映画『インファナル・アフェア』の口コミ・レビュー(12ページ目)

インファナル・アフェア

[インファナルアフェア]
Infernal Affairs
(無間道)
2002年上映時間:100分
平均点:7.65 / 10(Review 274人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-10-11)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルドスパイもの
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
演出ディオン・ラム(アクション振付・格闘指導)
キャストアンディ・ラウ(男優)ラウ
トニー・レオン(男優)ヤン(潜入捜査官)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ウォン・チーシン警視
エリック・ツァン(男優)サム(マフィアのボス)
サミー・チェン(女優)ラウの婚約者 マリー
エディソン・チャン(男優)若き日のラウ
ショーン・ユー(男優)若き日のヤン
ケリー・チャン(女優)精神科医 リー
チャップマン・トゥ(男優)キョン(マフィア)
エルヴァ・シャオ(女優)ヤンの元恋人 メイ
ディオン・ラム(男優)ディトロ(マフィア)
森田順平ラウ/若き日のラウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ヤン/若き日のヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加精神科医 リー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】
湯屋敦子ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕チョン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきラウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎若き日のヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中原茂キョン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大西健晴(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人サム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アラン・マック
フェリックス・チョン
音楽チャン・クォンウィン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
特撮クリストファー・ドイル(視覚効果コンサルタント)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニー・パン
字幕翻訳松浦美奈
その他ナンサン・シー(presenter)
ジョン・チョン(presenter)
キュービカル・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
警察とマフィア、双方が内通者を送り込んでいた。潜入捜査官・ヤン(トニー・レオン)、警察に潜入したラウ(アンディ・ラウ)である。やがて双方で内通者の存在が明らかになり、裏切り者探しが始まった…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

54.やはり、ホンコン映画は今一番面白いです。最近、ハリウッド映画は見ていてイライラすることが多くなってきたんですが、ホンコン映画には裏切られたことがあんまり無いですね。この作品も、CGやワイヤーや爆薬だらけのハリウッド作品に比べて、地味ではあるけれど役者さんたちの一瞬息を飲む動作や、緊張が走るためなどが存分に味わうことができ、面白かったです。二人の男の『対比』が、見事に描かれており、二人の時間軸が交わるのはいつなのか、中盤からとてもドキドキします。特に、警察署内で、ラウ、ヤン、ウォン警視、サムが順に映るところは、この作品の一つの山場だとおもいます。また、ヤンが屋上からラウを呼び出すシーンで、カメラがぐっと回り込んで山を背景にトニー・レオンを撮るとこなんかはすっごく香港的だなと感じました。残念だった点をあげるとすれば、ケリー・チャンがあまり物語りの進行に関ってこなかった点でした。折角いい女優さんなのにね。中盤に子供を連れて出てきたヤンの元恋人の女性や、ラウの恋人を排除して、実はケリー・チャンがラウの恋人であったという話しにしてくれればもっと面白かったのではないだろうかと思います。
暇人さん 7点(2003-11-17 12:23:55)
53.ネタバレ 大好きな香港映画・トニーレオンの大ファンゆえ、あえて辛口の意見を言います。面白かったのですが、期待ほどでもなかったのです。それは見せ方です。格好良くみせるセンスとか音楽センスとか物足りませんでした。若い時のキャストが全然似てないことをわかりやすく見せる必要があると思います。トニーの上司の亡くなり方の見せ方があまりにも変(その姿を何回も見せる趣味の悪さ)。そして回想シーンの入れ方はタイミング悪しです。肝心の決戦は重みがなく、エレベーターが閉まったり開いたりは他の映画で同じのを観たせいか、それとも開閉回数くどすぎで、トニーの最後にふさわしくなかったです。最も格好良くしないといけない「死に様」が格好悪い演出でした。トニー無念です。女性のシーンはテンポを悪くしてました。盛込みすぎず、不必要な部分を削ることも必要だと思います。これだけの脚本とキャストを揃えて監督が…実にもったいないです。 
ひいらぎさん 7点(2003-11-03 18:49:07)
👍 2
52.ネタバレ 最初、登場人物の若い頃と現在の顔がかなり違った?せいか顔と役割がごちゃごちゃになってしまった。導入部分の事件もスリルがあって面白いが背後関係が複雑でやや難あり、というところ。役者の顔と役割を前もって覚えておかないとステレオケーブルのシーンとかがいまいち面白くないかも。それと携帯使いすぎ(笑)。ひょっとして携帯の宣伝も兼ねてるのか、とかんぐってしまうほど。追跡シーンでなんで鳴るんだ。映画館に入るときぐらいマナーモードにしとけよ、と思った。
あきんどさん 7点(2003-10-28 04:34:15)
51.ネタバレ 最初のほうはどっちがどっちの若いころか分からなくてかなり混乱しました。が、すごいどうなるの??って感じですごいひきつけられました!私はヤンが最後はちゃんと警官に戻れて、ラウがつかまると信じていてそのつもりで見ていたのでちょっと後味悪かったです。トニーレオンがかなりいい感じでやつれ具合もかっこよかったです。しかし、女性の出てくるシーンはちょっと要らないようにも思えました。
しずくさん 7点(2003-10-16 14:13:24)
50.ネタバレ かなり面白いアイデアだとは思うが、粗さも目立つ。

①10年の潜伏(埋伏)というのはリアリティ的には非常に微妙
(刑事側なんて確実に犯罪を犯さざるを得ない筈で、それであの頼り無さげなヤンが(ラウはともかく)10年もやってけてるのが想像できない)
②ラウは成り行き上善人になろうとしただけで、10年間の行状も含めて全く「正義」ではない
(なのに、最後は勝ってしまう…完全に「正義」なヤンは良い所無しなのに)
③半年後にヤンの身分が明かされたなら、それを殺したラウが無事で済むのは何故なのか

等、疑問は多い。

正直ラウのカッコよさ(と悪さ)に引き込まれるようでないと(ヤンに同情しているようだと)疑問の方が勝ってしまうような気がする。アクションは在って無い様なもんだし、個人的には実は割と微妙。

あと序盤、ヤンもラウも俳優が若手から本チャンに目まぐるしく切り替わるので、ちゃんと観てれば分からなくもないが正直言って相当分かりにくい(ちゃんと観てなかった初見では「何何何?」だった)。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 6点(2020-04-11 20:26:41)
49.ストーリーは確かに優れていて、双方正体がバレるのかどうなのかと緊迫した。
しかし主役2人の心境にスポットが当たるのなら、もっと詳しい人物描写が欲しかった。2人のそれぞれのカッコよさは頷けるけど、2人の気持ちに感情移入は出来なかった。
さわきさん [地上波(吹替)] 6点(2016-11-10 23:36:19)
48.ネタバレ 大好きな「新しき世界」は、「インファナルアフェア」+「ゴッドファザー」÷2と言われてるので観ました。
10年以上前の映画ですね。「新しき世界」の面々がカッコ良過ぎたので、こちらは地味に感じました。
二人の主役は若年期もやるべきですね。特にヤンは、スラーっと背の高い青年がトニーレオンになってまさか同一とは思えませんでした。
LOISさん [インターネット(字幕)] 6点(2016-08-30 20:38:55)
47.ネタバレ 評判どおり面白かったけど、序盤、ヤンもラオも演者が変わるので、誰が誰なのか戸惑って入り込むのに時間がかかる。麻薬取引のボスに凄みがないので、取引現場を押さえる場面でも、緊張感に欠ける。内容は皆さん書かれてるとおり、良く出来てますが、一回観てもよく解らないシーンも多いので、もう一回観ようと思います。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 6点(2016-05-08 09:40:53)
46.ネタバレ 言わずと知れた、香港ノワールの大傑作。本作のリメイク、ディパーテッドはスコセッシ監督、そしてディカプリオ、マットデイモン、ジャックニコルソンという超ド級の配役で最高の潜入モノ映画として数々の賞を受賞しております。

その原作となるこちらは…、いい!人間が人間をしっかりと演じている!

片方の男は潜入捜査官だがほとんどマフィア。もう片方の男はマフィアを助ける悪徳捜査官。
息詰まる展開がガシガシ進みます。
2と3も面白いらしいのでいずれm(_ _)m
JFさん [DVD(字幕)] 6点(2015-08-28 22:11:07)
45.いい映画なんだけど、もう少し説明がほしかった。
Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-26 10:54:33)
スポンサーリンク
44.ネタバレ 尺の短さもあってすっと観れるのはいいのだが、やたらと薄味。ギャングのボスも小物にしか見えないし、第一なんでこんなに誰が裏切り者かバレないのか。脚本が荒い。そもそも初めから続編作る予定だったのか消化しきれてない部分もあるし。期待し過ぎたのか。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 6点(2010-12-18 19:00:42)
43.漢字の国の人なのに字がヘタクソすぎるぞ。
mimiさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-27 01:42:30)
42.ネタバレ 脚本も展開も主要キャストの演技力も満点。緊張感があるし次の展開が読めないので目が離せない。スパイを送りこみ合うという映画は何本か観たが、この映画が1番面白い。トニー・レオンの警視の車上に降ってきた死体を観た時のあの表情、ものすごいとしか言いようがない。イヌ同士、ハリウッド映画なら両成敗になるところをヤクザの手下のほうが綺麗さっぱり身辺を片付けて成り上がって終わったところで終わってしまうのが個人的には凄く後味が悪かった。そういう映画だと言われてしまえばそれまでだし、香港ノワールがなんぞやかも分からないが、ラウの恋人がボスとのやりとりの音声CDを警察の上層部に匿名で送るくらいの感じで終わって欲しかったです。しっかし男から見てもトニー・レオンのあの男くささには酔いしれました。 まぁこのシリーズの1番のダメな点は映画が当たって続編を作るにあたり、トニー・レオンを生かすために時間軸を変えた事。えげつないです。
まさかずきゅーぶりっくさん [地上波(字幕)] 6点(2008-05-11 14:12:47)
41.アンディ・ラウもトニー・レオンも良かったと思うけど、どうも今ひとつマフィアに迫力がなくて緊張感に欠けた。
茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-06 01:12:44)
40.面白かったです。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-05 00:06:53)
39.それなりに派手さを抑えた良い感じは漂っているのですが、あと一歩のところでどうも緊張感が徹底されていません。敵組織への長期間の潜入生活というものすごいことをしているのであれば、もっと主人公たちの日常にはひりひりするような切迫感があってしかるべき。ただし、続編や前夜譚ができてもおかしくないほどの作品としてのある種の勢いは感じます。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-01 03:11:47)
38.ケリー・チャンのスーツ姿と白いレクサス・オープンカーとのツーショットにうっとり。
自分の中でケリー・チャン好きが加速した作品。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-04 11:11:38)
37.評判もいいし、安心してみて、想像とおりのそこそこ面白かった感じ。なんか地味だなぁ。
六爺さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-28 16:48:21)
36.ディパーデットの後で見ました。私的には「インファナル2>ディパーデット>インファナル1」の順ですね。(点数で言えば全部6点ですが・・・)
AKiさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-26 12:40:21)
35.ネタバレ 中野翠が絶賛していたので、1から3まで見てみたが、「編集のしすぎ」。
サム役、警視役は味があってよし。ただ、主役の2人の若いときバージョンの役者が、中年役に似てないので、どっちがどっちかわかりにくい。「3」が最悪で、「編集がそんなに楽しいなら一生やってろ」と言いたくなった。精神科医は現実味なし。個人的には、「だましたりだまされたりするのを見るのがたまらなく好きな(中野翠のような)人向け」とする。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 23:32:10)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 274人
平均点数 7.65点
000.00%
110.36%
200.00%
320.73%
431.09%
5155.47%
62910.58%
75821.17%
89333.94%
95118.61%
10228.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.03点 Review28人
2 ストーリー評価 8.64点 Review48人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review46人
4 音楽評価 7.03点 Review32人
5 感泣評価 6.69点 Review26人

■ ヘルプ