映画『S.W.A.T.』の口コミ・レビュー(2ページ目)

S.W.A.T.

[スワット]
S.W.A.T.
2003年上映時間:117分
平均点:4.99 / 10(Review 213人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-09-27)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものTVの映画化
新規登録(2003-09-29)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クラーク・ジョンソン
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストサミュエル・L・ジャクソン(男優)ダン・“ホンドー”・ハレルソン巡査部長
コリン・ファレル(男優)ジム・ストリート
ミシェル・ロドリゲス(女優)クリス・サンチェス
LL・クール・J(男優)ディーコン・“ディーク”・ケイ
ジョシュ・チャールズ(男優)T・J・マッケイブ
ジェレミー・レナー(男優)ブライアン・ギャンブル
ブライアン・ヴァン・ホルト(男優)マイケル・ボクサー
オリヴィエ・マルティネス(男優)アレックス・モンテル
ラリー・ポインデクスター(男優)トーマス・フラー警部
デニス・アーント(男優)ハワード
ルシンダ・ジェニー(女優)キャシー
ジェイ・アコヴォーン(男優)リアジェットのパイロット
スティーヴ・フォレスト(男優)SWATのトラックドライバー
マット・ジェラルド(男優)ニック
ノエル・グーリーエミー(男優)ラテン系の凶悪犯
クラーク・ジョンソン(男優)ディークの相棒
ニール・H・モリッツ(男優)宝石輸送車の運転手
マイケル・パパジョン(男優)ギャング
アシュレイ・スコット(女優)ララ
オクタヴィア・スペンサー(女優)隣人
ジェフ・ウィンコット(男優)エド・テイラー
大塚明夫ダン・“ホンドー”・ハレルソン巡査部長(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
森川智之ジム・ストリート(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
朴璐美クリス・サンチェス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
山野井仁ディーコン・“ディーク”・ケイ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
青山穣T・J・マッケイブ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
高木渉ブライアン・ギャンブル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
古田信幸マイケル・ボクサー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
咲野俊介アレックス・モンテル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
田原アルノトーマス・フラー警部(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大川透グレッグ・ベラスケス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
長島雄一ハワード(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
玄田哲章ダン・“ホンドー”・ハレルソン巡査部長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安藤麻吹クリス・サンチェス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西凜太朗ディーコン・“ディーク”・ケイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桐本琢也ブライアン・ギャンブル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
金尾哲夫マイケル・ボクサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
成田剣アレックス・モンテル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦グレッグ・ベラスケス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士トーマス・フラー警部(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大黒和広トラヴィス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男ガス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魚建マーティン・ガスコイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本デヴィッド・エアー
デヴィッド・マッケンナ
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲エリオット・ゴールデンサール
ロバート・エルハイ
挿入曲ザ・ローリング・ストーンズ"Shattered"
リンキン・パーク"Figure.09"
ジミ・ヘンドリックス"Crosstown Traffic"
撮影ガブリエル・ベリスタイン
スティーヴン・バーンスタイン〔撮影〕(第二班撮影監督)
レックスフォード・メッツ(第二班撮影監督&空中撮影)
製作ニール・H・モリッツ
ダン・ハルステッド
クリス・リー[製作]
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
ACクリエイト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
ジョン・G・ベリュー(特殊効果ディレクター)
編集マイケル・トロニック
録音ポール・N・J・オットソン
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸
スタントダグ・コールマン
デヴィッド・リーチ(ノンクレジット)
その他ロバート・レイサム・ブラウン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

193.みんな同様 期待しすぎたかも知れないけど・・・・・訓練シーン当たりで中だるみしちゃうあたりが良くなかったのかも。「SWAT」自身がどんなものかを披露したかったんだろうけどだめだよう!みんな知ってるんだからカットしなきゃ!!そのぶんドンパチやらなきゃ!!市民はせめて来ないしぃ!もうすこし派手にやってほしかったなぁ!。ミッシェル・ロドリゲス。最後に襲いかかってくるかと思ったらこなかったねぇ~~今回はウィルスの抗体持ってたのかなぁ(笑)
だだくまさん 7点(2004-09-19 12:20:26)
192.普通に楽しめるアクション系娯楽作品です..何も考えずに見るならOK!
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-09-06 16:48:31)
191.ラストは意外にあっけなかった。。。
真尋さん 7点(2004-06-06 18:08:53)
190.ネタバレ まあまあ楽しかった。裏切りそうなやつが裏切った。
ゲソさん 7点(2004-06-04 02:24:34)
189.面白いけど佳作ですね。我が家が音響などが整っていないので、映画館で観たらもっと迫力あったんだろうな、とちょっと残念に思いました。アクションシーンで、メインの隊員6人の個性をもう少し生かして欲しかった。ミシェルは女性のせいか、それなりに映えてたけど、他の人はアクションシーンでは誰でもいいような役割のような感じがしました。
ぶるぅす・りぃ。2さん 7点(2004-05-22 18:28:42)
188.必見!てことは無いけど観ても損はない映画でした。ほとんどのアクション映画は「主人公がものすごく強くて一人で相手を倒して行く」って物ですがこれは「チームで行動して任務を遂行する」映画でした。アクションシーンも問題無くストーリーもなかなかでした。
みどりいろさん 7点(2004-03-01 19:47:26)
187.一つの事件だけに焦点をあてるのでは無く、職務剥奪から、新生チーム結成、などと何種類かの事件とその他バラエティーに富んだ内容を軽快に見せてくれたので7点。注目株、コリンファレル、ベテラン、サミュエル・L・ジャクソンの共演も見物。
000さん 7点(2004-02-28 21:40:37)
👍 1
186.観てる間はあきひんかったけど、観終わっても何も残らんかってんな~。設定はおもろいねんけど展開がありふれてるねん。緊張感もスピードやダイ・ハードに比べたらあんまりなかったし。でも役者はかっこいーし、迫力もまあまああったな。別に無理して観んでもえー映画やとは思うねんけども。出てる俳優目当てとか、アクション好きでチーム組んで戦うみたいなのりが好きな人やったら、暇つぶしにはなるんちゃうやろか。
なにわ君さん 7点(2004-02-11 23:11:13)
185.思ったよりもアクション映画としてバランスのよい良作だったと思う。リアリティのない無意味に派手なアクションシーンは単純に楽しめるし、SWATを主体にした映画というのも今まであまりなかったので新しかったと思う。全体的に無難と言えばそうだが、紅一点で体を張ったミシェル・ロドリゲスはとても魅力的な存在感があった。映画として印象が強いということはないが、満足度は高い。
鉄腕麗人さん 7点(2004-02-06 19:24:49)
👍 1
184.こういうチームプロジェクトものは「人を集めるまで」と「人を集めてから」の2部構成になるが、どちらに比重をおいて見るか鑑賞者の好みで評価は分かれると思う。この映画は2部両方を意識してつくっていると思われ、なかなかよくまとまっていると思うが、逆にどっちかに比重が偏る人が見た場合は各々不満が残ると思う。
東京50km圏道路地図さん 7点(2003-12-29 19:27:29)
👍 1
スポンサーリンク
183.ネタバレ アクションシーンばかりではなく、SWATの新チームのメンバー集め・試験・訓練などのシーンも多いので、ちょっと中だるみ感もあった気もするのですが、うまく1本の映画にまとめています。「飛行機のシーン」はさすがにムチャな気も・・
「俺を逃がした奴に1億ドルやる」なんて言ってる麻薬王がそれほど強そうでない(ものすごい悪の組織の親分っぽいのに、構成員があんまり助けにきてないような気がしましたし)し、暴動もすぐに収まってしまったので、それほどハラハラしなかったなぁ。今回の悪の主役の元SWAT隊員ももうちょっとがんばって欲しかった。
いきなりある登場人物が裏切って・・というのも、2時間の映画では感情移入できるほどキャラが確立できていなかったかも。
女性初のSWAT隊員を演じているミシェル・ロドリゲスがかっちょいー。
登場人物の紹介は今回ですんだと思うので、是非続編を作って欲しい映画。今回のストーリーを引き継いだ続編も作れるでしょうし、新しい事件があってもいけますよね。
ムレネコさん 7点(2003-11-22 00:26:46)
👍 1
182.ひたすら!!ミシェル・ロドリゲスに!!(≧▽≦)
かっちょええよぉ。最近は色気も感じちゃう♪ そして、やっぱりコスチュームが似合うサミュエル様♪ SWATってどーも「兵隊」なイメージがあった(FBIにアゴで使われるかわいそうな兵卒ってカンジ)けど、いや~、エリートだったんだねぇ。
ちっちゃいこさん 7点(2003-11-07 01:49:11)
181.ネタバレ 楽しめました。ミシェル・ロドリゲスのあの鋭い目付き、でも笑顔(女性的なとこ)は可愛らしいとこが好きなんですよ。
ただこの映画、中学1年生0円ではないですか。それは良いんですけど、本来公式HPでは『「中学生になったら、クラスメートや友達と一緒に映画館へ行こう」という主旨のもと、全国の中学1年生の“映画館デビュー”を応援する企画です。“『S.W.A.T.』中1のメッセージキャンペーン”もあわせて開催。正義、仲間、友情、信頼、そしてプロフェッショナルとは何か? を熱く問いかけるこの映画で、仲間と一緒に大人の“カッコよさ”」』云々というのが載ってあるんですけど、私が見たこのキャンペーンの宣伝文句は、たいていが教育論的なものが関わっていて子供の心の成長に役立つからみたいな事を言っていた気がします。それはちょっと違うんじゃないかなっていう気がしたんでどうせなら冒頭の中学生になったら・・・という方を出して宣伝した方が良い気がします。まぁ成長に役立つかもしれないんですが、違う方向にも行きかねないのでそこまで強くプッシュしなくてもというのがありまして。あと映画の中に一度「YAMAMOTO」と呼ばれた役名の方がいらっしゃったのですが、あの方日本の方なんでしょうか?気になってエンドロール一生懸命見ていたんですが、見当たりませんでした。もしそうだとしたらあの役ちょい役には違いないんですが、凄いなと思ってちょっと感動したんで載せてみました。
にゃん♪さん 7点(2003-10-19 00:55:07)
180.ネタバレ 麻薬王の「俺を逃がしてくれた奴に、一億ドルを払う!」の言葉に380万人のロス市民が群がり、街中で大銃撃戦が起こるド派手なアクション映画を期待していた方には少々物足りないかもしれませんが、私はなかなか楽しめました。前半には主役である「特殊な武器と戦術」を持つ特殊部隊S.W.A.T.のメンバー集めや特殊訓練などがリアルに描かれ、単なるアクション映画ではなく割とドキュメント映画っぽい部分もあるなぁと思いました。前半はメンバーの人間模様をしつこく描きすぎているので、なかなか麻薬王を護送する展開にまでたどり着かず、タルい感じがして、後半のベタな友人裏切りパターンも前フリを出しすぎていたせいか、個人的には見ていてその辺が残念に思いました。
はがっちさん 7点(2003-10-01 17:30:33)
179.結構おもろかったっす。全体的に軽い内容は、まぁ、予想通り。サミュエル・ジャクソンはかっこいいなぁ。
神父さん 7点(2003-09-29 14:09:41)
178.ネタバレ 最初の突入シーンとハイジャック制圧シーンは実にSWATしてましたがそこだけでした。
少し前のレビューがもう10年前だったりするんですけど、思ったのは円安の進行っぷりと言う軸ブレ・・・
今や1億ドルは150億円ですよひえー
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:59:31)
177.ソニーピクチャーズがお送りする、鉄板リメイクシリーズの一本。これまでもスパイダーマンだのチャリエンだのと過去のソフトを蒸し返した挙句、さすがに『SWAT』の映画化ってのは、きついよね~、とばかりに、かなりやる気の感じられない作品になっています。冒頭いきなりの銃撃戦から、ラストのタイマン勝負にいたるまで、誰と誰が戦っているのやら雑な描写が続き(さらには、それらの戦いに何のドラマ性も裏打ちさせていない、まーはっきり言ってどうでもいい戦いであるところが、何とも弱い)、この投げやり感たるや、ある意味、画期的な気もいたします。オレを助けたら1億ドルやるぞ~ってか。1ドルを置くんちゃいまっせ(←トミーズのネタ)。1億ドルって、日本円に直すと100億まんせんまんえんくらいですかね~。確か仮面ライダーエターナルも100億円出すって言ってたなあ。同レベルですね。と、このあたりから、飛行機のくだりまで、とってもとっても荒唐無稽で、非常によろしかったかと思います。この部分だけ、他の映画に移植したいですね。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-07 09:41:59)
176.3流アクション映画レベルの陳腐なストーリーな割に、結構ドキドキしながら見れました。なぜ???
HAMEOさん [ビデオ(吹替)] 6点(2009-12-07 14:13:35)
175.ネタバレ ミシェルロドリゲスの凶悪な目つきにドッキドキです
ああいう目がたまりません
赤紫さん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-11 14:12:49)
174.面白くなくなる要素はないのに、微妙な作品へと変貌。
あるまーぬさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 20:54:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 4.99点
000.00%
131.41%
294.23%
32712.68%
43717.37%
56430.05%
63817.84%
7188.45%
8157.04%
910.47%
1010.47%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.35点 Review14人
2 ストーリー評価 3.72点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.22点 Review18人
4 音楽評価 4.80点 Review15人
5 感泣評価 1.36点 Review11人

■ ヘルプ