映画『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の口コミ・レビュー(11ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブレア・ウィッチ・プロジェクトの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
[ブレアウィッチプロジェクト]
THE BLAIR WITCH PROJECT
1999年
【
米
】
上映時間:81分
平均点:4.12 /
10
点
(Review 324人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
ミステリー
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-10-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダニエル・マイリック
エドゥアルド・サンチェス
演出
佐藤敦紀
(日本版予告編)
キャスト
ヘザー・ドナヒュー
(女優)
ジョシュア・レナード
(男優)
マイケル・C・ウイリアムズ
(男優)
声
岡寛恵
(日本語吹き替え版)
大場泰正
(日本語吹き替え版)
堀勝之祐
(日本語吹き替え版)
丸山詠二
(日本語吹き替え版)
さとうあい
(日本語吹き替え版)
天田益男
(日本語吹き替え版)
手塚秀彰
(日本語吹き替え版)
津田英三
(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】
(日本語吹き替え版)
脚本
ダニエル・マイリック
エドゥアルド・サンチェス
配給
アスミック・エース
クロックワークス
松竹
字幕翻訳
松浦美奈
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
9
10
11
12
13
…
17
次
💬口コミ一覧
124.これを映画として観て、他の映画と同じような見方で楽しもうとすると、やっぱり辛いですね。いかにも密度薄くて、これでも長過ぎだと思える程。まあでも、製作と宣伝に莫大な金かけた映画に対して、こういう低予算映画がアイデアの力で肩を並べてるというのは、何だか楽しい話ではないですか。
【
鱗歌
】
さん
3点
(2003-08-24 13:56:07)
🔄 処理中...
123.何が怖いんだか、ギャーギャーわめいているだけでわからんのじゃ!時間の無駄だった。
【
イニゴ・モントーヤ
】
さん
3点
(2003-07-23 21:32:42)
🔄 処理中...
122.ラストしか怖いところがなかったような気がするが、よく考えるとあんなダラダラの展開だったから、最後だけ怖く感じただけでした。チャンチャン∮
【
フィャニ子
】
さん
3点
(2003-06-29 23:52:24)
🔄 処理中...
121.怖がりの私が、初めて怖いと思えなかったホラー映画。日本人とアメリカ人の恐怖感は違うとしても、期待して見たので、かなりコケた。また、この映画が話題になったのはなぜかわからない。
【
シャガデリック
】
さん
3点
(2003-05-19 03:56:44)
🔄 処理中...
120.ブレブレ映像オンリーなので、真剣に観るといわいる“ブレ酔い”に陥ってしまう。全米でインターネットから、クチコミで社会現象にまで広がった本作品。当時は「この映像はノンフィクションなのか?」・「“ブレア・ウィッチ伝説”は本当なのか?」と、通常の思考を狂わせるほどのブームが話題になり映画公開にまでヒートしたが、フタを開ければただの地味な作品である。ドキュメンタリータッチな映像に、時々リアリティを感じるが、ラストが非常にアヤフヤな終わり方で、なんだか良くわからないのが正直な感想。ちょっとラストで石か何かがス―ッと動いたような気がしてゾクッと来ましたが、ただそれだけで怖くない。“クチコミ”と“インターネット”だけを使い、宣伝費ゼロと制作費を押さえた意図には感心します。ちなみに、乗り物酔いに弱い方はご注意を…。
【
_
】
さん
3点
(2003-05-15 20:30:55)
🔄 処理中...
119.発想とかはすごいのかもしれないけど、創造力が乏しいのか観ててだるくなってしまいました。
【
たりー
】
さん
3点
(2003-01-10 01:24:15)
🔄 処理中...
118.メディアが騒ぎすぎたせいか期待して観てみたら、「なに?コレ?」って感じでした。
【
イーハトヴTA-539
】
さん
3点
(2001-12-16 06:44:10)
🔄 処理中...
117.金返せ!な映画。期待し過ぎました。ただ、戦略は素晴らしいと思います。作りも新鮮だったし、悪くはないと思います。甘い私が初めて金返せ、観なきゃ良かったと思った記念すべき作品。
【
みつい
】
さん
3点
(2001-11-06 19:41:06)
🔄 処理中...
116.まるで、田舎の夜祭によくあるお化け屋敷のような映画である。インターネットを使って話題を作ったというが、そういう市場戦略もなんかわざとらしい。
【
熊五郎
】
さん
3点
(2001-08-15 00:20:52)
🔄 処理中...
115.ラストがそこそこ怖かったけど・・・・・ 絶対に劇場で見てはいけない作品。 ・・・酔うから・・・
【
プレデター
】
さん
3点
(2000-12-20 16:37:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
114.損したー、と思ったりもした。
【
月と太陽と草原
】
さん
3点
(2000-04-28 13:13:27)
🔄 処理中...
113.期待していたのでガックリ。賛否両論あるとおもうが、自分的にはこわくなかったので3点。
【
オスカー
】
さん
3点
(2000-03-12 10:49:13)
🔄 処理中...
112.公開当初はこのフィルムが映画なのかノンフィクションなのかわからせず、webサイトとも連動して、徹底的にリアリティを追求していった手法は見事。当時この映画が社会現象になったのも頷ける。
しかしそれはあくまで、当時、まだネタバレしていない時の話。今となってしまえば、ローコストフィクションホラー映画としての評価しか出来ない。
リアリティを追求した結果派手な演出は無く、無駄な台詞ばかりで、途中からダレてしまう。このプロジェクトのアイディア一発勝負。他は特になにも無い。
【
おーる
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2009-12-27 05:17:50)
🔄 処理中...
111.ハンディカムで撮ったという手法が注目された作品ですが、中身は何もないです。
正直、退屈で、ラストも消化不良。
【
抹茶御膳
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2008-12-13 20:09:02)
🔄 処理中...
110.どんなオチが待ってるのかと思ったけど、まったくの消化不良で終わった。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2008-09-23 23:33:39)
🔄 処理中...
109.言葉が出てこない
【
なますて
】
さん
[DVD(吹替)]
2点
(2008-08-25 13:08:41)
🔄 処理中...
108.噂のドキュメント映画をやっと鑑賞いたしました。凄い低予算の映画ですね。この作品を映画館で鑑賞しなくて良かった。
【
SAT
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2005-08-08 18:04:28)
🔄 処理中...
107.怖いよりも気分が悪くなった。あれじゃ乗り物酔いしやすい人は酔うよ。
【
チャコ
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2005-04-15 22:40:19)
🔄 処理中...
106.なんだ、この映画って「事実」ではないの?ご丁寧に日付まで拵えて、本物の事件そっくりに製作した振りしていただけのことなのね。それなら、この点数。終始ヒステリー気味にギャアギャア言っておいて、最後に私のせいなの、ごめんなさい等とのたまった女の人間性が一番怖かった。(VIDEO、日本語吹替版)
【
mhiro
】
さん
2点
(2004-10-13 14:10:12)
🔄 処理中...
105.ドキュメンタリー調の作風ならもう少しリアリティが欲しい。まあこれ以上カメラをブツブツ切られてもストーリーにならないけどね。怖いヤラセのドキュメントが観たいなら「ありふれた事件」(ベルギー)をお薦めします。
【
THE HAUNTED MADE ME DO IT
】
さん
2点
(2004-09-23 23:01:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
9
10
11
12
13
…
17
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
324人
平均点数
4.12点
0
42
12.96%
1
37
11.42%
2
33
10.19%
3
33
10.19%
4
26
8.02%
5
36
11.11%
6
38
11.73%
7
35
10.80%
8
28
8.64%
9
9
2.78%
10
7
2.16%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.75点
Review8人
2
ストーリー評価
2.93点
Review15人
3
鑑賞後の後味
3.53点
Review15人
4
音楽評価
2.80点
Review10人
5
感泣評価
1.62点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について