映画『マッチスティック・メン』の口コミ・レビュー(7ページ目)

マッチスティック・メン

[マッチスティックメン]
Matchstick Men
2003年上映時間:116分
平均点:6.92 / 10(Review 190人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-10-04)
ドラマサスペンスコメディ犯罪もの
新規登録(2003-10-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-23)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
キャストニコラス・ケイジ(男優)ロイ
サム・ロックウェル(男優)フランク
アリソン・ローマン(女優)アンジェラ
ブルース・マッギル(男優)チック
ブルース・アルトマン(男優)クライン医師
メローラ・ウォルターズ(女優)ヘザー(ノンクレジット)
ベス・グラント(女優)
大塚明夫ロイ(日本語吹き替え版)
藤原啓治フランク(日本語吹き替え版)
屋良有作クライン医師(日本語吹き替え版)
沢木郁也チック(日本語吹き替え版)
脚本テッド・グリフィン
音楽ハンス・ジマー
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
ハンス・ジマー
ジェームズ・ドゥーリー
撮影ジョン・マシソン
製作リドリー・スコット
チャールズ・J・D・シュリッセル(共同製作)
スティーヴ・スターキー
テッド・グリフィン
ショーン・ベイリー
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ロバート・ゼメキス
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集ドディ・ドーン
録音マイケル・ミンクラー
字幕翻訳岸田恵子
その他ブルース・ファウラー〔編曲〕(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

70.邦画のコピーが挑戦的すぎる。どこにトリックがあるのかと、探そうとしすぎると、魅力が半減。その割に、すっかり騙されたが…。
リドリー・スコットが次回大作に向けての「箸休め的」な作品か?ニコラス・ケイジもリドリー・スコットも、10の力で、5の作品を作ったというような、安心できる映画です。
アリソン・ローマンって、この映画撮影時22歳。びっくりした。/
映画館で観て以来6年ぶりにCSで観賞。アンジェラのうまさにつきる。
みんな嫌いさん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-14 13:39:13)
69.ネタバレ こんなノリのどんでん返しは好きです。主要な登場人物すべてが詐欺師な訳で、俳優陣が映画の演技の中で更に演技をしているんですよ。アンジェラが男を殺した後、ロイと別れる場面なんて思わずホロリしそうな程素晴らしい役者魂を感じたね。音楽の入れ方もゼメキス総指揮という感じでGOOD。ヘビースモーカーの潔癖症というのも典型的な神経症として理解できるしね。とにかくそれなりにハッピーエンドでよかった、よかった。
つむじ風さん 7点(2003-11-09 04:34:08)
68.ニコラス・ケイジが潔癖症の詐欺師を演じるってことで、そこそこ期待をしていました。フタを開けてみると……なんだぁ~、(ニコラス・ケイジとしては)普通じゃん。潔癖症を名乗るからには、もっと潔癖して欲しかったのが本音です。扉を開閉するときに「1、2、3」と3回開け閉めしてから行動しますよね。「one two three」と英語で言ったかと思えば「イチ、ニ、サン」と日本語だったり、イタリア語だったりするのがどうも。潔癖症ならかけ声も統一しろ! それから車の灰皿にタバコの吸いがらが溢れているところ。潔癖症って車はいいんかい!とか思ってしまいました。
元みかんさん 7点(2003-10-26 06:36:57)
67.面白かったです。ニコラス・ケイジかわいそうだったけど、ラストは一番いい形に収まって、後味もよかった。さまざまな神経症の症状と、場面による出方の違いも興味深かった。アンジェラ役の人の演技が、私にはどうもわざとらしく見えてしまう部分があって気になってしまった。
それにあとから考えると、ニコラス・ケイジの偶然の行動によって助けられている部分が多いですよね。
まぁ映画なんで、その辺細かく追求しなければ十分楽しめます。
るいるいさん 7点(2003-10-16 12:59:34)
66.この映画、ネタばれせずにレビュー書くのは難しいな。ちょっとでも内容に触れるとネタばれになってしまう恐れがあるからです。なので、簡単に説明します。これは犯罪ドラマであり、コメディであり、感動的なドラマでもあります。見た人によって感じ方は違うでしょう。また、ニコラス・ケイジの変態的な演技だけでも、この映画を観る価値はあるというものです(それは無いか・・・)あと、特筆すべきは14歳の娘役のアリソン・ローマン。実際は24歳だったんですね。とてもそんな年には見えませんでしたよ。ある意味で騙されました・・・(ちょっと悔しい) さあ、みんなもキレイに騙されましょう!
きのすけさん 7点(2003-10-07 10:27:31)
65.ネタバレ サスペンス・コメディ。ニコラス・ケイジが潔癖症の詐欺師を熱演。14歳の娘は結構なじゃじゃ馬、22歳の女優が好演して存在感があった。良くも悪くも描かれる父娘愛。コメディ調だけどシリアスなサスペンスで魅せる。さすがはリドリー・スコット監督。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2025-03-14 05:33:17)
64.潔癖症なら煙草吸うな。
TERUさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2023-12-10 19:44:00)
63.ネタバレ 大どんでん返しがあると知っていたので大体オチの予測は付いた。
前情報がなかったら驚いただろうな。

ニコラスゲイジの演技は良かった。
俺の部屋見たら発狂しそう。
Dry-manさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-12-07 03:06:26)
62.ネタバレ ニコラスケイジの詐欺師、父親、潔癖症の演技が非常に良かったです。
最後にスーパーの女性と結ばれたのが救いで、これがなかったら後味が悪かっただろうな。
子供の名前はアンジェラか!?
とむさん [DVD(字幕)] 6点(2017-07-23 00:39:56)
61.ネタバレ 悔しい。どんな映画かを知っていなければ最後は驚いたはず。だけど知っていたために終始どうやって騙されるのか考えながら観てしまった。しかも何となくわかってしまったのも悲しい。それでも最後の絨毯屋での再会には心がほっこりした。
ぷるとっぷさん [DVD(字幕)] 6点(2015-02-19 00:39:15)
スポンサーリンク
60.面白かった。ニコラス・ケイジは上手いな。
nojiさん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-29 17:58:40)
59.ネタバレ 娘を思う父親の気持ちくらい無防備なモノはありませんっ!だから、最後のひっくり返しは大反則でしょう。あの仕掛けは、娘抜きでやってくれ。からっけつになっちゃったけど、3人で幸せに暮らしましたとさってヤツでお願いしたかった。ものすごく美人ではない、ごく当たり前にみえるアリソン・ローマンがチャーミング。ラストのくだりでは、ロイになり変わって、バカ男に娘を引っ張られるよな気持ちになってました。いやいや、娘じゃないんだって。【追記】リドリー・スコットというより、ロバート・ゼメキスの映画だな。
なたねさん [DVD(字幕)] 6点(2014-01-18 23:49:08)
58.ネタバレ 予備知識無しで見ると、気持ちよく騙されます。この主人公は何を得て、何を失ったのかを考えさせられた。ハッピーエンドと言えそうです。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2013-11-24 18:10:05)
57.ネタバレ 目を覚ますとそこは誰もいない、廃墟いなってる、すわ、ここからゾンビ映画になるのか!と驚いた・・・が、そんなわけはなかった。ある意味俺も騙された。後日談がちょっといい話すぎて鼻についたかな。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-17 14:16:06)
56.ネタバレ 騙しがウリのこの作品ですけども、ちょっと嫌な騙され方をしました。でも、最後にうまくいったならいいのでしょうか。面白いんだけど、なんか気持ち良くない。最後にもう一転すればなぁ…と。ニコラスさんのダメな感じは最高です。
すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 12:02:08)
55.リドリー・スコットの映画にしては比較的静かな作品。ニコラス・ケージが変に似合う潔癖症の男と可愛いねんと突っ込みたくなるけど大人に見えないアリソン・ローマンのコンビがなかなかいい。特別ストーリーにこれといったシーンがないだけにまだ二人が出ててよかったように思える。バッド・エンドかと思いきや、元奥さんとよりが戻った?と意味深なラスト・ショットがなんか印象的でした。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(字幕)] 6点(2008-05-14 21:58:11)
54.感情をもてあそばれたのか、それとも本当に心のつながりがあったのか。それが本当かどうかは、その人が決めることだ。アリソン役の女優さんがものすごくかわいらしく、それに対して、ニコラス・ケイジが相変わらずな見た目で、二人のやり取りは十分に楽しめるし、素敵に描かれている。はしやすめ的な小品だが、悪くないと思う。
wunderlichさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-19 17:24:27)
53.リドリー・スコットにもこんな軽快な映画が作れるのかと少しびっくりした。でも、話の展開が中途半端で、もっと面白く出来たとは思う。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-08 11:36:41)
52.女の子の終盤の変わり振りにはびっくりです。なかなか注目の女優さんですね。なん
だか話の展開に今ひとつ辻褄が合わないというか、おいおい!!っていう所が多々あ
りますね。結局病気だったの?とか、何で元妻と復縁したのとか・・・・。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2006-02-13 21:31:13)
51.ネタバレ なかなかどうしてスッキリしない作品。尻すぼみと言えばいいかな?N・ケイジは個人的にカッコ良くない、好きではない部類なのだが潔癖症(?)の主人公を上手く演じていたと思う。あまりにストレートな流れで騙されたって感じにならず。何かしらあるな、と踏んでいたのであのオチは少し弱いかな、普通過ぎる。あのオチから更にまたどんでん返しある?あるよね・・?ね?と期待してたらさらっとエピローグに。N・ケイジとA・ローマンの親娘関係が好感触だったのが救いか。
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 11:04:10)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 190人
平均点数 6.92点
000.00%
100.00%
210.53%
310.53%
442.11%
5126.32%
64724.74%
76835.79%
83920.53%
9168.42%
1021.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.10点 Review10人
2 ストーリー評価 7.40点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review21人
4 音楽評価 7.36点 Review11人
5 感泣評価 6.37点 Review8人

■ ヘルプ