映画『地雷を踏んだらサヨウナラ』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
地雷を踏んだらサヨウナラの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
地雷を踏んだらサヨウナラ
[ジライヲフンダラサヨウナラ]
One Step on a Mine, It's All Over
1999年
【
日
】
上映時間:111分
平均点:6.97 /
10
点
(Review 76人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-12-04)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
実話もの
・
伝記もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
五十嵐匠
キャスト
浅野忠信
(男優)
一ノ瀬泰造
川津祐介
(男優)
一ノ瀬清二
羽田美智子
(女優)
一ノ瀬淑乃
市毛良枝
(女優)
一ノ瀬信子
矢島健一
(男優)
新聞社特派員
三輝みきこ
(女優)
一ノ瀬紀子
脚本
五十嵐匠
音楽
安川午朗
プロデューサー
奥山和由
中村雅哉
(エクゼクティブプロデューサー)
配給
シネカノン
美術
柴田博英
編集
川島章正
録音
武進
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
36.地雷をふんだらサヨウナラと云う彼の最後の言葉に込められた真意を十分に汲み取ることは、私には到底出来ない。ただ泰造はともかく沢田教一しかりロバートキャパしかり彼等は死にたくて死ぬ訳でなく、地位や名声を得ても戦場にこだわり続けた。彼等が命を張って伝えてくる真実が永遠に戦争が無くならないという真実でもある。
【
亜流派 十五郎
】
さん
7点
(2003-11-18 15:01:51)
🔄 処理中...
35.子供達との自然な接し方はたいへんリアリティーがあり演技力に感動。実話と言う事だけれどアンコールワットを撮りたい動機など執着する理由などはっきりしてもらいたかった。
【
bunodata
】
さん
7点
(2003-10-13 13:51:36)
🔄 処理中...
34.最後が美しいがゆえに余韻が残る。エンディングも素晴らしい。アンコールにそこまでつき動かすものはなんなのか?という疑問を呈したが、映画はラストがすべてという自分のモットーにさからわないことにして、7点。
【
ノマド
】
さん
7点
(2003-06-24 21:45:58)
🔄 処理中...
33.最近の邦画の中では群を抜く面白さです。一之瀬氏のストイックさに感動しました。
【
もりしげひさや
】
さん
7点
(2003-06-24 17:55:34)
🔄 処理中...
32.カメラ持ってきたら割り引き。ってやってたからカメラもって観に行きました。地雷で子供が吹き飛ばされた後のシーンなど、カメラマンの過剰すぎない態度がかえって好印象。浅野忠信ならでは。
【
クー
】
さん
7点
(2003-03-23 08:37:47)
🔄 処理中...
31.浅野さんを惚れ直した作品。派手な映画じゃ無いけれどいい雰囲気がある。
【
cocooon
】
さん
7点
(2003-02-19 13:21:59)
🔄 処理中...
30.やっぱ実話ってのはゾクゾクきます!邦画では最高ランク!
【
Andrej
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-01-04 04:48:28)
🔄 処理中...
29.前観たんですけども一回観てみました。タイゾーと言えばやっぱ原田泰造だなぁみたいな感じでみてました。改めて九州はいいなぁみたいに思ったりもしました。要するに日本人=カメラってことですね。(全然そんな映画でわないです。)最後の〇〇は今・・・みたいのがなんか感動的でいいんですよね。。。
【
バカ王子
】
さん
7点
(2002-01-13 17:14:50)
🔄 処理中...
28.邦題である『地雷を踏んだらサヨウナラ』は映画の内容がイメージし易くて良かったと思う。しかし、子供が地雷によって酷たらしく殺されていく場面は涙なしには観られなかった。
【
松下怜之佑
】
さん
7点
(2001-11-08 10:55:36)
🔄 処理中...
27.実話は何よりも強い。カンボジアに行く人は見ておいて損はない。あー、俺もアンコール行きてえなあ。浅野さんの浮遊感ある(浮いてると言う意味ではない)演技がよかった
【
えむおう
】
さん
7点
(2001-10-26 11:58:29)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
26.浅野さんの泣きの演技でどうしても冷めてしまう。それにしても、戦場のジャーナリストたちは何のためにその場所へ向かうんだろう。名声?金?真実を伝えたいと言う正義感?私にはどれもピント来ないし命を懸けるべきモノとも思えないが、文字どおり命を懸けてまで自分の夢を追った泰造さんの情熱に憧れます。
【
雪駄
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2009-07-06 04:41:37)
🔄 処理中...
25.主人公が何のために写真を撮るのか、その理由が自分には理解し難いところがありました。
戦争の悲しみや理不尽さはとても伝わってきました。
【
ねこかもめ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2005-11-13 14:14:45)
🔄 処理中...
24.残念ながらこの映画、私の性格としてはその無鉄砲さが鼻につくというか・・・冒険が大好きで純粋な目標に向けてひた走る若者、そんな自分に酔ってる主人公が観ていて苦しいというか・・・。自分もこんな生き方に憧れているからなのでしょうか。彼にやきもちを焼いているのでしょうか。否。基本的な価値観、何をかっこいいと思うかという部分が彼とすれ違っていると思います。その無鉄砲によって結果的に誰が幸せになるのでしょうか。自己満足とは言いませんが、九州からわざわざ危険を承知でアンコール・ワットを見に行って戦争がどうなるのでしょうか。というわけで、私はこの映画を観て「おつかれさーん」としか言えません。その前に浅野忠信は雑誌だけ出てればいいと思います。そのどうしようもない演技をしなければ、かっこいいと思います。映画自体も敏腕プロデューサー奥山和由らしからぬ、弛緩した感じでした。ただ、カンボジアの映像がドキュメンタリータッチで流れてきて気持ちよかったです。
【
おしりはばとび
】
さん
6点
(2004-09-20 02:37:44)
🔄 処理中...
23.私は只の旅行者としてアンコールワットを観光したので彼に共感する事はなくても感慨深いものがある。共感出来ない映画との評価もあるが、そもそもかなり特殊な境遇でなければ彼のようなカメラマンに共感する部分は無いわけだしそれでいいのだと思う・・・。日本と比べると確かに金銭的には貧しい国ではあるが子供達が活き活きしているし、映画でも上手く描かれていた。浅野氏の演技は自然で作為を感じなかった。
【
わーる
】
さん
6点
(2004-03-25 18:56:29)
🔄 処理中...
22.私もアンコールワットに行ったことがあるので感じるものはあるし、戦争の悲惨さや、命を懸けた若者の情熱はすばらしいと思う。ただ戦争カメラマンって人が行きたがらない場所に行って、人の不幸を撮影し金を獲る山師みたいなもんだと思うし、近所の子供が負傷したときに撮影を躊躇したときは「なんだかな」と思いました。まあ、そこが彼の良心の葛藤なのでしょうが。
【
バチケン
】
さん
6点
(2003-12-29 21:01:07)
🔄 処理中...
21.ベトナムに行った時、彼のとった写真を見ました。とにかく長く感じました。
【
cock succer blues lee
】
さん
6点
(2003-12-03 16:52:55)
🔄 処理中...
20.この映画を観たことによって、浅野さんのイメージが変わりました。適役だと思います。浅野・永瀬でまとめられる事が多いけど、でもこの浅野さんは素晴らしい。映画自体からも感じられることが多かったです。
【
もちもちば
】
さん
6点
(2003-08-27 10:37:37)
🔄 処理中...
19.エピソードの羅列といった感じ。少年との約束とはいえ、戦争カメラマンの一之瀬が、何故命を賭してまでアンコールワットに拘るのか、今一つ伝わってこない。
【
向日葵
】
さん
6点
(2002-02-05 20:37:27)
🔄 処理中...
18.どうして主人公は笑ってるんだ?どうして主人公はカンボジアに行きたいんだ?どうして主人公はアンコールワットにこだわるんだ?と、疑問ばかり残る映画でした。でも、答えがそこにあるかもしれない(耐えられない現実からアンコールワットに行けば逃れられるかもしれない)から行くというのは、悲しかった。そして、戦争の中で変わっていく泰造、でも、戦争から離れられない泰造、そこらへんのもどかしさが、妙にリアルでした。
【
鉄コン筋クリ
】
さん
6点
(2001-10-27 14:08:01)
🔄 処理中...
17.日本映画にすればいいほうです。
【
華敏
】
さん
6点
(2001-03-07 23:27:08)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
76人
平均点数
6.97点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
2.63%
3
3
3.95%
4
2
2.63%
5
9
11.84%
6
10
13.16%
7
18
23.68%
8
16
21.05%
9
10
13.16%
10
6
7.89%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について