映画『普通じゃない』の口コミ・レビュー

普通じゃない

[フツウジャナイ]
A Life Less Ordinary
1997年上映時間:103分
平均点:5.58 / 10(Review 143人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-06-27)
ラブストーリーコメディファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
キャストユアン・マクレガー(男優)ロバート・ルイス
キャメロン・ディアス(女優)セリーン・ネヴィル
ホリー・ハンター(女優)オレイリー
デルロイ・リンドー(男優)ジャクソン
イアン・ホルム(男優)ネヴィル
モーリー・チェイキン(男優)トッド・ジョンソン
ダン・ヘダヤ(男優)ガブリエル
トニー・シャルーブ(男優)アル
スタンリー・トゥッチ(男優)エリオット・ズウェイケル
イアン・マクニース(男優)メイヒュー
ティモシー・オリファント(男優)
ジュディス・アイヴィ(女優)
関智一ロバート・ルイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
三石琴乃セリーン・ネヴィル(日本語吹き替え版【ソフト】)
弥永和子オレイリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
銀河万丈ジャクソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
西川幾雄ネヴィル(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ガブリエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀アル(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満エリオット・ズウェイケル(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ロバート・ルイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上喜久子セリーン・ネヴィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤オレイリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ジャクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ネヴィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕トッド・ジョンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫ガブリエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎アル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫エリオット・ズウェイケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介メイヒュー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・ホッジ
音楽デヴィッド・アーノルド
ランドール・ポスター(音楽監修)
撮影ブライアン・テュファーノ
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
配給20世紀フォックス
美術ケイヴ・クイン(プロダクション・デザイン)
振付アダム・シャンクマン
アン・フレッチャー(振付助手)
編集マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

143.E・マクレガーの映画ではじめてみた映画!しかもよかったデス!
さん 10点(2001-07-30 01:01:53)
142.ロバート本当かわいい!!その情けなさがとっても好き。ロバートにだったら誘拐されたいー!!
さちこさん 10点(2001-05-19 14:01:39)
141.ウン。
カズキさん 10点(2000-07-03 11:43:59)
140.なんだかね。2回も映画館に足を運んだ映画。
なんだか馬鹿臭さとオシャレ臭さがピタリとはまったの。
ユアンとキャメロンが好きだったてのもあるんですけどね。
とまさん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-28 21:26:07)
139.何だか分からないが、すごく好きだった。今思うとユアン・マクレガー
さんが好きだったのかもしれないが、不釣り合いな性格が面白かったのかもしれない・・・。誘拐されてるのか、されてやってるのか・・・?最後の天使二人が手をつなぐとこをがすごく好きなシーンだ。
ラブコメ大好き!さん 9点(2004-02-15 18:04:06)
138.ユアン好きの私としては、かなりはまった☆このときのユアンが私的に一番好きかな~☆ユアンがかわいかったから、9点!
うさぽん☆さん 9点(2003-05-27 23:48:47)
137.この映画大好き。ちょっと終わりは強引だけど、それもまたスパイスとしてとらえればなんてことないし、ホリーハンターだけ特別に扱う事は出来ないでしょう。2人のおとぼけぶりに拍手!って感じです。
mayumiさん 9点(2002-08-07 10:12:28)
136.いいぃ。エンディング以外は全部いけてる
たくやさん 9点(1999-12-10 00:53:29)
135.ネタバレ ハリウッド進出ながらも、どこかもっさりとしたイギリス映画の雰囲気が満ち溢れています。はっきりいってダサいんですが、そのダサさがとても愛おしく感じます。音楽も当時のUKロックの勢いを感じさせます。内容もロックです。とりあえず、ブレイク直前の【キャメロン・ディアス】の存在感は神がかっています。
TMさん [DVD(吹替)] 8点(2017-08-11 09:30:05)
134.平均点が意外と低いのにびっくり。コメディのつぼは抑えたうえで、この監督らしい毒気もまぶしてあって、楽しめましたが。「ビヨンド・ザ・シー」のミュージカルシーンが良かったので、全編をミュージカルにしてしまってもよかったのでは、と思うほど。個人的には、金髪コメディエンヌの系譜は、ゴルディ・ホーン、メグ・ライアン、キャメロン・ディアスと受け継がれているんだなあということを実感しました。
satoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-04 12:10:51)
スポンサーリンク
133.自己保身のためにしか動かないエンジェルにやられました。彼らは、思いっきり俗物です(笑)。そして、キャメロン・ディアスの女王様ぶりに、彼女に翻弄されまくる掃除夫のユアン。役どころのハチャメチャバランスが非常によく、繰り広げられる事件に唖然としたり、大笑いしたり……。めっちゃ楽しかったです♪ 二人の歌とダンスのシーンも楽しく、もっともっと随所に入れてもらって、いっそのことミュージカルにしちゃえばいいのに!!と思いました。
元みかんさん 8点(2004-07-10 21:53:04)
132.自分的には好きな作品。話は単純だけどテンポが良くて楽しめました。何も考えずに見ればきっと楽しめます。ユアン、キャメロン、ホリーと自分の好きな俳優や女優が出ていたので満足でした。この作品でのホリーはキュートすぎです。年を感じさせませんでした。
ゆきむらさん 8点(2004-03-17 04:13:57)
131.まあ、ぼちぼち。 面白かったよ。キャメロンの良さって全くわからないんだけど。
3737さん 8点(2003-12-26 10:50:17)
130.テンポがとても良い。
つちのこさん 8点(2003-10-30 09:43:05)
129.キャメロンのコメディエンヌっぷりがキュート!公衆電話のシーンなんかうま~い!とうなってしまった。ホリーは…ノリすぎだろっ!でも自分の役にしてしまってるのは流石。
桃子さん 8点(2003-10-14 18:22:49)
128.ユアン・マクレガーのダメ男ぶりがかわいかった。キャメロンのお嬢ぶりもいい味出してた。ユアンはトレスポのレントンのような役もいいけどこういう役のほうが合ってる気がする。ストーリーも軽い感じのラブコメで面白かった。
ジョナサン★さん 8点(2003-05-03 01:03:08)
127.期待せずに見たのですが、ユアンの表情にすっかり母性本能やられました!髪型ヘンだけどね。キャメロンだって若くて超きれいっ。「マスク」の時の彼女と同じくらい。ストーリーはハチャメチャでB級風。でも、こういう作り、私は結構好き。二人の意地張っぱりが、とても可愛いかったです。
ひめこさん 8点(2003-04-04 18:11:10)
126.面白かったです。ユアン・マクレガーもキャメロン・ディアスもが可愛かった。後から思えばちょっと無理矢理な内容でしたが其の時は素直に観れました。楽しい映画。
樹香さん 8点(2003-01-19 13:53:30)
125. あの二人のキャストは面白かった。ユアンのキャラかわいい。内容はまぁ多少強引ではあるけど、笑えました。楽しかった映画です。娯楽ですね。
硝子さん 8点(2002-07-07 22:00:51)
124.期待してみなかったのが良かったのかな、とても楽しめた。エンディングロールのかわいいのが好き。
鉄コン筋クリさん 8点(2001-12-07 00:35:43)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 5.58点
010.70%
121.40%
264.20%
3149.79%
42114.69%
52618.18%
62215.38%
72316.08%
82013.99%
953.50%
1032.10%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review4人
2 ストーリー評価 4.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.75点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ