっさと見限ってればと思うけど、彼女には父の愛情が必要だったのでしょうか。あとトラボルタはちょっとミスキャストな感じがしました。それにパートナーと昔恋仲だったなんてエピソードはいりません。
このはさん 5点(2002-03-12 18:28:39)
19.マデリン・ストーは必要ありませんな。もっとディテクティヴな内容を期待していた。
たたたさん 5点(2001-09-04 11:40:53)
18.一人一人の関係を細かく把握していく、そしてその過程がクライマックスにつながっていく。それを踏まえて見るより他ない。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-07-23 18:42:03)
17.ネタバレ 身も蓋もない話だなあ。「すごくひどい目にあった女の子がいました」って言われてもなあ。
だからなんなの。そういう場面を映像化しなくてもいいじゃん。品がないじゃん。もはやレイプはステレオタイプの悲劇でありますから、こうも繰り返し映画の題材にしなくてもいいんじゃないでしょうか。食傷気味。
パブロン中毒さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-20 17:37:28)
16.ネタバレ 宣伝にある「レイプより酷いこと」とは何だろうという視点で観客は映画を観ている。そうなると真相が透けてしまい、謎が謎でなくなっている。これは宣伝のミスでもあるのだが、やはりミステリーの形式をとるのならば、情報の出し入れに注意し、巧みに観客をミスリードしてくれないと困る。それにしても、ウエストは中途半端。次回作では、全体のビジョンを持って撮影してほしい。
恭人さん 4点(2003-11-30 16:16:12)
15.ショッキングなテーマだけにそれこそもっと後味の悪さを強調してほしい。トラボルタをかっこ良くみせる必要もサスペンスタッチもアクションも要らない!やるせなさをひしひしと感じているときに犯人わかったって・・・。もっと重ーい作品にするべき。
R&Aさん 4点(2003-09-22 19:00:39)
14.サスペンスとしてもドラマとしても中途半端。あんまり現実味がない作品だし。
ぐりさん 4点(2003-09-08 16:39:01)
13.なんかやりきれない作品。軍人の世界は分からん。
ビビンバさん 4点(2002-07-28 00:07:12)
12.なんとも後味の悪い・・・。予告編では面白そうだなぁと興味をそそられていただけに肩透かしをくったような感じです。
雪うさぎさん 4点(2001-03-10 00:00:58)
11.ジョントラボルタの軍服が見たくてこの映画を観た。でもストーリーが女性にとって気持ちの良いものではなかったので、この点数です。後味はゲッソリという感じ。軍隊って今ではもう安全?!なんでしょうか。1回みて、推理の部分でわからないところがあったが、もう一度みて確かめる元気もなかった。
ちいさん 4点(2001-01-16 00:58:07)
スポンサーリンク
10.トラボルタはこの手のものに出ると・・・
プリンさん 4点(2000-11-21 12:31:19)
9.やっと3点をつけられる映画があって、ちょっと嬉しい。
将軍ってばベイブに出てたおじいちゃ~んじゃないですか(^^)
あまり内容的には伝わってこなかったし、ちょっとダラダラしてて長く感じたかなぁ。
ま、偉い親を持っていても、子供は色々と苦労するんだなぁと感じた一作でした。
だんぼ32cmさん 3点(2004-09-03 01:20:33)
8.下の方のコメントがピッタリです.
マー君さん 3点(2004-06-06 16:37:40)
7.豪華版、火曜サスペンス劇場。
永遠さん 3点(2004-05-25 13:53:11)
6.結局権力には勝てない。そういう事を一つの視点からダラダラと長引かせて描きすぎの感があった。
コーヒーさん 3点(2004-02-06 15:07:44)
5.なんか救いのない話でのめり込めなかったな。サスペンス感はあるが。
たつのりさん 3点(2003-10-01 04:58:33)
4.トラボルタは大好きなんだけどね・・・・これは微妙。
ultra soulさん 3点(2003-02-21 17:31:53)
3.随分前に見たのだけれど。
まあ、何というか。気持ちのいい映画ではなかったですね。
正直見なけりゃ良かったと思いましたからね。
誰かが仰ってましたが、火曜サスペンスってのがピッタリ。
それも出来の悪い方で。
べるぜさん [DVD(字幕)] 2点(2011-04-15 17:30:44)
2.ストーリーが今一よく分からなかったです。結局何が起きたの?みたいな。いずれ深夜にTVでやりそうなので、確認の為にもう一度観てみたいです。
金子淳さん 2点(2004-08-06 17:30:24)
1.期待ハズレで内容忘れた・・・・
ばかうけさん 2点(2001-12-18 18:12:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 5.55点
000.00%
100.00%
235.00%
3610.00%
4915.00%
51321.67%
61016.67%
7813.33%
8813.33%
923.33%
1011.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ