映画『インファナル・アフェア』の口コミ・レビュー(14ページ目)

インファナル・アフェア

[インファナルアフェア]
Infernal Affairs
(無間道)
2002年上映時間:100分
平均点:7.65 / 10(Review 274人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-10-11)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルドスパイもの
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
演出ディオン・ラム(アクション振付・格闘指導)
キャストアンディ・ラウ(男優)ラウ
トニー・レオン(男優)ヤン(潜入捜査官)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ウォン・チーシン警視
エリック・ツァン(男優)サム(マフィアのボス)
サミー・チェン(女優)ラウの婚約者 マリー
エディソン・チャン(男優)若き日のラウ
ショーン・ユー(男優)若き日のヤン
ケリー・チャン(女優)精神科医 リー
チャップマン・トゥ(男優)キョン(マフィア)
エルヴァ・シャオ(女優)ヤンの元恋人 メイ
ディオン・ラム(男優)ディトロ(マフィア)
森田順平ラウ/若き日のラウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ヤン/若き日のヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加精神科医 リー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】
湯屋敦子ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕チョン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきラウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎若き日のヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中原茂キョン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大西健晴(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人サム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アラン・マック
フェリックス・チョン
音楽チャン・クォンウィン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
特撮クリストファー・ドイル(視覚効果コンサルタント)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニー・パン
字幕翻訳松浦美奈
その他ナンサン・シー(presenter)
ジョン・チョン(presenter)
キュービカル・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
警察とマフィア、双方が内通者を送り込んでいた。潜入捜査官・ヤン(トニー・レオン)、警察に潜入したラウ(アンディ・ラウ)である。やがて双方で内通者の存在が明らかになり、裏切り者探しが始まった…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.最後がちょっと、しっくり来なかったな~!
Dr.Teaさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-06 00:47:47)
13.第1印象は淡白。悪である組織がまったく恐ろしくなく、正体がばれたらヤバイという緊張感がまったく伝わってこない。致命的なのは、成人した潜入捜査官が貧相で情けないということ。この時点で勝負あり、てな感じ。
リニアさん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-29 18:46:11)
12.香港ノワールの独特のニヒリズムが発する臭さを継承しつつも、その臭さをぎりぎりのところで抑え、より洗練されたドラマに仕上げたストーリーが好評を得ているのだと思うが、個人的にはもっとドンパチが見たかった。臭いドンパチが見たかった。モールス信号は無理があるけど面白い。若き日の姿はもうちょっとなんとかならなかったのか。それからケイタイはマナーモードにしましょう。
R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-06 13:12:42)
11.ポイントは個々人にとって色々あるだろうが、自分はラウの人生は本当に無間地獄なのかという点に注目してみた。
冒頭に触れられていたが、無間地獄とは絶え間なく責め苦にあうという意味だが、ラウの人生は果たしてそうだったのか?
最初の見所である内通者合戦からラウは命懸けでボスを守ろうとしている。はっきり言って悪の道を必死にやっているようにしか見えない。
つまりラウという人間が本当は善人であり、善人なのに苦しみながら悪事に手を染めているようには見えないのである。彼の行動は全て自分自身のことしか考えていないように見える。
ラウの苦しみが描かれていないからイマイチ感情移入できないのである。一方、ヤンの方は安心して眠れる場所はただ一つ、ケリーチャンの椅子だけであり彼の苦しみ、地獄は感じ取れた。
チャンが次は見た夢を教えてと精神科医として言った時に、「夢で会おう」と語ったセリフはカッコ良かった。
ラストももう一工夫欲しかったと思う。
自分なら、善人の道を歩みたいと嘆いたラウに対して、潜入の苦しみを知っているヤンはこの地獄から抜け出させるために手を差し伸べるようにすると思う。
そのやっと掴んだ自分の道を一歩、歩もうとした時にもう一匹のイヌが出てくる方がいいだろう。
イヌはヤンを殺し、証拠をネタにラウを再び悪人の道に引きずり込む。それが無間地獄というモノだろう。
ラストの歌にもあるようにやっと見つけた自分の道が、自分の人生を変えることも許されずに、振り出しに戻る、それが地獄というもの。
イヌを殺したら地獄でも何でもない。少しLAコンフィデンシャルに似ているのもマイナスかと思う。
六本木ソルジャーさん 5点(2004-09-19 00:35:17)
10.非常におもしろいストーリー。でも香港映画ってやっぱりなんかバタ臭い。
ドレミダーンさん 5点(2004-07-11 18:08:42)
9.この手の映画は、私には合わないようです。
よしふみさん 5点(2004-05-29 13:06:23)
8.なんでここまで評判がいいのかよく分からない。確かに主役二人はなかなか魅力があったけど…。なんちゅうか引っ張るだけ引っ張ったのに少々あっけない。それとケリーちゃんをもっと出せー。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-04-05 23:03:35)
スポンサーリンク
7.異様に評判が良い本作ですが、元々「マフィア・ヤクザ・チンピラ」モノが好みでないこともあって個人的には今一。いつもの劉徳華作品風タイトル・バックに一瞬「風雲ストームライダーズ」が頭を過ぎりましたが、後は本格ハードボイルド。これからラウ警視(何で役名が同じなの?)は一人秘密を背負って無間道を生きていく…。総集編風の導入部もあって、肝心の主人公二人がどっちがどっちか判らなくなってしまうのは「風雲~」同様大きなマイナス。一番面白く感じたのは序盤のスパイ二人による情報のリーク合戦。全編あの調子なら個人的にもっと楽しめたと思います、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-02-07 14:17:52)
6.10ねんくらい前にみた。
今となっては全く印象に残っていない映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2015-01-12 14:49:03)
5.ネタバレ 両者とも敵対する組織に潜入してるのに、行動が大胆すぎませんかねえ。
あまり入り込めなかったです。
ジェフゆないてっどさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-23 08:33:08)
4.評判が良かったのですが楽しめませんでした。残念です。私が裏切りというのが嫌いだからでしょうか…
シネマパラダイスさん 4点(2004-10-13 07:18:19)
3.しょぼいなあ…。演技は皆学芸会だし、カメラワークは古過ぎるし、何より脚本が駄目駄目です。絶対、一晩で書いたんだと思う。こんな映画がⅢまで作られるなんて…香港はいいところだ…。
金子淳さん [地上波(吹替)] 3点(2005-04-14 22:55:14)
2.ネタバレ 一言でいうと「わざとらしい映画」だと思う。名作たちに比べると作りが荒すぎる。なぜ警視がビルから落ちてくるのか?必然性がない。演出効果を高める為だろうけど、そういうわざとらしいシーンを見ると興ざめする。役者もほとんどのひとがわざとらしい演技。香港映画はこんな感じ? 前に見た『恋する惑星』は面白かったけど・・。うん、携帯電話もわざとらしい。アクションシーンもやぼったい。この辺はシュリに似ている。どうもわたしにはこの手の映画は合わないみたいだ。それにしてもなんでこんな高評価なんだぁーー??!誰か教えてくれぇーー。
ハルさん 3点(2003-11-17 13:45:39)
1.ネタバレ どうしたら、こんな3流ドラマを作れるのだろう

刑事のボスがビルから落とされたところで、ギブアップ
出鱈目すぎるストーリーに唖然

・スパイ刑事の捜査中のバラシのパソコン操作などできない(操作はすべて記録、携帯の内容も記録)
・刑事のボスと内通者の密会に、あんな目につく大勢の手下が公然と駆けつけて、刑事のボスを殺すなど
 どんな脚本か、監督のレベル、まともに観ることができない。一発でギャングが捕まり一網打尽にされる。
・刑事内に内通者がいると分かって、そのメンバーの一人を、内通者の捜査をさせるバカバカしさ
・刑事のボスと内通者がビルの屋上など、見晴らしがよく、場所が特定、隔離され、逃げにくい
 場所で会うわけがない

なんなんだ、この映画はギャグなのか、このストーリーのお粗末さは
cogitoさん [インターネット(吹替)] 1点(2023-06-18 12:09:23)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 274人
平均点数 7.65点
000.00%
110.36%
200.00%
320.73%
431.09%
5155.47%
62910.58%
75821.17%
89333.94%
95118.61%
10228.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.03点 Review28人
2 ストーリー評価 8.64点 Review48人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review46人
4 音楽評価 7.03点 Review32人
5 感泣評価 6.69点 Review26人

■ ヘルプ